現在登録されている用語8,254語
202 語見つかりました
-
アーク融解
【概要】 アーク放電を利用した金属の融解法 【同意語】 アーク溶解 ★★★ ぜひご活用ください!...
-
アーチシェイピングプライヤー
【概要】 比較的細いワイヤーやリボンアーチワイヤーの屈曲に適したプライヤー 主にオフセットやアーチフ...
-
アーチシンメトリーチャート
【概要】 上顎および下顎のアイデアルアーチの屈曲のため、ラウンドワイヤーおよびリボンアーチワイヤーな...
-
アーチトーキングプライヤーキット
【概要】 アーチワイヤーの個々の歯の部分にラビアル、またはリンガルトークを与えるためにプライヤーとキ...
-
アーチフォーミングタレット
【概要】 円柱状の金属の棒に複数の溝が刻み込まれており、ワイヤーを一定のサイズ、形に屈曲することが出...
-
アーチフォーメーションカード
【概要】 上顎および下顎のアイデアルアーチを屈曲するためのカード ★★★ ぜひご活用ください! ★★★...
-
アーチレングスディスクレパンシー
【概要】 歯の大きさと歯槽基底の大きさの不調和 【詳細】 歯の大きさの総計と、 それを収める歯槽...
-
アーチワイヤー
【概要】 矯正力を発揮させるために、種々の形態に屈曲された矯正用ワイヤーの総称 ブラケットやバッカル...
-
アーティキュラーレ
【概要】 ・Arと記す ・大後頭孔の前縁上の最下点 【詳細】 セファロの計測点・計測平面の一つ。...
-
アーティクラーレ
【概要】 頭部エックス線規格写真における下顎枝(下顎関節突起)後縁と外頭蓋底(後頭骨基底部下縁)との...
-
アーライン
【概要】 ・『アー』と発音すると軟口蓋の後端が挙上して硬口蓋との境で折れ曲がる →この境界のこと...
-
アイソザイム
アミノ酸配列やサブユニットの組み合わせは異なるが、同じ化学反応を触媒する酵素のこと 血液中の酵素には...
-
アイゾット衝撃試験
【概要】 V型の切欠きをもつ試験片の一端を固定し、他端をハンマーで1回だけ打撃し、破壊に要した吸収エネ...
-
アイヒナーの分類
【特徴】 ・欠損歯列と健全歯列だけでなく、健全歯列から無歯顎にいたる全ての歯列関係を分類の対象にして...
-
アイボリーのセパレーター
【概要】 ・前歯用である ・楔形の即時歯間分離器.スクリュ-を時計方向に徐-に回して歯間分離を行う。...
-
アカラジア
【特徴】 食道に器質的な狭窄原因観察されないにもかかわらず、食道下部から噴門にいたる ・持続的な通過...
-
アカラジア
【特徴】 食道に器質的な狭窄原因観察されないにもかかわらず、食道下部から噴門にいたる ・持続的な通過...
-
アカルボース
【概要】 経口糖尿病薬のα-グルコシダーゼ阻害薬の一つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯...
-
アクシデントピラミッド
【概要】 ハインリッヒの法則または、ハインリッヒの(災害)三角形(トライアングル)とも呼ばれる 労働...
-
悪習癖
【概要】 歯周組織に悪影響をお及ぼす舌や口唇の習癖のこと また、不正咬合の原因にもなる 【種類お...
-
悪性高熱
【概要】 ・全身麻酔時、突然体温の上昇が認められる ・40度以上の発熱 ・はっきりとした原因は不明 ・...
-
悪性黒色腫
【特徴】 ・色素性母斑、接合性母斑より生じるといわれている ・メラニン組織を含まない好酸性あるいは淡...
-
悪性腫瘍
【概要】 周囲組織への浸潤、他臓器への転移、悪液質を伴い、生命を脅かす 【特徴】 境界の不明瞭な浸...
-
悪性症候群
【特徴と対応】 抗精神病薬の投与中や抗パーキンソン病薬の中止や減量に伴い認められる症状 ドーパミンD2...
