現在登録されている用語8,265語
2,125 語見つかりました
-
耐変色性
【概要】 変色に対する抵抗性 歯科用金属においては、非常に重要な性能 ←常時湿潤下のため、腐食しやす...
-
耐摩耗性
【概要】 摩耗に対する抵抗力 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。...
-
耐力
【概要】 明確な降伏点を示さない材料に対して・・・ 通常は0.2%の永久ひずみを生じるときの応力を持っ...
-
大リンパ球
【概要】 ・リンパ球を大きさで分類したときのひとつ → 直径10ー15μmの円形細胞 ・B細胞が抗原刺激にあ...
-
唾液 抗菌物質
【古典的抗菌因子】 ・リゾチーム ・ラクトフェリン ・チオシアンイオン ・ペルオキシダーゼ ・IgA...
-
多核巨細胞
【概要】 ・種々の腫瘍性および非腫瘍性病変に出現する多核の巨細胞 ・マクロファージに由来し、これが...
-
多極神経細胞
【概要】 神経細胞を突起の数によって分類したものの一つ 3本以上の突起を出す細胞 1本が軸索突起、...
-
多剤耐性緑膿菌
【概要】 ・Pseudomonas aeruginosaの感染によっておこる ・緑膿菌が形成するバイオフィルムが細菌を抗...
-
脱分極
【概要】 -に帯電していた細胞内の電位が上昇し、0に近付くこと。 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★...
-
多能性造血幹細胞
【概要】 ・未分化間葉細胞が分化して、血球系の細胞になることが運命付けられた根源の細胞 → 血球の起...
-
多倍性細胞
【概要】 ・肝細胞に見られる多数の核をもつ肝細胞 ・肝細胞の核の大きさは、2セットのDNA(ゲノム)を...
-
多列上皮
【概要】 単層円柱上皮の亜型と考えられる 基底膜の上に配列する細胞は一層だが、丈の高いものと低い...
-
単一遺伝子病
【概要】 遺伝子の異常 【常染色体優性遺伝性疾患】 ハンチントン舞踏病・筋緊張性筋ジストロフ...
-
単球
【概要】 ・無顆粒白血球のひとつ ・大食細胞に転化し、食べこみ作用を発揮 ・白血球全体の3ー8%を占...
-
単極神経細胞
【概要】 神経細胞を突起の数によって分類したものの一つ 軸索突起1本だけが出ている細胞 ★★★ ぜ...
-
単純拡散
【概要】 ・細胞膜のリン脂質の2重層を濃度勾配に従って物質が通過すること ・大部分の薬剤の通過がこれ...
-
単純ヘルペスウイルス
【概要】 ・水泡形成を特徴とするウイルス ・HSV-1、HSV-2がある ・神経細胞に潜伏 ・細胞性免疫が...
-
弾性エネルギー率
【概要】 ・レジリエンスともいう ・材料内部に蓄えられるエネルギーのこと ★★★ ぜひご活用くださ...
-
弾性係数
【概要】 比例限以下において、直線状の任意の点における応力をひずみで除した値が弾性係数 ≪参考:...
-
弾性限
【概要】 材料が元の形状に戻ることのできる最大の応力を弾性限と呼ぶ ★★★ ぜひご活用ください! ★★...