現在登録されている用語8,254語
229 語見つかりました
-
歯の異常の出現部位
《病態と発現部位》 ・過剰歯 上顎正中部 ・欠如歯 上顎側切歯・上下顎第二小臼歯 ・低位乳歯 下...
-
歯の移動法
【容易なものから順】 ・挺出→傾斜移動→歯体移動→圧下 ・傾斜移動 歯根に回転中心 ・トルクによ...
-
歯の成長線
・エブネル線 象牙質の成長線・象牙細管に直角に走る ・アンドレ-ゼン線 象牙質に見られる規則正しい...
-
歯の痛覚
【特徴】 ・関連痛を引き起こす事がある ・歯牙独自の感覚は痛覚のみ ・知覚を持っている硬組織は象牙質...
-
歯の発育に関するビタミン
【概要】 代表的なものにビタミンA、C、D ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリン...
-
歯の変色
【概要】 着色や加齢による歯質の物理化学的変化で起こる歯の変化 【原因】 ・外因性 コ-ヒ-やお茶...
-
バーを用いたレジン床
【利点(レジン床と比較して)】 異物感の軽減 義歯の剛性の向上 味覚障害の減少 歯肉縁部の開放 ★★...
-
Burkittリンパ腫
【概要】 悪性リンパ腫の種類の1つ B細胞から発生する非ホジキンリンパ腫 「高悪性度」に分類 ←適切...
-
把握反射
≪概要≫ ・新生児期にみられる原始反射の1つ ・新生児の開いている手掌を指で押すと強く握りしめ、足の場...
-
バークレー処方のFC溶液
【概要】 20世紀初頭にBuckleyが根管消毒用として紹介 ホルマリンとトリクレゾールからなる薬剤をホル...
-
パーシャルボリューム効果
【概要】 その最小容積中の一部に吸収係数の異なった物質などが存在したとき、これによる吸収係数値の変化...
-
ハーフアンドハーフクラスプ
【概要】 ・支台歯の両隣接面からそれぞれ短腕鈎を別々に設置した形態 ・主に孤立歯に用いられる ・適応は...
-
ハーラー症候群
【概要】 ガルゴイル顔貌、低身長、巨舌、角膜混濁、関節運動の制限、脊柱後彎および精神発達遅滞などがみ...
-
ハーラーマン・ストライフ症候群
【概要】 低身長、鳥貌、先天性白内障、小眼球、減毛症および皮膚の萎縮を特徴とする先天奇形症候群...
-
Partsch2法
【概要】 嚢胞の治療法で、全摘後閉鎖創とする →ガマ腫で理想的 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ Ora...
-
Partsch法
【概要】 嚢胞の治療法のうち副腔形成法と呼ばれるもの →ガマ腫など ★★★ ぜひご活用ください! ★★★...
-
肺炎
【原因】 ・細菌感染、誤飲誤嚥によるもの、MRSA、SARS(コロナウィルス) ・肺実質の急性炎症 →肺死腔が...
-
バイオエシックス
【概要】 バイオ(生命)とエシックス(倫理)からなる合成語 「生命倫理」のこと 【詳細】 医療や医...
-
Bio-Oss
【概要】 ・ウシ由来の代用骨で骨欠損を充填する移植材の一つ ・多孔性の三次元的構造(有機物は含まない...
-
バイオネーター
【作用】 ・下顎の前方成長促進 ・下顎の近心移動(回転) ・下顎の劣成長を伴う上顎前突症例に用いると、...
-
バイオフィルム
【概要】 微生物とその微生物による産生物の混合体のこと 【特徴】 バイオフィルム形成は微生物の宿...
-
バイオプシー
【概要】 生検のこと 生体の一部の組織を採取し、病理組織学的に検索すること 【手順】 (1)検体採取...
-
倍加線量
【概要】 ・単位→Sv ・自然突然変異の2倍の突然変異をおこすのに必要な放射線量のこと ★★★ ぜひご活...
-
肺活量
【概要】 肺活量は最大吸気位から最大呼気位までの肺活量 成人男子で約4600ml 【詳細】 1回換気量...
-
肺癌
【原因】 喫煙 【症状】 咳嗽・喀痰・血痰・発熱・胸痛・嗄声・喘鳴・呼吸困難 【特徴】 <性差>...
-
肺気腫
【原因】 細気管支、肺胞壁破壊により呼吸細気管支より末梢の気腔の拡張がびまん性に存在した状態(残気量...
-
肺結核
【原因】 ・結核菌の感染によって肺に滲出あるいは増殖性の炎症を起こす ・AIDSや免疫不全の合併症...