-
悪性症候群
【特徴と対応】 抗精神病薬の投与中、または抗パーキンソン病薬の中止や減量など投与量の変更に伴い認めら...
-
悪性貧血
【特徴】 自己免疫障害によって起こる貧血 巨赤芽球性貧血の一種 【病態】 自己免疫障害によって...
-
悪性貧血
【概要】 ・自己免疫障害によって起こる貧血 ・巨赤芽球性貧血の一種 ・核の右方移動 【症状】 ・...
-
悪性貧血
【概要】 ・自己免疫障害によって起こる貧血 ・巨赤芽球性貧血の一種 ・核の右方移動 【原因】 ...
-
悪性リンパ腫
【概要】 リンパ球とこれに関連した免疫細胞に由来する悪性腫瘍の総称 【特徴】 ●組織発生的には・...
-
アクセスホール
【インプラント治療において】 フィクスチャー・アバットメントとクラウンやブリッジはスクリューで固定さ...
-
アクチバートル
【目的】 ・下顎を前進 ・咬合挙上 ・上顎前歯の舌側移動 【特徴】 ・FKOともいう ・間歇的な力...
-
アクチバトール
【概要】 第一大臼歯の咬合関係がずれていおり、構成咬合をとったとき正常咬合がとれるような機能的交叉咬...
-
アクチバトール
【作用と特徴】 ・構成咬合位のとれるAngle II ・ III 級が適応 ・咬合挙上(臼歯部挺出) ・夜間のみの...
-
アクチベーター
【概要】 構成咬合器を用いる ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。...
-
アクチン細糸
【概要】 直径7㎚ F-アクチンとも呼ばれる 球状を呈するサブユニットであるG-アクチン重合したもの...
-
アクティブ80ヘルスプラン
【概要】 栄養・運動および休息を3要素 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
アクティブプレート
【概要】 矯正装置自体が発揮する矯正力を利用して歯の移動を行う、床矯正装置の総称。 ★★★ ぜひご...
-
アクトラニウム
【概要】 消化器作用薬 アセチルコリン作用薬 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書は...
-
悪味症
【特徴】 味覚障害のひとつ すべての味をいやな味に感じる 【その他の味覚障害】 自発性異常味覚:口...
-
悪味症
【特徴】 味覚障害のひとつ すべての味をいやな味に感じる 【その他の味覚障害】 自発性異常味覚:...
-
アクリノール
【概要】 ・連鎖球菌、ブドウ球菌に対して制菌、殺菌作用があるもの ・生体組織に刺激性はない ★★★...
-
アクリル系印象材
【概要】 粉末:ポリエチルメタクリレート 液:芳香族エステルとエチルアルコール 機能的印象を行える...
-
アクリルレジン
【概要】 未重合モノマ-による生体への刺激性がある →アレルギーの恐れ ★★★ ぜひご活用ください! ★...
-
アクリルレジン冠固定
【概要】 ・暫間固定の一種 【目的】 ・歯の動揺や移動の防止 ・二次性咬合性外傷の改善 ・食片圧...
-
アクロメガリー
【概要】 下顎骨の過成長が起こり、顎骨が歯に対して大きくなる →空隙歯列弓 ★★★ ぜひご活用くださ...
-
顎上げ嚥下・頭部後屈
【概要】 ・誤嚥防止のための体位 ・食塊を送り込みやすくして、咽頭残留を予防 【方法】 ・食塊移...
-
アゴニスト
【概要】 受容体に結合すると薬理作用を発現する作用物質のこと ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ Or...
-
顎引き嚥下・頷き嚥下
【概要】 重力を活用して、嚥下をサポートすることが目的 ・上を向いて重力を利用して咽頭部へ食塊を流...
-
アシクロビル
【概要】 抗ウイルス薬 単純ヘルペスウイルスおよび水痘・帯状疱疹ヘルペスウイルス感染に使用 点滴静注...
-
アジスロマイシン
【概要】 マクロライド系抗生物質の一つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
Addison病
【概要】 副腎皮質の障害により副腎皮質ホルモン分泌が不足 【口腔症状】 舌や口腔粘膜、歯肉に黒色...
