現在登録されている用語8,270語
999 語見つかりました
-
仮想咬合平面
【決定法】 上顎 →上顎咬合堤前縁の高さは口唇閉鎖線または上唇下縁と一致させるか 1 mm下方にする →...
-
仮着
【概要】 主に、ブリッジや歯冠補綴物に対して使用する言葉で、暫間的に接着することをいう →合着前に、...
-
顆頭位
【概要】 関節窩における関節頭の位置 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフ...
-
ガラス鋳造法
【概要】 セラミック修復物の作成方法の一つ 金属鋳造(ロストワックス法)と同じように歯冠形態を製作...
-
加齢 顎関節
【概要】 関節結節の磨耗 下顎窩後方の鼓室部への穿孔 下顎頭の前斜面吸収による平坦化など ★★★...
-
顆路
【顆路とは】 下顎骨の顆頭が下顎運動の際に関節窩内を移動する経路のこと 運動経路であるため、3次元的...
-
顔弓
【概要】 口腔内情報を咬合器に反映するために使用する道具。 一般に頭蓋骨に対する顎の位置関係を記録...
-
緩衝腔
【概要】 咬合圧の適切な配分のために義歯の粘膜面に付与されるもの ★★★ ぜひご活用ください! ★★★...
-
カントゥアー
【概要】 豊隆のこと 主に、補綴物の豊隆について使用 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯...
-
顔面形態計測
【概要】 垂直的下顎位を決定する方法 Willis法 →瞳孔・口裂間距離と鼻下・オトガイ間距離は一致 B...
-
義歯安定剤
【概要】 義歯の維持、安定性を改善するため使用する材料。 様々な種類が販売されているが、製品によって...
-
技工指示書
【記載内容】 (1)設計 (2)製作方法 (3)使用材料 (4)発行年月日 (5)発行した歯科医師の住所...
-
義歯 筋
【安定に働く筋】 頬筋 →バッカルシェルフ部の床翼を筋圧により押さえつける 口輪筋 →頬筋とつながり...
-
義歯 唾液
【概要】 義歯吸着の増加 咀嚼力の顎堤粘膜の緩圧 床と粘膜面の摩擦防止 床下粘膜の損傷を予防 ★★...
-
義歯の破折
【破損の原因について】 ・床下粘膜に不適合 →変化の少ない口蓋中央部を支点に、他の部位に曲げ応力が...
-
義歯作成
【概要】 ・義歯=口腔リハビリテーション装置 →口腔機能・口腔形態・審美性を回復するための装置...
-
義歯重合
【水中保管する目的】 残留モノマーを溶出 重合収縮の一部を補償 粘膜・唾液とのなじみを良くする 乾燥...
-
義歯床縁の決定
【コルベン状にする部位】 唇側床縁・頬側床縁・リンガルバーや床の舌側床縁 【移行的にする部位】...
-
義歯床後縁
【下顎後縁】 レトロモラ-パッドの1/2 【上顎後縁】 アーライン ★★★ ぜひご活用ください! ★★★...
-
義歯性口内炎
【概要】 義歯床下粘膜異常の一症状である非特異的炎症。 【原因】 ・Candida albicansの感染など...