現在登録されている用語8,263語
316 語見つかりました
-
歯科疾患実態調査の結果
【結果】 ・歯の寿命は延びている ・1人平均喪失歯数は5.89本(男性で5.2本、女性で6.4本) ・1人平均喪...
-
歯垢
【概要】 ・主成分はリン酸カルシウムであるが、このリン酸カルシウムは歯垢のPHが上昇すると検出しやすい...
-
実験疫学
【概要】 ほぼ介入疫学と同じ意味で、人間集団を実験動物と同じように、暴露群と非暴露群に分けて、仮説の...
-
至適フッ化物濃度
【概要】 アメリカ(公衆衛生局):0.7~1.2ppmF 日本(厚生労働省):0.8ppmF 以下 ★★★ ぜひご活用...
-
歯肉縁下歯石
【概要】 ポケット内に形成された歯石(歯石組織の80%が無機石灰化成分で残りが有機成分) 【詳細】...
-
死亡率
【例】 日本人男性の肺ガン死亡者数をA、日本人男性の肺ガン患者数をBとする。 また、日本人男性数をCと...
-
歯磨剤の成分
●界面活性剤(発泡剤) ラウチル硫酸ナトリウム ●研磨剤(基材) リン酸水素カルシウム・炭酸カルシウム・...
-
JICA
【概要】 国際協力機構:Japan International Cooperation Agency のこと 【詳細】 日本における政...
-
社会保障
【概要】 (1)社会保険 (2)国家扶助(公的扶助) (3)公衆衛生(医療を含む) (4)社会福祉 【理念】...
-
主観的包括的アセスメント
外来診察で入手可能なレベルの情報 ・年齢、性別 ・身長、体重、体重変化 ・食物摂取状況の変化 ・消化...
-
障害概念
【概要】 障害モデルともいう。 障害は、機能障害(一次レベル)、能力低下(二次レベル)、社会的不利(三次...
-
障害モデル
【概要】 障害概念ともいう。 障害は、機能障害(一次レベル)、能力低下(二次レベル)、社会的不利(三次レ...
-
食中毒
【概要】 ・夏季に多く発生するのは細菌性食中毒 ・冬季に多く発生するのはウィルス性食中毒 ・ウィル...
-
新健康フロンティア戦略
【概要】 健康フロンティア戦略を発展させ、2007年に10か年戦略として、国民の健康寿命を延伸させることを...
-
人口構成
【概要】 (1)日本の人口ピラミッド・・・つぼ型 (2)人口の分布 ・年少人口・・・0 - 14歳 ・生産...
-
人口統計
【概要】 総人口、男女比、年齢構成、変化率などから、高齢化、少子化などの重要な社会的課題までが含まれ...
-
人口動態統計
【概要】 ・出生や死亡に関するもの ・死産 ・婚姻、離婚 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStud...
-
新生児死亡率
【解説】 乳児死亡率のうち、出生1000対生後28日未満の死亡数 ■乳児死亡率とは ある地域集団の出生1...
-
新生児マススクリーニング検査
【概要】 先天性代謝異常や甲状腺機能低下症について、すべての新生児を対象として都道府県、政令市が実施...
-
身体障害者
【概要】 身体障害者に対する福祉は年齢により対象となる法及び医療が変わる ・18歳未満・・・児童福祉...