-
アシドーシス
【概要】 アシド-シスはアシッド(酸性)状態であることを示す アルカロ-シスはアルカリ(塩基状態)であるこ...
-
亜硝酸ナトリウム
【概要】 煮沸消毒の際に防錆剤として用いる ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリ...
-
アショフ結節
【概要】 ・肉芽腫性炎の特徴的な形態のひとつ ・リウマチ熱に特徴的な結節 【詳細】 主に心筋間質...
-
アズトレオナム
【概要】 モノバクタム系抗生物質の一つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
アズノール
【概要】 アズレン製剤(水溶性アズレン製剤) アズレンを水溶化し、安定化をはかったアズレンスルホン酸...
-
アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ
【概要】 ・アスパラギン酸のアミノ基転移酵素 ・肝臓・心臓・筋肉などの細胞に含まれている酵素 ・細胞が...
-
アスパルテーム
【概要】 ・非糖質系代替甘味料の一つ ・1966年にG.D.サール社で合成 ・製造特許は味の素(株)、利用特...
-
アスピリン
【概要】 脂肪酸シクロオキシゲナーゼをアセチル化し、その酵素活性を不可逆的に阻害 【代謝】 腸管...
-
アスピリン喘息
【概要】 アスピリンや非ステロイド系消炎薬の使用で誘発される気管支喘息 アスピリンはアスピリン喘息...
-
アスベスト
【概要】 石綿のこと 中皮腫や肺がんの原因 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリ...
-
アスベスト変性
【概要】 ガラス軟骨に起こる一般的な老化現象の一つ ガラス軟骨の一部に多数の平行する膠原線維が現れて...
-
アスペルガー障害
【概要】 ・IQ70以上 ・言語面では遅れがみられない ・2歳までに単語が使用される。 ・3歳まで2語文に...
-
アセチルコリン
【概要】 平滑筋に対して収縮作用(平滑筋活発化) →受容体を介しての神経伝達による作用 →アセチルコリ...
-
アセチルコリン受容体
【概要】 ・シナプス後部-アセチルコリン受容体のこと ・アセチルコリンによって刺激 →コリン作動性受...
-
アセチルコリンの遮断薬
【概要】 臭化ベクロニウムとサクシニルコリン(スキサメトニウム)のアセチルコリン遮断作用機序 【詳...
-
アセチルシステイン
【概要】 去痰薬の気道粘膜溶解薬の一つ 【作用機序】 気道支腔内に分泌されて、ムコ蛋白中のS-S結...
-
アセトアミノフェン
【概要】 ・解熱鎮痛薬 ・非ステロイド性抗炎症薬と異なり、抗炎症作用はなく、胃を刺激せず、血液凝固に...
-
アゾール系抗真菌薬
【概要】 イミダゾール系およびトリアゾール系抗真菌薬がある。 真菌の増殖阻止や殺菌の効果を引き起こす...
-
アタッチメントゲイン
【概要】 ・一度喪失した結合組織性の付着が回復すること ← 上皮性付着や結合組織性の新たな付着(新付着...
-
アタッチメントレベル
【概要】 歯肉が歯に付着する位置、すなわち歯肉溝底部やポケット底部の位置。通常は、セメント-エナメル...
-
アタッチメントロス
【注意】 アタッチメントロスを考える上で、注意すべきことは、基準は治療前の状態。 【アタッチメン...
-
アダムスのクラスプ
【利点】 ・使用しやすく維持が良い ・変形を起こしにくい ・歯に接する面がわずかで清潔 ・孤立歯や萌...
-
圧覚
【閾値】 ・臼歯部で高い、つまり感じにくい ・前歯部で低い ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralSt...
-
アップライティング
【概要】 近遠心的に傾斜した歯を、歯冠に回転中心をおいて整直させること →結果として、歯根の整直とと...
-
アップライト
【概要】 スプリングやゴム、ワイヤーなどにより傾斜歯の歯軸を咬合平面に対し垂直に起こすこと。 【...
