現在登録されている用語8,254語
138 語見つかりました
-
保健指導
【定義】 健康に対する関心や疾病の予防、療養上の能力を高めるために行うもの 学校や職場で行われる健...
-
母子保健法
【概要】 母子の健康増進による人口資質の向上を目指すための法律 旧保健所法(1937) が1965(昭和40)に改...
-
味覚試験
【種類】 味覚試験には、「電気味覚試験」「濾紙ディスク試験」「血液検査による微量金属の定量試験」等が...
-
味覚障害
【定義】 味覚の減退から完全な味覚消失までの味覚異常をいう 【症状】 味覚減退: 味が薄く感じる...
-
ミキサー食
【特徴】 流動食のひとつ 食品をミキサーにかける際、加水することがあるため、全体量は多く見えるが、カ...
-
水飲みテスト
【目的】 嚥下障害のスクリーニングテスト 被験者に一定量の水を飲ませ、その状況から嚥下機能、とくに...
-
民生委員
【特徴】 民生委員法にもとづいて区市町村に置かれる無給の民間奉仕者である。 地域住民の社会福祉の向上...
-
メタポリックシンドローム
【定義】 内臓脂肪型肥満 + 高血圧、高血糖、高脂血症のうち2つ以上を合併した状態 内臓脂肪の計測目...
-
メディカルデバイス感染症
【概要】 治療目的で体内に留置される医療用具が原因となる感染症 経管栄養チューブ、尿路カテーテル、人...
-
問診
【歯科医師法17条より】 歯科医師でない者が歯科医業を行ってはならない すなわち、 問診は診断・診療...
-
薬剤師法
●第27条 処方箋の保存(3年) ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。...
-
療育手帳
【定義】 知的障害の方が一貫した指導・相談や各種の福祉サービスを受けるために必要とされるもの。...
-
療養型病床群
【定義】 病院や診療所などの医療施設のうち、都道府県知事の認可を受けた、急性期の治療が終わって病状が...
-
暦年齢
【定義】 法規的な尺度として使用されている個人の年齢 出生時を原点(0歳)として、その時点から経過し...
-
老化度
【定義】 個人における老化の進行速度のこと 老齢になるほどその差は大きくなる 【特徴】 実際の年...
-
労働安全衛生法
【概要】 職場における労働安全衛生に関する法律 以下の業務の場合、6か月以内ごとに1回、定期的に歯科...
-
老人医療費
【定義】 75歳以上の医療費の総額のこと。 【変遷】 2008年度以前 老人保健法により65歳以上の障害...
-
老人性難聴
【老人性難聴とは】 加齢とともに生じる難聴のこと。 65歳以上の約1/4に難聴があるといわれている。...
-
老人福祉施設
【定義】 老人福祉を行う施設のこと。 【老人福祉法に基く老人福祉施設】 →第5条の3で定義 老人...
-
老人福祉センター
【目的】 無料または低額な料金で、老人に関する各種の相談に応ずるとともに、老人に対し健康増進、教育向...