現在登録されている用語8,254語
151 語見つかりました
-
ケアプラン
【ケアプランとは?】 ・要介護者に対する必要な介護・医療サービスの提供プランのこと ・利用者の同意を...
-
ケアプラン
【ケアプランとは?】 ・要介護者に対する必要な介護・医療サービスの提供プランのこと ・利用者の同意を...
-
ケアマネージメント
【定義】 「高齢者自身がサービスを選択することを基本に、専門家が連携して身近な地域で高齢者およびその...
-
ケアマネジメント
【概要】 「高齢者自身がサービスを選択することを基本に、専門家が連携して身近な地域で高齢者およびその...
-
ケアマネジャー
【概要】 ・介護保険運用のキーパーソン 介護支援専門員ともいう 【ケアマネージャーの業務】 ・要...
-
ケアマネジャー
【概要】 ・介護保険運用のキーパーソン 介護支援専門員ともいう 【ケアマネージャーの業務】 ・要...
-
蛍光色素試験
【特徴】 角膜を蛍光色素で染色して、その染まり具合で涙腺能を見る検査 →Sjogren症候群の検査 ...
-
経口投与が可能な条件
【概要】 ・胃や小腸の粘膜からの吸収性が良いこと ・胃液の酸や胆汁のアルカリによって分解されないこと...
-
経済協力開発機構
【概要】 OECD:Organaization for Economic Cooperation and Development のこと 【詳細】 1961年...
-
傾斜移動
【概要】 力の作用点が歯の抵抗中心をはずれる 回転中心と抵抗中心が一致する 歯頸部と根尖部で吸収側が...
-
形成異常 歯牙
【形成不全】 歯牙の形成期に何らかの障害 →エナメル質や象牙質の形成不全が発生 ←遺伝性、全身的原因、...
-
形態(学的)年齢(生体計測年齢)
【概要】 ・生理的年齢の一つ ・身長、体重などの測定値を標準値と比較 【生理的年齢とは?】 暦齢...
-
頚定
【概要】 首が座ること 生後 3~4ヶ月 神経学的な異常を知る1つの指標 ★★★ ぜひご活用ください! ★...
-
系統的脱感作法
【概要】 ・Tell Show Do法のこと ・歯科治療に際し、器具などを見せ、説明し、やって見せる方法 ・統...
-
頸動脈三角
【概要】 ・顎二腹筋の後腹 ・肩甲舌骨筋の上腹 ・胸鎖乳突筋の前縁 で囲まれた三角の領域のこと...
-
頸部郭清
【全顎頸部郭清】 大頚鞘に包まれ、深頸筋膜、内臓筋膜の外にある諸組織のうち総・内頸動脈、迷走・舌下神...
-
頚部前屈
【概要】 ・誤嚥防止のための体位 ・食塊を送り込みやすくして、咽頭残留を予防 ・前屈により気道保護→...
-
頸部聴診法
【目的】 ・誤嚥や咽頭残留の検出のために行う聴診検査 【特長】 ・梨状陥凹の残留を誤嚥前に確認...
-
刑法に定められている事項
《歯科に関する主な刑法》 ・秘密保持 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフ...
-
痙攣
【概要】 ・全身痙攣発作重積では発作間欠期に血管確保し抗痙攣薬のジパゼウムを静注し痙攣を止める ・そ...
-
K-ABC心理・教育アセスメントバッテリー
【目的】 幼児・児童の知能と習得度を個別に測定 知能の継次処理-同時処理より診断 【対象年齢】...
-
外科矯正
【外科矯正の適応】 年齢が12歳以上かつ上下顎の骨格的不調和がある症例 【外科矯正の流れ】 (1)...
-
外科的歯内療法
【穿孔排膿法】 適応:急性化膿性根尖性歯周炎の(骨内)期。(排膿路)を確保し、減圧。 【根尖掻爬法】...