-
軋轢音
【概要】 骨折部における異常運動によって両骨端が触れ合う時に出る音。 Malgaineの圧痛帯も関連させて骨...
-
アデノイド
【特徴】 ・リンパ型の発育を示す ・12歳ごろに最高の成長発育(200%)、以後退縮し成人の値となる ★★...
-
アデノイド顔貌
【概要】 アデノイドは咽頭円蓋のリンパ組織の増殖 【症状】 ・鼻閉塞 ・口呼吸 ・アデノイド様顔...
-
アデノイド顔貌
【概要】 ・アデノイドが原因で口呼吸を行うようになったことで、上顎の狭窄を起こして上顎前突を生じてい...
-
アデノイド増殖症
【原因】 咽頭扁桃が増殖肥大したもの 【症状】 後鼻孔を塞ぐことによる鼻閉、鼻汁、閉鼻声、耳...
-
アデノイド肥大
【概要】 気道が狭くなり鼻呼吸が困難 →口呼吸 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書...
-
アテローム血栓性梗塞
【原因】 ・頭蓋内外の主幹動脈の動脈硬化による閉塞や狭窄 ・高血圧・糖尿病・高脂血症・喫煙が危険因子...
-
アテローム性動脈硬化症
【概要】 ・血管壁内膜に脂肪の沈着と線維性肥厚による隆起性のアテローム(粥腫)を形成 →内腔の狭窄と...
-
アテロコラーゲン膜
【概要】 コラーゲンの抗原部位テロペプチドを酸処理で除去 →抗原性を低下 →アテロコラーゲン アテロ...
-
アトピー性皮膚炎
【概要】 湿疹とかゆみを伴う 慢性的経過を特徴とする皮膚病変 特定部位に発症 小児に多いが、成人に...
-
アトルバスタチン
【概要】 高脂血症治療薬のスタチンの一つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリン...
-
アドレナリン
【概要】 腸管など平滑筋に対しては、アドレナリン受容体β2により平滑筋弛緩作用 ★★★ ぜひご活用くだ...
-
アドレナリン受容体
【概要】 シナプス後部 - アドレナリン受容体のこと ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科...
-
アナフィラキシーショック
【原因】 薬剤に対するアレルギー反応の1つ エステル型に多い 【発生機序】 薬物投与(ex.ピリン系...
-
アナフィラキシーショック
【原因】 薬剤に対するアレルギー反応の1つ エステル型に多い 【発生機序】 薬物投与(ex.ピリン系...
-
アナフィラキシーショック
【原因】 薬剤に対するアレルギー反応の1つ エステル型に多い 【発生機序】 薬物投与(ex.ピリン系...
-
アナライジングロット
【概要】 測定棹ともいう 歯科技工に用いて脱着方向の診査に使用 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ Or...
-
アナルゲジア
【概要】 「痛覚消失」あるいは「痛覚脱失」という意味 意識はあるが手術可能な無痛に近い状態をもたらす...
-
アノード反応
【概要】 電流が電極から電解質液に流れる反応 酸化反応 【同義語】 陽極反応、アノード酸化...
-
アノード分極
【概要】 電極電位を平衡電位よりも正の電位に移動させること 酸化反応 【同義語】 陽極分極...
-
アバットメント(インプラントの)
【特徴】 歯槽粘膜を貫通してインプラントと上部構造を連結する装置 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★...
-
亜ヒ酸糊剤
【特徴】 歯髄失活剤である。そのほかに、パラホルム糊剤がある。 【成分】 主成分は三酸化ヒ酸 →...
-
アフタ
【概要】 粘膜疾患 直径2~10mm程度の円形ないしは類円形の有痛性潰瘍 【詳細】 表面は灰白色の...
-
アフタ
【概要】 粘膜疾患 直径2~10mm程度の円形ないしは類円形の有痛性潰瘍 【詳細】 表面は灰白色の...
-
アフタ性口内炎
【原因】 ・不明 【臨床症状】 ・孤立性アフタ10日程度で治癒 ・慢性再発性アフタ1~3ヶ月周期 ・...