-
敗血症
【概要】 治療しないとすぐ死に至る。 体内の病巣局所から、病原菌が血流中に浸入し、そのため種々の重篤...
-
肺C線維による反射
【概要】 末梢気道では7 - 8割が無髄C線維が分布 →C線維終末はさまざまの侵害性因子により興奮する侵害受...
-
肺シンチグラフィ
【目的】 夜間の不顕性誤嚥の検出を目的とする 【手法】 (1)就寝前、歯茎にインジュウムのアイソ...
-
肺伸展受容器反射
【概要】 気管、気管支の平滑筋の周囲に受容器がある 進展によって興奮 →肺の拡張状態を呼吸中枢にフィ...
-
排泄
【概要】 生理学・動物学においては、特に窒素代謝によって生じる老廃物についていう。 ★★★ ぜひご活...
-
梅毒
【概要】 スピロヘータの梅毒トレポネーマによる性感染症(sexually transmitted disease、 STD) 【特...
-
バイトゲージ
【概要】 顔面計測値を利用して咬合高径を決定する際に用いるもの ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ Or...
-
ハイドロキシアパタイト
【概要】 骨と歯の主成分であるリン酸カルシウムの一種 基本構造は六方晶系のアパタイト結晶構造をとる...
-
ハイドロコロイド印象材
【概要】 ・ハイドロコロイド=親水コロイド →アルジネート印象材や寒天印象材のこと ★★★ ぜひご活...
-
排尿
【正常な排尿とは…】 ・少量の尿では尿意を感じない。 ・尿意を感じても我慢できる。 ・髄的に排尿を開...
-
排尿反射
【概要】 膀胱の内圧や大脳皮質にはいる各種の情報から尿意により排尿が誘発 【詳細は…】 膀胱の内...
-
背部痛
【突発】 解離性大動脈瘤破裂を疑う 【亜急性+炎症所見】 リウマチ性多発痛 【しびれ、麻痺あ...
-
ハイブリット層
【概要】 樹脂含浸象牙質のこと。 エッチングにより脱灰した象牙質にレジンが浸透して硬化する。このレジ...
-
肺胞
【概要】 肺胞は約3億個 ガス交換の場 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
肺胞換気量
【概要】 死腔を除外して、正味肺胞に達して換気にあずかる呼吸量のこと。 基本的には1分間あたりの換気...
-
Heimlich法
【概要】 救急蘇生時に用いる方法 【方法】 気道内異物除去を目的として横隔膜下部で上腹部を圧迫す...
-
背面支持座位
【概要】 体幹の前傾・側屈を防止するための方法 背もたれやクッションを挿入することで体を支える →体...
-
廃用症候群
【局所性】 ・関節拘縮 ・筋萎縮 ・筋力低下 ・骨萎縮 ・褥瘡 ・深部静脈血栓症 【全身性】...
-
バカンピシリン
【概要】 ペニシリン系抗生物質の一つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフ...
-
歯ぎしり
【概要】 咬合性外傷を引き起こす ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー...
-
麦芽糖(マルトース)
【概要】 二糖類の一種 【所在】 (植物)発芽中の種子 (動物)消化管内にデンプンのアミラーゼによる...
-
バクシネーターメカニズム
【概要】 頬筋機能機構のこと 【特徴】 歯列弓を帯状に取り囲む口輪筋、頬筋、翼突下顎ヒダにより頬筋...
-
白色病変
【概要】 剥離困難な病変→上皮の角化→生検は必須 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書...
-
白斑
【概要】 エナメル質はおもにハイドロキシアパタイトの結晶からなり、健全な状態では透明感のある色調 →...
-
薄板細胞
【概要】 ・層板状の細胞で、シュワン細胞に相当するものとさす ・複雑な知覚装置を持つ小体を構成する細...
-
白板症
【特徴】 いかなる白色病変とも診断のつかないもので前癌病変 (病理名称ではなく、臨床名) 摩擦によ...
-
白板症
【特徴】 いかなる白色病変とも診断のつかないもの (病理名称ではなく、臨床名である) 摩擦によって...
-
Paget病
【概要】 ・原因不明の慢性、進行性の骨栄養症 ・上顎に好発 ・骨膨隆や顔面変形を呈し、頭蓋骨や顎骨で...
-
破骨細胞
【概要】 海綿骨中の骨内膜層に存在し、骨吸収能を有する巨細胞 【性状】 大きさ:20 - 100μm 核:...
-
Paget病
【概要】 骨のモザイク状構造 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。...
