現在登録されている用語8,265語
2,125 語見つかりました
-
ガラス線維
【概要】 ガラスを融解し加工して約4 - 80μmの細い線維としたもの 【詳細】 長繊維のものはアルカ...
-
ガラス転位
【概要】 レジンやガラスなどの非晶性固体を加熱した場合に、流動性のないガラス状固体から流動性のある...
-
ガラス転移温度
【概要】 高分子化合物の融点の代用温度 ガラス転移点ともいう レジンはモノマーの連結を繰り返すこ...
-
ガラス転移点
【概要】 高分子化合物の融点の代用温度。 ガラス転移温度ともいう。 【詳細】 レジンは、低分子の...
-
ガラス転位点
【概要】 ガラス転位の起こる温度 単位:℃ ガラス転位温度ともいう 加熱・常温重合レジンにおいてガ...
-
ガラス軟骨
【概要】 肉眼ではやや青みを帯びた半透明 比較的線維成分に乏しい均質な軟骨 ← ガラスのように見える...
-
ガラスビーズ
【概要】 ソーダガラスの球状微粉末 粒径40 - 100μmのものをサンドブラストなどの研磨砥粒として使用...
-
ガラス練板
【概要】 主にリン酸亜鉛セメントの練和に用いるガラス板 → リン酸亜鉛セメントの硬化は発熱反応 ← 練...
-
カラット
【概要】 金の純度(K)を表す単位: 金の純度として純金=24Kとし、合金中の金の含有量(重量分率)で...
-
カラットメタル
【概要】 所定のカラットの金合金を作成するため、純金に加えて融解するための合金 銀1:銅2に近い組...
-
ガリウム合金
【概要】 ガリウム含有合金、ガリウム成形充填剤ともいう ガリウムを利用した成形修復材およびその合金...
-
果粒白血球
【概要】 ・白血球の分類の一つ ・顆粒をもつものをさす ・顆粒白血球には、好中球、好酸球、好塩基球...
-
カルシア
【概要】 酸化カルシウム、生石灰とも呼ばれる 化学式はCaO 白色の結晶性粉末で吸湿性がある 水と反応...
-
カルシウム
【概要】 凝固因子の IV 因子である ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフ...
-
ガルバニーショック
【概要】 ガルバニックショック、ガルバニー疼痛ともいう ガルバニー電流によって痛みやショックを感じ...
-
肝炎ウイルス
【概要】 ・ウイルス感染症の一つ ・肝細胞向性ウイルス 【詳細】 A,B,C,D,E型の5種類の肝炎ウィ...
-
眼窩
【概要】 眼球とその付属器である副眼器を容れる四角鋤状のくぼみ 上・下・内・外の4壁から構成される...
-
眼窩下神経
【概要】 三叉神経の第2枝である上顎神経の枝 眼窩下溝、眼窩下管を通って眼窩下孔を貫通 → 眼窩下部...
-
眼窩下動脈
【概要】 翼口蓋部から出る顎動脈の枝の一つ 上顎の前歯部の骨、歯と歯肉に血液を供給 眼窩下溝から...
-
眼窩下部
【概要】 眼窩部の下方を眼窩下部という 涙骨と一部上顎骨の表面 眼窩下縁中央部から1cmほどの骨面に...