-
アフタ性疾患
【アフタとは?】 小類円形の有痛性潰瘍 周囲に紅暈 治療法はステロイドの局所塗布 ★★★ ぜひご活...
-
アブフラクション
【定義】 ・過大な咬合力によって生じる歯頸部歯質の楔状欠損。 ・過度な側方力 →歯頸部に張力と圧縮...
-
アブフラクション
【定義】 ・過大な咬合力によって生じる歯頸部歯質の楔状欠損。 ・過度な側方力 →歯頸部に張力と圧縮...
-
アベイラブルスペース
【概要】 アーチレングスディスクレパンシーを求めるために必要な1つの計測項目 左右の第一大臼歯近心面...
-
アペキシフィケーション
【概要】 ・水酸化カルシウム系の糊剤を充填し硬組織によって根管を閉鎖 ・根尖閉鎖は骨様セメント質の形...
-
アペキソゲネーシス
【概要】 生切により生理的に根管を形成させる ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書は...
-
アペルト症候群
【概要】 先天性頭蓋骨癒合による尖頭(塔状頭蓋)と高度な合指趾、手・足・頸椎の骨癒合を示す遺伝性の先...
-
アポトーシス
【概要】 遺伝的に予定された細胞死のこと アポトーシスにおいては、DNAは180塩基の倍数(ヌクレオソー...
-
アマルガム
【概要】 水銀によるアレルギーがごくたまにみられる。 充填の際は接着性を有さないため、窩洞には必要な...
-
アマルガムの填塞遅延
【問題点】 窩洞に填塞する前にアマルガムが部分的に硬化し、填塞時に水銀を効果的に除去できなくなる →...
-
アマルガムキャリア
【概要】 練和したアマルガム泥を採取し、窩洞に輸送する器具。 →手指で触れることの影響をなくし迅速に...
-
アマルガム充填器
【概要】 アマルガム修復の際に塡塞を行う手用ツール。 気孔をなくし、反応に関与しない水銀を押し出して...
-
アマルガム修復
【概要】 銀、スズ、銅などから構成される合金と水銀を押し出して機械的強さを確保 練和アマルガム泥を窩...
-
アマルガムバーニッシャー
【目的】 ・アマルガム辺縁の圧接 ・適合を良好にする ・過剰水銀を除去し気泡も除く ・修復物表面を滑...
-
アミカシン
【特徴】 アミノグリコシド系 現在は重症グラム陰性桿菌感染症である緑膿菌感染などに使用が限定されてい...
-
アミカシン
【概要】 アミノグリコシド系抗生物質の一つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリ...
-
アミカシン
【概要】 ・アミノグリコシド系抗生物質 【副作用】 腎障害と第 VIII 脳神経障害 ★★★ ぜひご活...
-
アミド型
【概要】 局所麻酔薬の分類の一つ。 他にエステル型がある 肝で加水分解 アレルギーは少ない 【...
-
アミノ安息香酸エチル
【概要】 ・エステル型の局麻薬 ・ベンゾカインのこと ・疎水性(難溶性) →表面麻酔薬として使用...
-
アミノグリコシド系
【特徴】 ストレプトマイシンをはじめアレルギー性副作用が報告 口腔領域では第一選択薬ではない 【...
-
アミノグリコシド系抗生物質
【特徴】 タンパク合成阻害 グラム陽性、陰性菌、結核菌など広域性 グラム陰性桿菌感染症に不可欠 消化...
-
アミノ酸
【特徴】 ・アミノ基とカルボキシル基を持つ ・20種類 ・たんぱく質の構成成分 【必須アミノ酸】...
-
アミノフィリン
【特徴】 気管支拡張薬 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。 ぜひ当...
-
アミラーゼ
【概要】 多糖を加水分解 抗菌作用を持つ酵素 唾液中に含有 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralSt...
-
アムホテリシンB
【概要】 一般的にカンジタ症がかなり重度のときに点滴静注にて投与 含漱療法もある ★★★ ぜひご活用...