-
破傷風
【概要】 ・神経性の開口障害を症状の1つとする →破傷風菌外毒素による咬筋・側頭筋などの閉口筋支配神経...
-
破傷風菌
【概要】 ・クロストリジウム感染症のひとつ ・筋肉抑制ができなくなる 【詳細】 土中に存在するC....
-
バス法
【概要】 軟毛の密生した歯ブラシで歯軸を45度にし、毛先は歯肉溝に入れるように当て小刻みな圧迫振動を与...
-
破折器具の除去
【方法】 ・まずはマセランキット等の器械的除去装置を用いて行なう ・不可能であれば、バイパスを形成し...
-
バセドウ病
【概要】 神経系の興奮 神経障害 四肢麻痺 口渇 嘔吐 などの症状を呈する ★★★ ぜひご活用くださ...
-
8020運動
【概要】 厚生労働省および日本歯科医師会により推進している『満80歳で20本以上の歯を残そう』とする運動...
-
波長
【最短波長】 =12.4/管電圧 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。...
-
発育空隙
【概要】 ・ III A期に見られる ・この時期は第一大臼歯萌出完了期であり、永久切歯の顎内成長によって...
-
発育指数
【概要】 身体の成長、栄養状態などのバランスをみる指数 (1)カウプ指数 乳幼児の発育評価に用いる...
-
発育に影響する外因
【栄養の質と量】 成長発育に大きく影響 【重要臓器の疾患】 代謝機能の低下、組織の酸素不足→成長...
-
発育葉
【概要】 ・歯の発育過程では咬頭頂あるいは切縁結節部から石灰化が始まる ・これらの石灰化起始点からつ...
-
発音
【概要】 歯音、歯茎音、硬口蓋音、軟口蓋音を発音するとき、舌は口蓋と接触して音を発する ★★★ ぜひ...
-
発音に関する因子
【s字状隆線】 舌と口蓋の接触関係 【下顎位】 開口度と関係する 【歯と歯、歯と口唇、口唇と...
-
発音に対する義歯による因子
【舌房】 咬合高径・咬合床の厚み・人工歯頬舌的配列位置 【前歯部人工歯の被蓋関係】 口蓋側歯槽...
-
発音位
【概要】 s発音時の下顎位から高径を定める方法 垂直的顎位の決定に用いる ★★★ ぜひご活用ください...
-
発音機能障害
【原因】 咬合高径の不備 前歯部被蓋 下顎舌側床縁の不備 S状隆起の不備 人工歯排列の不備 義歯床の...
-
発音空隙
【概要】 発音時、上下顎歯列の咬合面間に生じる空隙のこと。 【意義】 [s]発音時にはこの空隙が最...
-
発音障害
【原因】 ・舌房の侵害 ・義歯研磨面形態不良 →S状隆起など ・舌側すぎる人工歯排列位置 ・低過...
-
発音法
【概要】 発音運動を利用して垂直的顎位を決定する方法 S発音時 →上顎中切歯と下顎中切歯の間隙が約1...
-
発音利用法
【概要】 ・人工歯の排列位置の決定、ろう義歯の歯肉形成などにおいて 口唇や舌の構音動作を利用する方法...
-
バッカルシェルフ
【概要】 全部床義歯の主要な圧負担域 顎堤の吸収による変化が少ない 前方は頬小帯、内側は歯槽堤、外...
-
バックアクションクラスプ
【概要】 ・鈎脚が口蓋側のファーゾーンを通り、鈎腕が歯冠周囲を覆い頬側のファーゾーンのアンダ-カット...
-
白血病
【原因】 白血球系幼弱細胞が癌化した状態 【症状】 貧血、血小板減少による出血傾向、脾腫、播種性...
-
白血病
【原因】 白血球系幼弱細胞が癌化した状態 【症状】 貧血、血小板減少による出血傾向、脾腫、播種性...
-
抜歯
【概要】 ・矯正治療ではすべての歯が抜歯の対象 ・6でも歯冠の崩壊が大きい時は抜歯の適応 ★★★ ぜ...
-
抜歯鉗子
【把持する部位】 歯頸部のエナメルセメント境界部ないし、セメント質 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★...
-
抜歯後顎堤吸収
【下顎前歯部及び小臼歯部】 →垂直的骨吸収 【上顎】 →唇頬側的骨吸収 ★★★ ぜひご活用ください...
-
抜歯後出血
【注意すべき疾患】 ・血友病 ・von Willebrand病 ・ITP ・再生不良性貧血 ・白血病 ・血小板無力症...