-
下血
【コールタール様】 胃・十二指腸潰瘍 【暗赤色―鮮血】 大腸癌、潰瘍性大腸炎、赤痢(病原性大腸菌...
-
血圧
【調節】 <心収縮腎臓> 心拍出量を変化させることによって調節 <自立神経・ホルモン> 総末梢抵...
-
血液ガス分配係数
【概要】 麻酔薬の導入と覚醒の速度を決定する要因 これが小さいと導入覚醒が早い。 ★★★ ぜひご活用...
-
血液型
【概要】 ABO式血液型とRh式血液型が用いられる ABO式血液型:赤血球により分類する方法 ヒト赤血球に...
-
血液凝固
【血小板粘着】 ・露出した膠原線維に血小板が粘着し凝固 【血小板凝集】 ・血小板から放出される...
-
血液循環
【概要】 心臓(血液)⇒動脈⇒各器官(毛細血管)⇒静脈⇒心臓 【肺循環(小循環)】 ・心臓→肺→酸素in...
-
血液成分検査
【概要】 ・赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット:貧血や多血症の指標 ・白血球数及び分画:感染症や白...
-
血液脳関門を通過できる薬剤
・3級アミン類 アトロピンやニコチンなど ・脂溶性炭化水素類 脂肪酸など ・アルコ-ル類 ★★★...
-
結核
【特徴】 ・類上皮細胞 ・ランゲルハンス型巨細胞 ・乾酪壊死 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ Oral...
-
結核
【原因】 ・原因菌はMycobacterium tuberculosis。 【特徴】 ・結核結節を生じる。 ・リンパ節炎を併...
-
結核
【概要】 ・結核菌がリンパ節に侵入し、多発性の腫脹を形成 ・肺結核を原病巣とすることが多い ・進行す...
-
結核性リンパ節炎
【原因】 結核菌(Mycobacterium tuberculosis)による感染 Ziehl-Neelsen染色で結核菌を証明(赤色) 肺結...
-
血管腫
【特徴】 明紫色 局所に静脈瘤が滞留することにより球形硬個物である静脈石が形成 →→レントゲンでは同心...
-
血管収縮薬
●エピネフリン 【特徴】 ・副腎髄質から分泌されるカテコラミンで、 α作用・ β作用の両方を有するが、 β作...
-
血管収縮薬過敏反応
CA過敏反応ともいう。 《発生機序》 エピネフリン大量投与、血管内注入、不安で内因性カテコ-ルアミン↑...
-
血管収縮薬過敏反応
CA過敏反応ともいう。 《発生機序》 エピネフリン大量投与、血管内注入、不安で内因性カテコ-ルアミン↑...
-
血管縫合
【概要】 絶対吸収されず、強い材質ものが良い →ナイロン糸 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStu...
-
血小板凝集
【促進】 ・アデノシン二リン酸(ADP) 活性化した血小板から放出 ・トロンボキサンA2(TXA2) 血小板で...
-
血小板減少症
【概要】 ITPという 【特徴】 ・自己免疫疾患の1つである ・皮膚や粘膜下への出血が主 ・ウィルス...
-
血小板減少により出血傾向を呈する疾患
【主な疾患】 ・悪性貧血 ・再生不良性貧血 ・急性白血病 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStud...
-
血小板数
【正常】 14 - 40万 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。 ぜひ当辞...
-
血小板無力症
【血小板の異常】 血小板数は正常であるが、その機能が失われる。 【特徴】 常染色体劣性遺伝による...
-
血清カルシウム調節因子
【パラソルモン(PTH)】 ・上皮小体ペプチド性ホルモンで、骨の破骨細胞を活性化して骨塩を血清へと動員す...
-
血清尿素窒素
【正常値】 10‐15 ・腎機能の指標 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリ...
-
血栓療法
【概要】 ・血栓の発祥を予防する治療のこと ・抗血小板療法、抗凝固療法、線溶療法がある ・抗血小板...
-
血餅性状
【概要】 ・血液は血管外に出ると血液凝固機転が働いて結晶中からフィブリンが検出 →液状の血清と血餅に...
