現在登録されている用語8,270語
441 語見つかりました
-
ブラッシング法
《毛先を使い歯面清掃を主の目的》 フォーンズ法・スクラッピング法・バス法 《歯肉のマッサ-ジ効果...
-
フレンケル装置
【作用と特徴】 ・下顎成長抑制 ・常時使用可能 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書...
-
プロトラクター
【概要】 ・上顎前方牽引装置 ・固定源はオトガイ部あるいは顔面部 ・固定源をオトガイ部に求める装置(...
-
平行模型
【概要】 咬合平面と模型の基底面が平行になるように作製 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio...
-
Beckwith-Wiedemann症候群
【概要】 遺伝子のインプリンティングの異常を原因とする遺伝性疾患 常染色体劣性遺伝 臍帯ヘルニア(Exo...
-
Hagedorn法
【概要】 正方弁により人中組織の不足を補填 後のLe Musurier法の原法 ★★★ ぜひご活用ください! ★...
-
ヘッドギア
【作用と特徴】 ・上顎歯列の遠心移動 ・前歯の舌側傾斜 ・加強固定 ・6の圧下・挺出 ・上顎歯列弓の...
-
ヘッドプレートコレクション
【概要】 抜歯の判定に当たって、FMIAをできるだけ65°に近づけるには下顎前歯の移動をどれだけ行えばよい...
-
偏心咬合
【特徴】 ・中心咬合・咬頭嵌合位以外の咬合位で習慣的に勘合している状態 ・前方咬合、側方咬合などがあ...
-
偏心咬合位
【解説】 咬頭嵌合位から下顎が後方、前方、あるいは側方に偏位した咬合位のこと 偏位方向により前方咬合...
-
扁平上皮癌
【概要】 口腔癌の大部分を占める 《発生部位》 舌》下顎 →上下顎とも臼歯部に好発 →早期に骨浸潤...
-
扁平上皮歯原性腫瘍
《好発》 ・上顎前歯部 ・下顎の小大臼歯部 ・男女差はない 《病理組織像》 ・エナメル上皮腫の濾...
-
扁平苔癬
【概要】 口腔粘膜疾患の一つ。 【原因】 不明(金属アレルギーの関与も考えられている) 【症...
-
Peutz-Jeghers症候群
【概要】 ・ソバカス様沈着が見られる ・口唇や顔面の組織沈着を伴った疾患で、消化管のポリポ-シスが見...
-
縫合性成長
【概要】 縫合に接している各膜性骨の骨縁に生じる新生骨の添加(添加性成長)により、骨同士が引き離されな...
-
萌出スペース不足
【概要】 マルチブラケット装置にコイルスプリングを用いて確保する方法 ★★★ ぜひご活用ください! ★...
-
Howeのプライヤー
【概要】 アーチワイヤ―の脱着 リガチャーワイヤーの結紮 シンチバック エラスティックの脱着 などに...
-
ホーレータイプリテーナー
【概要】 可撤式保隙装置 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。 ぜひ...
-
ポゴニオン
【概要】 ・Pogと記す ・下顎骨オトガイ部の正中断面像の最前方点 ・頭部X線規格写真(セファログラム)の...
-
拇指吸引癖
【特徴】 ・舌を突出させて嚥下する幼児型嚥下をしている可能性がある ・上顎前歯は唇側傾斜することが...