会員特典
学術・臨床講演会に無料で参加できる
Web講演会の振り返り視聴ができる
製品情報のレビューの閲覧ができる
レビュー投稿や調査協力でポイントをGet
メールやLINEで最新情報が受け取れる
OralStudioの思い
歯科医師が情報収集にかけられる時間は限られます。また臨床に直結する学びは、どうしてもHow toに偏りがちです。
OralStudioでは最新歯科情報を収集し発信。先生方のご負担を軽減します。また、アカデミアやメーカーと連携し、講演会・製品説明会を無料で開催しています。これは「新しい知見や知識のアップデートに興味ある先生方と情報を共有したい」と考えているからです。
我々OralStudioは、各地で貢献されている先生方に「ちょっとした良い情報」をお届けすることで、間接的ではありますが国民の健康増進に寄与していきたい、と願っております。
※OralStudio運営者も日々臨床している歯科医師です。
会員登録をお勧めしたい先生とは?
●学閥や専門性に関わらずアットホームな学びの場を探している先生
●医院経営も大切だが、医療の本質的な部分を大切にしたい先生
●医療器材に関する意見(レビュー・満足度など)を共有したい先生
●歯科医療情報の配信を希望される先生
新着情報
-
2025年02月06日
2025年02月04日付 9件追加
日本歯科新聞より『中医協 答申 医療DX加算など見直し』など9件登録致しました。
-
2025年02月05日
第127回 学術セミナーアーカイブをアップ
【残存歯を守り抜くRPD臨床(応用編)】を掲載致しました。
-
2025年02月05日
第126回 学術セミナーアーカイブをアップ
【残存歯を守り抜くRPD臨床(基本編)】を掲載致しました。
-
2025年02月05日
第125回 学術セミナーアーカイブをアップ
【顎口腔系の「随意」運動と「不随意」運動】を掲載致しました。
-
2025年01月29日
2025年01月28日付 14件追加
日本歯科新聞より『歯科診療所の届け出22% ベア評価料Ⅰ』など14件登録致しました。
OS Labo
-
OralStudio Meeting 2024【講演概要】
■セッション 1:10:00-11:30 象牙質の非古典的石灰化メカニズムと再石灰化の新展開象牙質および根面う蝕の...
-
OralStudio Meeting 2024【開催概要】
■ ご挨拶 ご清祥のこととお慶び申し上げます。 今年も北海道大学にて 第2回 OralStudio Meetingを...
-
歯科麻酔Q&A集
■ 本コンテンツ概要 2023年初旬、 【歯科麻酔ヒアリング調査】をOralStudio会員Dr.様向けに実施したと...
-
歯科における人工知能・拡張知能の現状2022
■ 本コンテンツ趣意 ADAのワーキンググループ(SCDI)がまとめた白書※ ※ Dentistry -Overview of Artifi...