-
抜歯判定
【用いられるもの】 ・アンテリオ-ルレイシオ ・アーチレングスディスクレパンシ- ・FMIA ★★★ ぜひ...
-
抜歯分析
【主要な抜歯分析】 《Bolton分析》 tooth size ratioを用いて歯の大きさを上下顎で比較する。 《ar...
-
発声
【概要】 声帯の振動によって音を出す →発音 修飾を加えて(共鳴など)音を加工 →構音 音の高低...
-
発達指数
【概要】 乳幼児の知能指数をとくに発達指数という → 知能検査は言語能力に依存するが、乳幼児は言語に...
-
発達障害者支援法
【目的】 ・ 発達障害の定義と法的な位置づけの確立 ・ 乳幼児期から成人期までの地域における一貫した支...
-
ハッチンソン・ギルフォード症候群
【特徴】 1~2歳から発症 禿頭症、皮下脂肪萎縮、骨低形成および異形成、乳歯および永久歯の萌出遅延など...
-
ハッチンソン・ギルフォード症候群
【概要】 1~2歳から発症 禿頭症、皮下脂肪萎縮、骨低形成および異形成、乳歯および永久歯の萌出遅延 小...
-
ハッチンソン歯
【概要】 英国の外科医Hutchinsonは、先天性梅毒に特有な病変として、 ・実質性角膜炎 ・内耳性難聴 ・...
-
発熱
【原因】 ・感染症 ・感染症以外の疾患:悪性腫瘍・白血病などや結合組織病 ★★★ ぜひご活用ください...
-
パテント酸
【概要】 ビタミンB複合体に属する補酵素 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリン...
-
波動
表面が軟組織で内部が液体が貯留したときに起こる 【疾患】 ・軟組織膿疱 ・膿瘍 ★★★ ぜひご活用...
-
パニック障害
【概要】 ・予知できない強烈な恐れの感情が一過性、急激かつ反復性に起こる状態 ・発作が反復すると、ま...
-
パニペネム
【概要】 カルバペネム系抗生物質の一つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
歯の喪失
【概要】 下顎運動の範囲が拡大 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。...
-
歯のフッ素症
【概要】 歯の石灰化の時期に過量のフッ素を継続的に摂取することによって起こる歯の石灰化不全のひとつ...
-
パノラマX線撮影
【特徴】 ・垂直方向の拡大率は部位によって異なる ・下顎枝は半対側に障害陰影となって写りこむ ・撮影...
-
Papanicolaou染色
【概要】 透明度が高く、核の微細構造の観察に適している →細胞診の塗抹細胞の染色に最適 ★★★ ぜひ...
-
Papillon-Lefevre症候群
【概要】 手掌、足蹠角化症と重度歯周病による歯の脱落を主微とする疾患。 【原因】 常染色体劣性遺...
-
バビンスキー反射
【概要】 Babinskiによって述べられた乳幼児期にみられる原始反射 足の裏を軟らかいものでくすぐると足...
-
ハミューラーノッチ
【概要】 上顎結節部の遠心端と翼突鉤との間に骨の隙間があり、ここにある粘膜面のくぼみのこと ★★★...
-
ハミュラーノッチ
【概要】 翼突上顎切痕ともいう 義歯のランドマーク 上顎結節と側頭骨の翼状突起内側版の癒合部の切痕...
-
パラタルストップ
【概要】 パラタルバーよりも幅径がある 口蓋を水平に走る大連結装置 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★...
-
パラタルバー
【概要】 口蓋を走行するバータイプの大連結子 【特徴】 ・幅4-6mm、厚径1-1.5mmの金属板 ・通常口蓋...
-
パラタルプレート
【概要】 上顎に用いられる大連結子の1つ。 口蓋を広範囲に被覆したもの。 【利点】 ・パラタルバー...
-
パラタルリフト
【概要】 ・口蓋の挙上不全に使用する口蓋挙上装置 →鼻咽腔閉鎖を助けることで開鼻声を軽減 →発話明瞭度...
-
パラトグラム法
【概要】 発音時に舌が口蓋と接触する範囲のこと 蝋義歯試適時に発音させて記録する ★★★ ぜひご活用...
-
パラホルムアルデヒド
【特徴】 失活剤としてもちいられる(パラホルム糊剤) また、細菌に対する殺菌作用もある 間接覆髄剤と...
-
バランスト・フォース法
【概要】 ・時計方向と反時計方向の回転を用いるリーミング操作法 ・ファイルが根管壁に軽く食い込むまで...
-
Balkwill角
【概要】 下顎頭の上面中央と切歯点とを結ぶ仮想平面が咬合平面となす角度のこと Bonwill三角が矢状面で...
