急速濾過法
キュウソクロカホウ
-
分野名
-
解説
-
【概要】
・沈殿池で薬品を添加
→浮遊物を凝集沈殿
→濾過膜を通過
・薬品は硫酸アルミニウム・ポリ塩化アルミニウムなど
【詳細】
急速濾過法では汚水に薬品凝集剤(ポリ塩化アルミニウムなど)を加え、まず微粒子を沈殿除去(フロック形成池、薬品沈殿池)。
さらに砂濾過層で沈殿しなかった微細な粒子を取り除く(急速濾過池)。
濾過前に微粒子を除去するために、緩速濾過と比較して砂濾過層を通過する速度が速い
砂濾過後に塩素による消毒が行われる。
急速濾過法は日本で広く用いられてあり、広大な浄水場を必要としないで済む。
原水⇒沈砂池⇒混和池(薬品凝集剤投入)⇒フロック形成池⇒濾過池⇒塩素混和池⇒上水池⇒送水管⇒配水池
★★★ ぜひご活用ください! ★★★
OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。