根面齲蝕
コンメンウショク
-
分野名
-
解説
-
【概要】
・歯肉退縮により露出した歯根面に発生する齲蝕
・歯根面(セメント質)はエナメル質よりも耐酸性が低く、表層から脱灰と基質の崩壊が始まる
・進行した歯周病の治療では歯根面が露出することが多い
→根面齲蝕リスクアップ
【好発】
高齢者に多く見られ、男性のほうが有病率が高い
【予防】
フッ素塗布などを行う
★★★ ぜひご活用ください! ★★★
OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。