-
パルスオキシメーター
【概要】 動脈血酸素飽和度を測定 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー...
-
Partsch法
【概要】 顎骨嚢胞摘出術 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。 ぜひ...
-
Harnack法
【概要】 ・小児の薬剤投与量を計算するための方法 ・年齢によって成人の何分の一かの投薬の量を算出する...
-
バルビタール
【特徴】 麻酔前投薬である 副交感神経を刺激するため喉頭痙攣や気管支収縮を起こしやすい 喘息患者には...
-
Parma法
【概要】 顎関節X線撮影法のひとつ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリ...
-
パロチン
【概要】 唾液腺ホルモンで血清カルシウム濃度を下げる ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯...
-
半影
【概要】 焦点は点として表現されるが、実際はどんな点でも面積がある。 このため、写真の辺縁に半影が発...
-
半価層
【概要】 線質を表現している 半価層は、入射X線量に対し透過X線量を半減させるフィルタ-の厚みで表現さ...
-
半月歯
【概要】 偶蹄目(ウシ、イノシシ、カバ、ラクダ、キリンなど)の臼歯においてみられる独特の形状 → 咬耗...
-
半固定式ブリッジ
【概要】 固定式ブリッジは支台歯とブリッジがセメント合着されているのに対し、半固定式は一方の支台歯と...
-
瘢痕
【概要】 何らかの損傷が、表皮から皮膚結合組織にまで及ぶと、皮膚の再生は認めず、損傷部は瘢痕を形成し...
-
瘢痕拘縮
【概要】 関節などの可動部に瘢痕を形成すると、瘢痕拘縮により瘢痕が収縮し関節の動きが制限される この...
-
瘢痕治癒
【概要】 ・急性炎症の帰結のひとつ ・瘢痕が形成された治癒 【詳細】 強い炎症による組織傷害と著...
-
半座位
【概要】 ・誤嚥防止のための体位 ・食塊を送り込みやすくして、咽頭残留を予防 ・半座位をとることで気...
-
旛種性血管内凝固症候群
【概要】 ・DICという ・血管内に種を巻いたようにびっしりと血栓が発生 →血栓形成の際に全身の凝固に...
-
播種性血管内凝固症候群
【概要】 ・DICともいう ・血管内で血液凝固反応が進行 →血小板、各凝固因子が活性化されて微小血栓が多...
-
斑状歯
【概要】 ・フッ素の継続的摂取による為害作用として発生するエナメル質の石灰化不全の1型 ・歯のフッ素...
-
Hunter舌炎
【特徴】 悪性貧血の際に見られる 乳頭の萎縮と発赤、舌の平滑化が見られ、しばしば舌の尺熱感、疼痛を訴...
-
反対咬合
【特徴】 ・低位舌が下顎前突に随伴して見られる事がある ・難症例 ・オ-バーバイトが小さい →後戻り...
-
半調整性咬合器
【特徴】 ・解剖学的咬合器である。 ・症状に応じて矢状顆路角と平衡側の側方顆路角の調節が可能な咬合器...
-
半調節性咬合器
【概要】 ・平衡側顆路の調節が可能 ・作業側顆路は調節できない ・顆路は直線的 ・アルコン型とコンダ...
-
半調節性コンダイラー型咬合器
【概要】 ・上弓に顆頭球 ・下弓に顆路部 ・顆路球の動く方向は逆 ・顆路角がスロットタイプ→上弓部の...
-
半導体レーザー
【概要】 半導体レーザーには短波長のものと長波長のものがある。 <短波長> 波長:約700~900nm...
-
Hand Over Mouse法
【概要】 泣き叫ぶ子の口を押さえつける ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
パントグラフ
【概要】 接触型の下顎運動記録装置 水平面において滑走運動を行うことにより顆頭点の運動を矢状面と水...
-
パントテン酸
【概要】 ビタミンB2複合体の1つ 【欠乏時】 口内炎、舌炎など ★★★ ぜひご活用ください! ★★★...
-
半波整流方式
【概要】 交流電流の電圧がプラス側(あるいはマイナス側)にあるときだけ電流を流すようにする整流器を用い...
-
反復唾液嚥下試験
わが国で開発された嚥下の機能低下を判定する試験のこと。 誤嚥のリスクを見出す方法としてもっとも簡便な...
-
反復唾液嚥下試験
【概要】 わが国で開発された嚥下の機能低下を判定する試験のこと。 誤嚥のリスクを見出す方法としてもっ...
-
バジオン
【概要】 ・Baと記す ・大後頭孔の前縁上の最下点 ・頭部X線規格写真(セファログラム)の計測点・計測平...