-
アムホテリシンB
【概要】 消化管カンジダ症には内服で投薬 ポリエン系抗生物質のひとつ 【詳細】 深在性真菌症に対...
-
アメロジェニン
【概要】 ・エナメルマトリックスタンパク質の約90%を占めるプロリンに富むタンパク質 ・エナメル質の...
-
アモキシシリン
【概要】 ペニシリン系抗生物質の一つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフ...
-
アラーレ
【概要】 鼻翼の側方外出点 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。 ぜ...
-
アラキドン酸代謝物
【概要】 ・ケミカルメディエーターの一種 ・脂質の一種 ・多種類の細胞が合成 【詳細】 材料の素...
-
アランダム
【概要】 人工のコランダムの1種類 化学式はAl2O3 研磨用材料として用いられる ★★★ ぜひご活用くだ...
-
アルカリフォスファターゼ
【概要】 ・アルカリ性雰囲気中で、リン酸エステルの加水分解を行う ・酵素である ・あらゆる組織に含ま...
-
アルカリフォスファターゼ
【概要】 ・アルカリ性雰囲気中で、リン酸エステルの加水分解を行う ・酵素である ・あらゆる組織に含ま...
-
アルカリホスファターゼ
【概要】 ・アルカリ性雰囲気中で、リン酸エステルの加水分解を行う ・酵素である ・あらゆる組織に含ま...
-
アルカローシス
【概要】 アルカロ-シスはアルカリ=塩基状態 アシド-シスはアシッ=酸性状態 例: 嘔吐→胃酸の喪...
-
アルギン酸塩
【概要】 ・多糖類の一種 ・海草のぬめりの主成分 ・歯科では印象材に使用 【多糖類】 ≪定義≫ 加...
-
アルギン酸カルシウム
【概要】 アルギン酸のカルシウム塩。難溶性塩。アルカリに可溶。 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ Or...
-
アルギン酸ナトリウム
【概要】 歯磨剤に含まれる結合材 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー...
-
アルコール依存症
【症状】 急性症状: 単純酩酊、複雑酩酊、病的酩酊(少量摂取で急激に意識障害に陥る)に区別される 振...
-
アルコン型咬合器
【特徴】 顆路が上顎部に設置、顆頭球が下弓に付いている。 →生体と同じ構造 上弓に顆路指導部が、下弓...
-
アルコン型咬合器
【特徴】 顆路が上顎部に設置、顆頭球が下弓に付いている。 →生体と同じ構造 上弓に顆路指導部が、下弓...
-
アルジネート印象材
【概要】 保険歯科治療において、もっとも多用する印象方法 寒天印象材とともにハイドロコロイド印象材...
-
アルジネート印象
【概要】 保険歯科治療において、もっとも多用する印象方法 寒天印象材とともにハイドロコロイド印象材...
-
アルツハイマー
【特徴】 1906年にドイツのAloysius Alzheimerによって発見された認知機能の低下を主症状とする認知症の一...
-
アルツハイマー型認知症
【特徴】 1906年にドイツのAloysius Alzheimerによって発見された認知機能の低下を主症状とする認知症の一...
-
アルツハイマー型認知症
【特徴】 1906年にドイツのAloysius Alzheimerが発見 認知機能の低下を主症状とする認知症の一種 進行...
-
アルツハイマー病
【原因】 ・アルツハイマー認知症のこと ・老年斑、神経線維変化 ・びまん性の大脳萎縮 ・(家族性)アミ...
-
アルドステロン
【概要】 アルドステロンは集合管において、上皮型Na+チャネルを増加 →Na+の再吸収を促進 →水の再吸収...
-
アルブミン
【概要】 血漿タンパク 肝臓で合成 血中での半減期は2 - 3週間 【主な機能】 血漿膠質浸透圧を保...
-
Albright症候群
【特徴】 多骨性の線維性骨異形成症に褐色の皮膚色素斑と性的早熟を合併 多骨性線維性骨異形成症とカフェ...
-
アルベカシン
【概要】 アミノグリコシド系抗生物質の一つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリ...
