現在登録されている用語8,265語
441 語見つかりました
-
アングル2級1類
【特徴】 ・上顎前歯の前突を伴う →コンベックス(凸型) ・吸指癖が原因となる事がある ・発音障害...
-
アングル2級2類
【概要】 ・下顎歯列弓が上顎歯列弓に対し正常より遠心に咬合しているもので、上顎前歯が後退するもの ・...
-
アングルの分類
【特徴】 中心咬合位における上下第一大臼歯の位置関係を基準として分類 あくまで永久歯に対する分類 中...
-
鞍状歯列弓
【概要】 下顎歯列弓 →マイナスのディスクレパンシー →小臼歯の舌側転位または傾斜が起こり鞍のような形...
-
異常嚥下癖
【概要】 ・正常な嚥下 →通常上下顎の歯が接触し、舌は歯列の後方に位置した状態で行われる ・異常な...
-
一般型
【概要】 シグモイド型、すなわちS字状 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
移転
【概要】 歯の萌出部位が入れ代わったもの ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリン...
-
イニオン
【概要】 後頭骨の、左右の上項線(またはその延長線)が、正中矢状面上で交わる点。外後頭隆起上に一致...
-
インターメディエートツインブラケット
【概要】 エッジワイズ(edgewise)装置のブラケットの1つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudi...
-
インダイレクトボンディング法
【概要】 模型上で装置の装着位置を決め、口腔内の同じ位置に装着するためにテンプレートやトレーを用い、...
-
インフラデンターレ
【概要】 下顎骨唇側歯槽縁の左右中切歯間で正中矢上面と交叉する点 下額歯槽突起の最前方上点で下歯槽縁...
-
ヴィッツ法
頭部X線規格側貌写真の分析法の1つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリ...
-
ANB角
【概要】 直線ANと直線NBとのなす角度 【詳細】 Northwestern法(SN平面使用)の骨格性分析項目の一...
-
A点
【概要】 ・Aと記す ・前鼻棘と上顎中切歯間歯槽突起稜との間の上顎骨外形線上の最深点 【詳細】...
-
SNA角
【概要】 SN平面と直線NAとのなす角度 頭蓋底に対する上顎歯槽基底部の前後的位置を評価 上顎歯槽基底部...
-
SNB角
【概要】 SN平面と直線NBとのなす角度 頭蓋底に対する下顎歯槽基底部の前後的位置を評価 下顎歯槽基底部...
-
SN平面に対する下顎下縁平面角
【概要】 下顎下縁平面とSN平面とのなす角度 【詳細】 下顎下縁の傾斜度を評価 ★★★ ぜひご活用...
-
SN平面に対する上顎中切歯歯軸角
【概要】 上顎中切歯歯軸とSN平面とのなす角度 頭蓋底に対する上顎中切歯の傾斜度を評価 ★★★ ぜひご...
-
エステティックライン
【概要】 ・E-lineともいう ・鼻尖とオトガイを結んだ線 ・口もとの審美性の評価 【詳細】 鼻尖と...
-
エッジワイズ装置
【概要】 傾斜移動とトルクによる移動を組み合わせて歯体移動を行なうというもの ★★★ ぜひご活用くだ...