消化
ショウカ
-
分野名
-
解説
-
【概要】
ほとんどの消化は小腸で行われる
【過程】
口腔→咽頭→食道→胃→小腸→大腸→肛門
【小腸】
(1)十二指腸
(2)空腸
(3)回腸
・胃に続く非常に長い管
【大腸】
(1) 盲腸
(2) 結腸
(3) 直腸
(4) 肛門
・小腸から続く小腸よりも太い管
・小腸で消化吸収された残りから水分などを吸収し、糞を作る
【唾液の分泌】
口腔内に食物が入り口腔粘膜を刺激
→脳幹の唾液分泌中枢に興奮伝達
→自律神経によって反射的に唾液が分泌(無条件反射)
【胃液の分泌】
脳相での胃液分泌 ・交感神経(迷走神経)による司令
・間接的なガストリン
<胃相での胃液分泌>
・食塊刺激によるもの
・ガストリンによるもの
<腸相での胃液分泌>
・十二指腸の伸展刺激などによる小腸ガストリンによるもの
【膵液と胆液の分泌】
十二指腸乳頭から分泌
<脳相での膵液・胆液の分泌>
・副交感神経(迷走神経)による司令
<腸相での膵液・胆液の分泌>
・消化管ホルモン
(セレクチン、コレシストキニンパンクレオチミン)
【小腸液の分泌】
・副交感神経(迷走神経)
・械的刺激
・消化管ホルモンの刺激によって分泌されたもの
★★★ ぜひご活用ください! ★★★
OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。