-
血友病A
【原因】 ・血液凝固第 VIII 因子の凝固活性の欠乏に起因 【特徴】 ・伴性劣性遺伝形式をとる事が多...
-
血友病B
【原因】 ・第 IX 因子の欠損 【特徴】 ・伴性遺伝する ・内因系の異常であるため、APPT(活性化部...
-
ケトアシドーシス
【概要】 ・血液の酸塩基平衡が酸性に傾いた状態 ・酸性症ともいう ・過剰な酸の生成(激しい運動による...
-
ケトチフェン
【概要】 ・気管支喘息治療薬 ・H1受容体(ヒスタミンレセプター)拮抗により作用 ・血液脳関門を通りに...
-
ケナログ
【概要】 ・トリアムシノロンアセトニドを主成分 →副腎皮質ホルモンのひとつ ★★★ ぜひご活用くださ...
-
ケネディーバー
【特徴】 ・ダブルリンガルバー・コンティニュアスバークラスプなどとも呼ばれている ・下顎前歯の舌側面...
-
Kennedy分類
【概要】 残存歯列に対する欠損の位置関係、すなわち支台歯と義歯床との分布関係にもとづき分類 ●class...
-
ケミカルサージェリー
【概要】 ・和製造語で、国際的には用いられていない ・化学物質を活用して行う処置のこと →生活歯髄...
-
ケミカルメディエーター
【概要】 ・炎症反応をコントロールしている物質 ・あらかじめ細胞内に貯蔵されているものと、炎症反応の...
-
ケロイド
【概要】 ・瘢痕組織が過剰に増殖した状態 ・良性線維増殖性病変 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ Or...
-
腱
【概要】 筋が骨につく部分を形作る白い丈夫な組織 その一端は筋に移行 他端は骨膜を通過して骨実質の...
-
言語の発達
【年齢別】 ・1歳まで 喃語 ・1歳児 1語文 ・2歳児 羅列・模倣期 ・3歳児 語文構造の確立...
-
健康格差
【概要】 人種や民族、社会経済的地位など様々なパラメーターによる属性間における健康と医療の質の格差。...
-
健康増進法
・健康診査の実施等に関する指針の策定 ・受動喫煙の防止 ・特別用途表示、栄養表示基準 ★★★ ぜひご...
-
健康日本21
【歯科保健目標】 ・歯の喪失防止の目標 ・幼児期の齲蝕予防の目標 ・学齢期の齲蝕予防の目標 ・成人期...
-
犬歯移動
【概要】 最適な力は150-200g ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。...
-
犬歯間距離
【概要】 上下とも6―7歳で最大の増加を示す ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリ...
-
原始性嚢胞
【特徴】 ・下顎智歯部に好発(下顎智歯部から下顎枝にかけての骨体部) ・内容物 →白色粥状もしくはク...
-
原始反射
■吸啜反射 ・口に指を入れると力強く吸う反射 ・生後―1歳 ■探索反射 ・口の周囲に乳首などの触れる...
-
減弱
【概要】 X線撮影に用いされる線質では、X線を減弱させる上で光電効果のほうがコンプトン効果よりも大きな...
-
ゲンタマイシン
【概要】 アミノグリコシド系抗生物質の一つ ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリ...
-
原虫感染症
【概要】 原虫:寄生虫による感染症のこと アメーバ赤痢 ジアルジア症 クリプトスポリジウム感染症...
-
原発性アルドステロン
【原因】 アルドステロンの過剰分泌 【症状】 高血圧、頭痛、動悸、低K血症 ★★★ ぜひご活用く...
-
現病歴
【概要】 ・present illnessという ・現病の経過 ・発病から現在までの経過 ←いつ、どこに、どんなふ...
-
腱紡錘
【概要】 ・数本の腱線維の束を包むように発達する小体 ・腱の緊張度を感受する装置 ・外からは薄い結合...
-
腱膜
【概要】 腱が膜状になったもの 線維方向は規則的で平行 第二の走行を示す平行線維がこれと交差している...
-
形態的検査 【矯正】
【概要】 歯列矯正を行う際に、形態より評価する方法を以下に列記する。 (1)顎態模型 眼耳平面(FH...
-
外科矯正
【適応】 年齢が12歳以上 かつ 上下顎の骨格的不調和がある場合 【外科矯正の流れ】 1 術前矯...
-
外科矯正手術法
【概要】 主な外科矯正手術法を列記 ・下顎矢状分割術(Obwegeser-Dal Pont法) ・Le Fort I型骨切り術...
-
血液 検査値
【概要】 ・赤沈 →男:5 - 10mm/h 女:3 - 15mm/h ・赤血球 →男:420 - 560万/mm3 女:380 -...
-
血液凝固因子
【概要】 血液凝固因子とは、出血を止めるための一連の作用 さらに、固まった血栓を溶かして分解するの...
-
血管圧挫法
【概要】 浅部小血管で止血鉗子による止血法 浅部小血管からの出血 → 止血鉗子で挟んだまま放置 → 1...
-
血管結紮法
【概要】 血管を結び、止血する方法 →最も確実な止血法 【結紮糸】 材質: 非吸収性→絹、ナイロ...
-
血管捻転法
【概要】 小血管の断端を挟んで、しばらく経過後鉗子を2~3回ひねってからはずすと、血管内腔が閉塞して...
-
血管迷走神経反射
【概要】 外傷やストレス、疼痛、恐怖等が引き金となり起こる反射 自律神経系が突然失調 → 血圧や心...
-
懸垂縫合
【概要】 ・歯肉弁を歯の周囲に回した縫合糸によって懸垂した状態で固定する縫合法 ・片側のみ行う片...
-
血液障害
【注意すべき薬剤】 ・坑悪性腫瘍薬 ・クロラムフェニコ-ル ・フェニトイン ★★★ ぜひご活用くだ...
-
言語治療
【概要】 3・4歳から開始 ・スピーチエイド ・軟口蓋挙上板 ・咽頭弁移動術(12歳以上) ・Re-push b...
-
経口挿管
【概要】 最も基本的で他の挿管方法に比較し、容易な方法 歯科領域においては術中に咬合関係を調節した...
-
経鼻挿管
【概要】 口腔領域の手術において適用される 術中に咬合関係を確認したり、また(口腔の広範囲)を術野...
-
稽留熱
【概要】 ケイリュウネツとよむ 日差1℃以内で高熱が続く(肺炎、腸チフス、粟粒結核など) 【参考:...
-
血圧
【概要】 至適血圧 120未満 かつ 80未満 正常血圧 120~129 かつ/または 80~84 正常高値...
-
血液ガス分圧
【概要】 動脈血の採取を行い、動脈血中の酸素分圧、二酸化炭素分圧を測定し、肺胞におけるガス交換の状...
-
軽度歯周炎
【概要】 ・歯周組織の破壊が1/3以下の歯周炎 ・アタッチメントロスは3mm以下 ・歯槽骨吸収は歯根長の...
-
血球凝集素
【概要】 ・種々の動物血球に対して凝集能を有する化学物質の総称 ・歯周炎の局所から高頻度に検出され...
-
結合組織移植術
【概要】 結合組織を移植する歯周外科手術の総称 (1) 遊離歯肉移植術と同様に用いる方法 (2) 歯槽堤...
-
血小板由来増殖因子
【概要】 ・創傷治癒の初期に創傷部位に認められる因子 ・線維芽細胞や骨芽細胞などの様々な細胞を局所...
-
血清抗体検査
【概要】 歯周病における免疫学的検査の一つ 歯周病患者の静脈から血液を採取し、血清分離後、細菌抗...
-
嫌気性細菌
【概要】 ・生存において、酸素を必要としない、ほとんど必要としない細菌 ・歯周ポケット底部にみられ...