-
パラタルアーチ
【概要】 ・左右上顎大臼歯に沿うようにして連結する装置 ・ヘッドギアと併用したり、加強固定に用いる...
-
バンド
【概要】 歯に装着するバンド 歯冠を包み込むように装着する 一般的に大臼歯に使用する エッジワイ...
-
パーキンソン病
【原因】 黒質線条体ドパミン作動性神経細胞の変性とレヴィー小体の出現 【症状】 ・静止時振戦、...
-
播種
【概要】 悪性腫瘍など腫瘍細胞が血管に運ばれて他の臓器に撒かれること ★★★ ぜひご活用ください!...
-
伴性劣勢遺伝
【主な疾患】 ・色盲 ・外胚葉異形成症 ・血友病 ・Hunter症候群 ★★★ ぜひご活用ください! ★★...
-
ハンチントン病
【原因】 遺伝性変性疾患(常染色体優性遺伝) 尾状核の萎縮、側脳室の拡大 【症状】 舞踏運動、認...
-
麻疹
【概要】 前駆症状としてKoplik班(灰白色) ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリ...
-
反回神経麻痺
【原因】 約半数は不明 外傷や手術による神経損傷、大動脈瘤、頸部リンパ節転移、胸膜炎、肺癌、挿管後...
-
バイタルサイン
【概要】 バイタルサインとは・・・ ●意識 ●呼吸・脈 ●血圧 ●体温 【参考:各サインの基準値】...
-
ハイムリック法
【概要】 誤嚥した異物を気道から排出させる方法 上腹部を圧迫 → 横隔膜の急激な挙上 → 呼気が人工...
-
波状熱
【概要】 発熱時期と発熱しない時期とが区別される(ブルセラ症、マラリア、ホジキン病、胆道閉鎖症)...
-
バルビツレート
【概要】 静脈麻酔に使用する薬剤 【特徴や注意点】 ・主に臨床使用されるのはチオペンタールやチ...
-
ハロタン
【概要】 吸入麻酔薬の一つ 【使用方法及び注意点】 ・麻酔作用は強いが、鎮痛作用は弱い ・肝障...
-
バイオインテグレーション
【概要】 ・ハイドロキシアパタイトと歯槽骨のカルシウムブリッジを介する生化学的結合様式 ・近年、こ...
-
バイオガラス
【概要】 生体吸収性の骨移植材 【特徴】 ・原料を溶融して作製するため組成の調整が容易 ・再加...
-
バイオフィルム
【概要】 ・菌体外多糖(グリコカリックス)で囲まれた数種の細菌の集合体が、表面にフィルム状に付着した...
-
ハイドロキシアパタイト
【概要】 ・骨や歯に含まれる無機質でリン酸カルシウムの一種 ・歯のエナメル質の97%、骨では65%を占...
-
バイファーケーショナルリッジ
【概要】 ・下顎大臼歯の分岐部底部にみられ、近心根と遠心根をむすぶ屋根状隆起 ・根分岐部の清掃性低...
-
剥離性歯肉炎
【概要】 剥離性びらんや浮腫性紅斑、小水疱を生じる歯肉病変 【好発年齢・性別】 閉経期前後の女...
-
白血球接着異常症
【概要】 ・白血球細胞表面上の接着分子β2インテグリンが先天的に欠損しているため、種々の免疫不全病態...
-
白血病性歯肉炎
【概要】 急性白血病において口腔内症状の一つとして現れる歯肉炎 【症状】 ・歯間乳頭や辺縁歯肉...
-
パラファンクション
【概要】 ・歯ぎしりやくいしばりなどのブラキシズムや口唇、頬粘膜をかむくせなど → 関節や筋の非生理...
-
バーバル
【概要】 バーバルとは「言語的な」という意味 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書...
-
発達歴
【概要】 現在までの言語発達・身体発達・運動能力・知的能力・社会性・情緒などの詳細な情報 発達段階...
-
歯 被圧変位
【概要】 ・歯軸方向 →最大0.02 - 0.06mm ・水平方向 →最大0.05 - 0.20mm ★★★ ぜひご活用くだ...
-
バー
【概要】 ・部分床義歯の複数の構成部分を連結する棒状の金属部分 ・大連結子の1つ ・臨床的に、幅が8m...
-
バーアタッチメント
【概要】 義歯において、相互に離れている支台歯を連結固定するバーのこと 【分類】 ・バージョイ...
-
バークラスプ
●ロ-チバークラスプ ニアーゾーン、ファーゾーンどちらにも利用可能 ●RPIクラスプ ニアーゾーン、フ...