-
アルマ・アタ宣言
【背景】 「すべての国々にプライマリーヘルスケアの概念を浸透」させ、「プライマリーヘルスケアの開発の...
-
アルマ・アタ宣言
【背景:1978/9 WHOの主宰する健康会議 @ カザフ共和国の首都アルマ・アタ】 「すべての国々にプライマ...
-
アルマ・アタ宣言
【概要】 ・プライマリ-ヘルスケアについて述べたもの ・主たる対象は発展途上国 ★★★ ぜひご活用く...
-
アルミナ
【概要】 酸化アルミニウムの工業名 化学式はAl2O3 天然にはコランダム、ルビー、サファイア等として...
-
アルミナスポーセレン
【概要】 結晶アルミナの微細粒子をガラスで結合させた、またはガラス中に分散させた複合組成の陶材...
-
アルミニウム添加合金
【概要】 アルミニウムを主成分とする合金 ジュラルミンもその一つ 歯科用に用いることはできない...
-
アルミノシリケートガラス
【概要】 シリケートセメントやグラスアイオノマーセメントの粉末の主成分 ケイ酸塩のケイ素の一部をア...
-
アレルギー
【概要】 Ⅰ型アレルギー →即時型 Ⅳ型アレルギー →遅延型 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralSt...
-
アローピンクラスプ
【概要】 矯正装置など維持装置として使用 歯間の鼓形空隙に維持を求めるクラスプ 【利点】 保持力...
-
アロプリノール
【概要】 高尿酸結晶治療薬の尿酸合成阻害薬 【作用機序】 キサンチンオキシダーゼを競合的に阻害...
-
アロメトリー式
【概要】 相対成長では成長中の生体の一部(X)を基準としたときの他の部分(Y)との関係を表す式 →Y=bYa...
-
アンギオテンシン
【概要】 ・肝臓で産生されるホルモン ・細動脈収縮による血圧上昇 ・アルドステロン分泌促進 ・腎血流...
-
アンキローシス
【概要】 ・アンキロ-シスとは強直のこと ・セメント質が骨に癒着した場合などに発生 ・矯正力によって...
-
アンキローシス
【概要】 ・アンキロ-シスとは強直のこと ・セメント質が骨に癒着した場合などに発生 ・矯正力によって...
-
アングル1級
【概要】 上下顎大臼歯の近遠心的関係は正常であるが、他に歯列あるいは咬合の異常があるもの ★★★ ぜ...
-
アングル2級1類
【特徴】 ・上顎前歯の前突を伴う →コンベックス(凸型) ・吸指癖が原因となる事がある ・発音障害...
-
アングル2級2類
【概要】 ・下顎歯列弓が上顎歯列弓に対し正常より遠心に咬合しているもので、上顎前歯が後退するもの ・...
-
アングルの分類
【特徴】 中心咬合位における上下第一大臼歯の位置関係を基準として分類 あくまで永久歯に対する分類 中...
-
アンジオテンシノゲン
【概要】 レニン基質ともいう 分子量約60000のタンパク質 肝臓で産出 ★★★ ぜひご活用ください! ★★...
-
アンジオテンシン I
【概要】 昇圧作用を持つ生体活性物質 原料はアンジオテンシノゲン(肝臓・脂肪細胞から産生) →レニ...
-
アンジオテンシン II
【概要】 昇圧作用を持つ生体活性物質 原料はアンジオテンシノゲン(肝臓・脂肪細胞から産生) →レニ...
-
鞍状歯列弓
【概要】 下顎歯列弓 →マイナスのディスクレパンシー →小臼歯の舌側転位または傾斜が起こり鞍のような形...
-
安静空隙
【概要】 下顎頭が下顎窩のほぼ中央に位置するときに発生 周囲筋が生理的に平衡になった位置 約 2 ~ 4...
-
安静唾液
【特徴】 味覚や咀嚼などの刺激がない状態で分泌されている唾液のこと 【分泌量】 平均値は約0.3ml...