-
懸垂縫合
【概要】 ・歯肉弁を歯の周囲に回した縫合糸によって懸垂した状態で固定する縫合法 ・片側のみ行う片...
-
減張切開
【概要】 ・歯肉弁を移動しやすいように有茎部付近に加える切開 ・一般的には皮下または粘膜下組織圧...
-
形態年齢
【概要】 成長とともに変化する身体各部の形態的形質から生体計測値から求める → それらを基準として推...
-
欠如歯
【好発】 ・上顎側切歯 ・下顎第二小臼歯 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリ...
-
研究用模型
【概要】 スタディモデルともいう 治療記録として、または顎口腔系の診査、診断、治療方針の決定の資料...
-
犬歯誘導咬合
【概要】 ・側方滑走運動時、作業側の上下顎犬歯のみが接触滑走し、作業側の臼歯部および平衡側の歯は離...
-
形質細胞
【概要】 ・Bリンパ球が分化したもの ・免疫グロブリン、抗体を産生 ・体性免疫をつかさどる ★★★...
-
形状記憶
【概要】 元の形状に回復する合金の性質 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリン...
-
頚神経叢
【概要】 第1 - 4頸神経前枝は互いに交通して頸神経叢を形成 頸神経叢は、中斜角筋と肩甲挙筋の起始の前...
-
茎突舌骨筋
【概要】 舌骨上筋群をを構成する一つ 細長い筋 顔面神経に支配 側頭骨の茎状突起基部の後面から起...
-
劇薬
【概要】 ・劇性の強いものとして厚生労働大臣が指定する ・白地に赤枠、赤字で品名と劇の文字を表示...
-
血液
【概要】 ・細胞外液の一種、血管の中を流れて全身を循環 (1)酸素や栄養素を運ぶ (2)ホルモンや老廃物...
-
血液粘度
【概要】 血液は粘性を持つ ← 粘性とはねばる性質 → その性質の強さを粘度という 【詳細】 血液...
-
血液量
【概要】 循環血液量は希釈法によって測定できる 【詳細】 血管外に脱失しないような物質を一定量静...
-
結核性肉芽腫
【概要】 ・結核菌の存在する全身臓器に起こりうる病変 ・結核結節とも呼ぶ ・肉芽腫、リンパ球の集族...
-
血管外遊走
【概要】 血管中を流れる好中球が血管外に遊走すること ←炎症局所に集まるため 【詳細】 好中球膜上...
-
血管内皮増殖因子
【概要】 ・血管内径を変化させ、血管透過性を亢進させるメディエーターのひとつ ・血管内皮細胞、血管...
-
結合組織(支持組織)
【概要】 ・細胞と細胞の間の物質(基質)が豊富 ・基質によって組織特性が決定 (1)骨組織 (2)軟骨...
-
血漿
【概要】 ・血液が遠沈などで、有形成分と淡黄色の液体に分かれたときの液体成分をさす ・血液の約55%...
-
血漿タンパク
【概要】 血漿中に含まれているタンパクのこと 【詳細】 ■血漿タンパクの機能は次のとおり (1)膠...
-
血漿粘度
【概要】 血液は粘性を持つ 粘性とはねばる性質 → その性質の強さを粘度 血液のうち、血漿成分の粘...
-
血小板活性化因子
【概要】 ・血管内径を変化させ、血管透過性を亢進させるメディエーターのひとつ 【詳細】 PAFはリン...
-
血小板機能改善作用薬
【概要】 血小板の数を増加させ止血する薬剤 【詳細】 血小板機能改善作用薬は以下の通り (1)...
-
血小板輸血
【概要】 血小板の数を増加させ止血する血小板機能改善を試みる輸血のこと 【詳細】 血小板異常の...
-
血清
【概要】 ・血漿から線維素原を取り除いたもの 【詳細】 血液を放置すると線維素が析出 → 有形成...