-
バーダーバーアタッチメント
【概要】 ・バーアタッチメントの一つ ・プラスチック製のバー、スペーサ、サドルから構成 【作成...
-
バイトゲージ
【目的】 咬合採得時に顔面計測し、垂直的咬合高径を決定 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudi...
-
バウンドライン
【概要】 犬歯臼後隆起線ともいう レトロモラーパッドの舌側面と下顎犬歯近心隅角を結んだ仮想上の直線...
-
パウンドライン
【概要】 Poundが提唱 「臼歯部人工歯は天然歯があった位置に排列すべき」 → そのための方法として解剖...
-
バサバント隆起
【概要】 嚥下や発声時に咽頭後壁に認められる水平の隆起のこと 上咽頭収縮筋あるいは口蓋咽頭筋からな...
-
破折 義歯
●義歯床の破折 (原因) ・強度不足:床厚の不足、重合操作の失敗、材料の疲労 ・義歯の動揺:維持装置や...
-
破折 義歯
●義歯床の破折 (原因) ・強度不足:床厚の不足、重合操作の失敗、材料の疲労 ・義歯の動揺:維持装置や...
-
発音試験
【概要】 ・全部床義歯の製作過程で、前歯の人工歯排列位置や口蓋の歯槽部形態の調節あるいは咬合高径確...
-
発音明瞭度検査
【概要】 ・発音障害を調べるため発音の明瞭さを定性的、定量的に表す ★★★ ぜひご活用ください! ★★...
-
バッカルバー
【概要】 外側バー、ラビアルバーともいう ・下顎残存歯が著しく舌側傾斜している場合 ・リンガルバ...
-
バットジョイント
【概要】 一般的には、2つの構造物を互いの端を重なることなく接合することにより形成される継ぎ目のこと...
-
パラタルストラップ
【概要】 ・パラタルバーの厚みを薄くし、幅を広くしたもの ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStud...
-
パラトグラフィ
【概要】 ・口蓋図描記法ともいう ・さまざまな発音をさせた時に口蓋に舌が接触する部位や形を記録して...
-
パラトグラム
【概要】 発語機能の検査 発音時に舌が口蓋や歯列とどの範囲で接触するかを検査する方法 歯音、歯茎音...
-
半自浄性ポンティック
【概要】 ・船底型・・・下顎臼歯部のみ適応 ・偏側型・・・すべての症例に適応 ・リッジラップ型・・...
-
パントグラフ法
【概要】 6枚の描記板と6本の描記針により、口腔外に顎運動を記録する方法 ★★★ ぜひご活用ください...
-
ハロー効果
【概要】 フロリデーション実施地区の恩恵がフロリデーション非実施地区にも及ぶこと 拡散効果ともいう...
-
バイオアベイラビリティ
【概要】 ・生物学的利用能のこと ・服用した薬物が吸収される「割合」と「速度」という2つの意味がある...
-
バイオフィルム
【概要】 ・菌体外多糖(グリコカリックス)で囲まれた数種の細菌の集合体が、表面にフィルム状に付着した...
-
肺サーファクタント
【概要】 肺表面活性物質ともいう。 肺胞がスムーズに拡張するのに必要な物質 ★★★ ぜひご活用くだ...
-
肺表面活性物質
【概要】 肺サーファクタントともいう 肺胞がスムーズに拡張するのに必要な物質 ★★★ ぜひご活用く...
-
ハインリッヒの(災害)三角形(トライアングル)
【概要】 ハインリッヒの法則または、アクシデントピラミッドとも呼ばれる。 労働災害の法則 → 重要...
-
ハインリッヒの法則
【概要】 ハインリッヒの(災害)三角形(トライアングル)または、アクシデントピラミッドともいわれる...
-
ハヴァース管
【概要】 骨の構造の一つ ハヴァース管は口径20~100μmの管 → 毛細血管ないしごく細い動静脈を通し、...
-
ハヴァース系
【概要】 ハヴァース管を芯にして、骨質の層板がタマネギのように同心状に取り巻き、直径20μmぐらいの円...
-
ハヴァース系の改築
【概要】 緻密骨における骨質の改造様式 ← ハヴァース系の改築という形で行われる 【機序】 ・ ハ...
-
バソプレッシン
【概要】 抗利尿ホルモン 下垂体後葉ホルモンの1つ 腎の集合管において、水分の再吸収を促進 →体液...
-
白血球
【概要】 顆粒球と無顆粒球に分けられる ・顆粒球 →好中球、好酸球、好塩基球 ・無顆粒球 →単球...