-
安静唾液
【概要】 唾液分泌刺激がない安静状態で分泌される唾液のこと 【分泌量】 平均約0.3ml/分 安静...
-
アンダーカット
アンダーカットとは、 成形加工において、金型から成形品を取り出す際に、引っかかりがあり、取り出せなく...
-
アンダーカットゲージ
【特徴】 歯科技工で用いる。 サベイヤーの付属品の1つで、水平的なアンダーカット量を計測するジグ。...
-
アンタゴニスト
【概要】 拮抗物質 受容体に結合しても作用せず、アゴニストの結合を阻害する 遮断薬やブロッカーともよ...
-
アンチフラックス
【概要】 ろうが流れてほしくない部分に塗布し溶融したろうの流れを阻止する材料 ろうの流ろう温度が700℃...
-
アンチモン
【概要】 アンチモンは鉱石中に酸化物や硫化物として存在する 【詳細】 吸入後すぐに吸収され、一部は...
-
アンチモン
【概要】 アンチモンは鉱石中に酸化物や硫化物として存在する 【詳細】 吸入後すぐに吸収され、一部は...
-
アンチモンソン
【概要】 咬耗により臼歯の咬合面が舌側の傾斜から逆になったもの ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ Or...
-
義歯 安定
【概要】 義歯が動揺、脱離しないことをいう。 【詳細】 全部床義歯の安定には適切な咬合付与が重要。...
-
安定力
ここでは、義歯の安定力について説明する。 【概要】 安静時や義歯が機能しているときに、義歯が動揺、...
-
亜急性脊髄視神経 ニューロパチー
【原因】 ・クリオキノール(キノホルム)の中毒 ・小児にはまれ 【症状】 腹部症状(腹痛、下痢)、...
-
暗視野顕微鏡
【概要】 光源が対物レンズに直接入射せず、反射・屈折・回折した散乱光のみが対物レンズに入射する顕微...
-
圧印金冠
【特徴】 帯環金属冠の一種 モリソンクラウンともいう 鋳造冠の登場により作られなくなった 【作...
-
圧負担能力
【機能において】 機能時にうける力や緊張・圧力に抵抗する力のこと 【咬合圧負担域において】 支...
-
後ろう(鑞)付け法
【特徴】 陶材焼付鋳造冠の固定性連結部の製作法の1つ 【方法】 陶材を金属冠に焼き付けた後に行う...
-
鞍状型ポンティック
【概要】 可撤式ブリッジのみ適応 非自浄性ポンティックである ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ Ora...
-
圧延
【概要】 圧延加工ともいう 回転する2本のロールの隙間で材料に圧縮力を加えて、厚さを減少させたり形状...
-
圧縮応力
【概要】 材料に圧縮力が加わったときの変形抵抗や圧縮強さを測定するための試験 短円柱状試験片が用い...
-
圧縮強さ
【概要】 グラスアイオノマ-セメント≫リン酸亜鉛セメント≫EBAセメント≫ポリカルボキシレ-ト≫酸化亜鉛セメ...
-
圧接
【概要】 金属と金属とを常温加圧下で朔性流動させ、接合する方法。 歯科では金の凝集性を利用して箔や...
-
圧迫鋳造
【概要】 蒸気圧鋳造ともいう 圧迫蓋と称する器具を用い、水蒸気圧を鋳造圧とする加圧鋳造法の1つ 鋳...
-
安全域
【概要】 治療係数ともいわれる LD50/ED50(50%致死量/50%有効量)で求められる 少ない量で薬効を...
-
安全衛生委員会
【概要】 常時50人以上の労働者を使用する事業所に設けられ、毎月1回以上会議を開催することが定められて...
-
安息香酸ナトリウム
【概要】 歯磨剤に含まれる防腐材 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリ...
-
アタッチメント義歯
【概要】 各種アタッチメントを活用した義歯の総称 → クラスプの代わりにアタッチメントを用いることで義...
-
アンカースクリュー
取り急ぎ、関連画像を表示致します。なお、国家試験問題画像使用に関する権利については、厚生労働省関係部...