-
血餅
【概要】 ・血液を放置して出てきた線維素が、有形成分を結集して凝固した塊(凝血)が収縮したもの...
-
原因療法
【概要】 原因療法は、疾病の原因の除去に対して行われるが、対処療法は、症状を軽減する目的で行われる...
-
原形質
【概要】 細胞の“生きている”部分を構成する物質 【成分】 水(80~90%) タンパク質(10~20%)...
-
肩甲気管三角
【概要】 筋三角ともよばれる 胸鎖乳突筋の前縁下部と肩甲舌骨筋上腹、および正中線で囲まれた領域...
-
健康
【概要】 病気に罹患していない 虚弱ではなく、身体的、精神的ならびに社会的に完全に良好な状態 ★...
-
珪肺
【概要】 ・シリカ(石英)の粉塵が原因 ・肺の不可逆的瘢痕化 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralS...
-
刑法
【歯科に関する主な刑法】 ・秘密保持 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリン...
-
検疫感染症
【概要】 検疫法に規定されている、日本に常在しない感染症 ← 検疫所による検疫の対象 【詳細】...
-
健康危機管理
【概要】 国民の生命、健康の安全を脅かす事態に対して行われる健康被害の発生予防、拡大防止、治療等に...
-
健康教育
【概要】 個人・集団に対する健康相談と健康指導 健康診断の事後措置の一環として行われる ★★★ ぜ...
-
健康診断
【概要】 労働衛生の三管理のうち、健康管理を担うもので、一般定期健康診断、特殊健康診断がある...
-
検診 法律
【各検診と関連法規】 ・就学時検診・定期保険診査 → 学校保健法 ・1歳6ヶ月・3歳児検診 → 母子...
-
化粧品
【概要】 人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、または皮膚若しくは毛髪を健やかに保つ...
-
健康保険法
【概要】 健康保険の給付などについて定めた法律 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞...
-
ケアマネジメント
【定義】 「高齢者自身がサービスを選択することを基本に、専門家が連携して身近な地域で高齢者およびそ...
-
経管栄養法
【概要】 食事の経口摂取が困難な場合に、チューブを用いて直接消化管に栄養供給する方法 ★★★ ぜひ...
-
経腸栄養剤
【概要】 なんらかの障害によって不足した栄養を強制的に補給する方法 → このうち、腸から吸収させる経...
-
経鼻栄養法
【概要】 経管栄養法のうち、鼻腔を通して消化管へチューブを留置して行う栄養法 ★★★ ぜひご活用く...
-
健康教育
【概要】 健康や疾病についての関心の向上 予防に対する認識の向上 →具体的な方法や知識を広めること...
-
健康寿命
【概要】 心身ともに自立した活動的な状態で生存できる期間のこと ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ O...
-
健康増進法
【概要】 国民の健康の増進の総合的な推進に関し、基本的な事項を定めるとともに、国民の栄養の改善その...
-
健康手帳
【概要】 健康増進法による 市町村より40歳以上の者に交付 健康診査の記録など健康保持・増進に必要...
-
言語障害
【概要】 失語症・麻痺性構音障害の2種類がある 失語症: 機能には問題ないが、読解や発語ができない...
-
言語聴覚士
【概要】 厚生労働大臣の免許(国家資格) 言語聴覚士の名称を用いて音声機能、言語機能または聴覚に...
-
頸動脈洞反射
【概要】 頸動脈洞への刺激 → 舌咽神経-迷走神経反射が起こる → 徐脈・血圧低下が発生する反射 ★★★...
-
健康アウトカム
QOLに代表されるような、医療の質・成果を評価する際に、最も成熟した段階において重視される項目のこと...
-
健康の社会的決定要因
【概要】 人の健康状態を規定する経済的・社会的条件のこと SDHと略される 社会的決定要因における10...
-
血管平滑筋の収縮
【概要】 血管平滑筋が収縮するには、血管平滑筋細胞内へのCaイオンの流入や放出、そしてそれらの濃度が...