外科的歯内療法
ゲカテキシナイリョウホウテキ
-
分野名
-
解説
-
【穿孔排膿法】
適応:急性化膿性根尖性歯周炎の(骨内)期。(排膿路)を確保し、減圧。
【根尖掻爬法】
適応:根尖部まで根管の拡大形成が十分に行えない
根尖部付近で穿孔している
根尖部に破折を認める
除去不可能な歯冠修復物が施してあり、根尖病変の存在
【歯根尖切除法】
適応:通常の根管充填では根尖の封鎖が困難
【歯根切除法】
多根歯において、傷害のある歯根を歯頸部)付近で切断除去し、歯を保存する。
適応:
・歯根の湾曲や根管の閉鎖、根管内器具破折などのために根尖まで根管拡大が行えない
・根管に穿孔があり、保存不可能
・辺縁性歯周疾患で、1歯のみ顕著な垂直性骨吸収がある
【へミセクション(下顎)、トライセクション(上顎)】
・多数根において、障害歯根のみを歯冠とともに除去する方法
・歯根分割抜去とも呼ぶ
適応:
・歯根切除術と同じ
・髄床底に穿孔している
・歯根分岐部病変が大きい
・ウ蝕による1根の棲瑞な崩壊がある
【歯根分離法】
髄床底穿孔や根分岐部病変の改善を目的
適応:
・髄床底に穿孔がある
・根分岐部病変が大きい
以上の中で、緊密な根管充填が行え、歯槽骨がしっかりしている症例が適応となる
【歯の再植法】
外傷などにより完全に脱臼した歯を元の歯槽窩に戻し保存する方法
適応:
短期間うちに再植可能で、歯根表面に歯根膜が残り、再植後、患歯の固定ができる症例
(意図的再植法)
治療不良の根尖病変や、根管内に器具の破折があるため根管治療が不可能な歯で、解剖学的理由などのため根尖切除などの外科的治療法が行えない場合に行う。
【歯の移植】
同一個人の口腔内で行う場合を特に自家移植という。
【歯内骨内インプラント】
根管を通して歯槽骨内に及ぶピンを立て、 歯根長を増加させることにより骨格を堅固にしようとする方法である。
適応:
・歯根吸収などにより歯冠歯根比の改善が要求される症例
・患歯のみに辺縁性歯周疾患による歯の動揺が認められる症例
歯根破折の認められる症例
★★★ ぜひご活用ください! ★★★
OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。