現在登録されている用語8,265語
316 語見つかりました
-
トゥースウエア
【定義】 何らかの原因で生じた歯の実質欠損 ・酸蝕: 歯が酸によって化学的に洛解されること ・咬...
-
統計とは
【指定統計】 統計法という法律を根拠に行われるもの 【届出統計】 統計法以外の法令を根拠とするもの...
-
凍結療法
【解説】 ・凍結手術、凍結凝固ともいわれる ・超低温を組織に作用させ、凍結壊死に陥らせて腫傷を除去す...
-
動態調査
【概要】 縦断調査のこと 人口動態調査 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
2類感染症
【概要】 感染症法が対象とする感染症は1~5類感染症に類型化 【詳細】 2類:「感染力、罹患した場...
-
2類疾病
【概要】 ・インフルエンザが対象 ・65歳以上の人が対象 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio...
-
年少人口
【概要】 0 - 14歳の人口 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。 ぜひ...
-
年齢調整死亡率
【特徴】 ・低年齢での死亡が高いほど年齢調整死亡率は高くなると考えて差し支えない ・標準集団の年齢別...
-
肺気腫
【原因】 細気管支、肺胞壁破壊により呼吸細気管支より末梢の気腔の拡張がびまん性に存在した状態(残気量...
-
パテント酸
【概要】 ビタミンB複合体に属する補酵素 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリン...
-
PTSD
【概要】 心的外傷後ストレス障害のこと 災害、戦争、事故など生死に関するレベルの強い心的外傷(トラウ...
-
非政府機関
【詳細】 民間ベースの国際協力を行う機関 →政府を通さず地域住民に直接かかわり、草の根レベルの活動が...
-
肥満
【概要】 ・BMI指数が25以上で肥満. ・女性の割合が高い。 ・若年女性のやせ(BMI指数18.5以下)、メタボ...
-
病原体サーベイランス
【概要】 日本における感染症発生動向調査(サーベイランス)のうち、病原体の動向についての調査。 ★★...
-
フッ化ジアンミン銀
【概要】 ・齲蝕予防のためではなく、初期齲蝕の進行防止のために行う ・齲蝕の2次予防処置である ★...
-
上水道水質基準のフッ素濃度
【概要】 日本においては0.8ppm ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。...
-
浮遊粒子状物質
【概要】 直径10μm以下の粒子状物質 略:SPM 【詳細】 浮遊粒子状物質には、一次粒子と二次粒子が...
-
ブラッシング法
【毛先を使い歯面清掃を主の目的】 フォーンズ法・スクラッピング方・バス法 【歯肉のマッサ-ジ効果...
-
フロリデーション
【概要】 ・浄水のフッ化物濃度をう蝕予防に最適な濃度に調整すること ・水道水に添加するフッ化物:ケイ...
-
分析疫学
【概要】 記述疫学で立てた仮説が正しいかどうかを解析 例:コホ-ト研究、患者対照研究。 ★★★ ぜひ...