-
ハミュラーノッチ
【概要】 翼突上顎切痕・ハミュラーノッチともいう 上顎結節と側頭骨の翼状突起内側版の癒合部の切痕...
-
反回神経
【概要】 胸郭上口付近で迷走神経管から下方に向かって分岐(二手に分岐) → 右のものは鎖骨下動脈の下...
-
パンクレオザイミン
【概要】 ・膵臓の分泌を支配するホルモン ・十二指腸から分泌される ・終末部からの消化酵素の分泌を...
-
パーソナライズド メディシン
【概要】 パーソナライズド メディシンとは、「個の医療」と訳される 遺伝子解析と直結した「テーラーメ...
-
バイオフィードバック
【概要】 生体から出た情報が再び生体に戻ってくること。 リハビリ医療においてはバイオフィードバック...
-
砂漠化
【概要】 土地が疲弊し砂漠化すること ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンク...
-
パラチノース
【概要】 糖質系代替甘味料のスクロースの誘導体 (ショ糖を原料にした糖質系の代用甘味料、ショ糖の異...
-
パラベン
【概要】 歯磨剤に含まれる防腐材 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリ...
-
バリアフリー
【概要】 障害者の周りにある様々なバリアをなくすこと。 【詳細】 ・物理的バリア: 身体障害者...
-
ハロー効果
【概要】 フロリデーション実施地区の恩恵がフロリデーション非実施地区にも及ぶこと 拡散効果ともいう...
-
パターナリズム
【概要】 父権主義のこと 医療においては、患者のために医師が判断、決定すること ★★★ ぜひご活用...
-
パーキンソン病
【原因】 黒質線条体ドパミン作動性神経細胞の変性とレヴィー小体の出現 【症状】 ・静止時振戦、...
-
バーセル指数
【概要】 BIともいう 機能的自立度評価法に近い 代表的ADL尺度のひとつ 13項目からなり得点で評価...
-
バーニングマウス症候群
【概要】 舌または口腔粘膜の灼熱感がおもな症状 原因は様々で特定は難しい → 十分な問診、検査を行...
-
徘徊
【概要】 あてどなく歩きまわり、迷い、さまよい歩くこと 認知症問題行動のひとつ ★★★ ぜひご活用...
-
廃用萎縮
【概要】 廃用症候群ともいう 使わないことによって生じる萎縮 それにともない機能も減退 ほとん...
-
白内障
【概要】 水晶体が混濁し、視力障害を生じる疾患 先天性と後天性のものがある → 後者は老人性、糖尿...
-
長谷川式簡易知能評価スケール
【概要】 認知症のスクリーニングテストのひとつ 9問の質問に回答してもらい、大まかな認知状態を評価...
-
発音障害
【概要】 発音器官(肺、気管、喉頭、咽頭、口腔・鼻腔などの呼気流に関与するすべての器官)の器質的・...
-
搬送
【概要】 移送ともいう 患者をベッドやリフトを備えた特別な仕様の車輌で運搬すること ★★★ ぜひご...
-
反対咬合を呈する先天異常
・唇顎口蓋裂 ・Apert症候群 ・Beckwith-Wiedemann症候群 ・Down症候群 ・Crouzon症候群 ★★★ ぜひ...
-
バンドループ
【概要】 保隙装置 乳歯の早期喪失後の隣在歯の傾斜移動、対合歯の挺出を予防 ← 永久歯の萌出スペースを...
-
バランシングランプ
取り急ぎ、関連画像を表示致します。なお、国家試験問題画像使用に関する権利については、厚生労働省関係...
-
バイオハザード
感染性廃棄物(バイオハザートリスクがあるもの)を廃棄する際には、保管、収集、処理に関わる人の感染リス...
-
バードビークプライヤー
取り急ぎ、関連画像を表示致します。なお、国家試験問題画像使用に関する権利については、厚生労働省関係...
-
バンドリムービングプライヤー
取り急ぎ、関連画像を表示致します。なお、国家試験問題画像使用に関する権利については、厚生労働省関係...
-
ハイリスクアプローチ
【概要】 予防医学的アプローチ リスクが高い個人を対象に絞り込んだ予防を行う ★★★ ぜひご活用く...
-
パリ協定
【流れ】 2015年にパリで開かれた、温室効果ガス削減に関する国際的取り決めを話し合う「国連気候変動枠組...
-
パンピング マニュピレーション
【概要】 顎関節腔麻酔による徒手的顎関節授動術 ←非復位性関節円板前方転移に対して行う術式 マニ...