OralStudio オーラルスタジオ

キーワード

2024年05月28日開催

Mineral trioxide aggregateはジキルかハイドか?

北海道大学大学院歯学研究院 口腔医学部門 口腔健康科学分野 教授
友清 淳先生

講演アーカイブ

MTAを整理しよう

組成・歴史・生体への影響、そして臨床応用へ

Vol.1 14:00

MTA開発の経緯から製品化までを振り返りながら、MTA基本を学びます。

穿孔部封鎖材としてのMTA

基本的な使い方と問題提起

Vol.2 3:41

MTAの利点と穿孔封鎖材料として使用するためのステップを紹介します。

MTAによる変色

原因とパターンを知る

Vol.3 6:00

MTA使用の注意点「変色」について、各種論文と実験結果から解説します。

MTAと再石灰化

骨性瘢痕治癒の阻害原因を知る

Vol.4 5:28

MTAによる「骨性瘢痕治癒」と、それを阻害する因子「次亜塩素酸ナトリウム」について解説します。

MTAの物性

物性(強度)を低下させる原因を知る

Vol.5 8:20

MTAには強度、封鎖性という物性が求められます。その物性を低下させる原因は何かを考えます。

フェノールによる変色・物性低下

酸化ビスマスを除けば防げるか?

Vol.6 3:02

物性低下因子である「フェノール系貼薬剤」の影響は酸化ビスマスを除去することで防ぐことができるのかを検証します。

漂白材とMTAの反応

穿孔封鎖後にウォーキングブリーチを想定、何が起こるのか?

Vol.7 11:46

MTAへのウォーキングブリーチの影響について、最新の発表内容を紹介しながら解説します。

本日のまとめ

Vol.8 2:53

MTAは神の材料か?110回の締めくくりとして、MTA使用の注意点をまとめました。

Web講演会スケジュール

お申し込み・予約できます >

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる