現在登録されている用語8,263語
2,125 語見つかりました
-
alumina
【概要】 酸化アルミニウムの工業名 化学式はAl2O3 天然にはコランダム、ルビー、サファイア等として...
-
alumino - silicate glass
【概要】 シリケートセメントやグラスアイオノマーセメントの粉末の主成分 ケイ酸塩のケイ素の一部をア...
-
aluminum alloy
【概要】 アルミニウムを主成分とする合金 ジュラルミンもその一つ 歯科用に用いることはできない...
-
alundum
【概要】 人工のコランダムの1種類 化学式はAl2O3 研磨用材料として用いられる ★★★ ぜひご活用くだ...
-
Alveolus
【概要】 肺胞は約3億個 ガス交換の場 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
amalgam carrier
【概要】 練和したアマルガム泥を採取し、窩洞に輸送する器具。 →手指で触れることの影響をなくし迅速に...
-
amalgam condenser
【概要】 アマルガム修復の際に塡塞を行う手用ツール。 気孔をなくし、反応に関与しない水銀を押し出して...
-
amalgam restoration
【概要】 銀、スズ、銅などから構成される合金と水銀を押し出して機械的強さを確保 練和アマルガム泥を窩...
-
amphetamine
【概要】 中枢神経興奮薬のうち、大脳作用型興奮薬 アンフェタミン、メタンフェタミンが含まれる 【詳...
-
amphotericin B
【概要】 消化管カンジダ症には内服で投薬 ポリエン系抗生物質のひとつ 【詳細】 深在性真菌症に対...
-
angiotensin I
【概要】 昇圧作用を持つ生体活性物質 原料はアンジオテンシノゲン(肝臓・脂肪細胞から産生) →レニ...
-
angiotensin II
【概要】 昇圧作用を持つ生体活性物質 原料はアンジオテンシノゲン(肝臓・脂肪細胞から産生) →レニ...
-
angiotensinogen
【概要】 レニン基質ともいう 分子量約60000のタンパク質 肝臓で産出 ★★★ ぜひご活用ください! ★★...
-
anodic polarization
【概要】 電極電位を平衡電位よりも正の電位に移動させること 酸化反応 【同義語】 陽極分極...
-
anodic reaction
【概要】 電流が電極から電解質液に流れる反応 酸化反応 【同義語】 陽極反応、アノード酸化...
-
anoelectrotonus
【概要】 過分極へと電荷が分極する状態 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
antagonist
【概要】 拮抗物質 受容体に結合しても作用せず、アゴニストの結合を阻害する 遮断薬やブロッカーともよ...
-
antiflux
【概要】 ろうが流れてほしくない部分に塗布し溶融したろうの流れを阻止する材料 ろうの流ろう温度が700℃...
-
antimony
【概要】 アンチモンは鉱石中に酸化物や硫化物として存在する 【詳細】 吸入後すぐに吸収され、一部は...
-
Aphtha
【概要】 粘膜疾患 直径2~10mm程度の円形ないしは類円形の有痛性潰瘍 【詳細】 表面は灰白色の...