OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,051

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

松風 エナメルコンディショナー

松風
2015年05月27日登録

松風 エナメルコンディショナー

概要

リン酸非配合で過度な脱灰を伴わずにセルフエッチング系接着材の接着力向上に寄与する歯面コンディショナーです。
ゲル状で極細チップを採用し微細な小窩裂溝や、CR修復時のエナメル質前処理にも的確に処理できます。

内容量

包装
3g
付属品:ビューティシーラントニードルチップ 5個、キャップ(白) 1個

医療機器承認番号

226AFBZX00053000

動画

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

材料ごとの接着から見た分類と処理

修復物の処理は素材の分類ごとに異なります。そのポイントをまとめました。

2022年01月11日開催

レジン充填成功の秘訣

レジン充填の成否を分けるポイントを学べます。【光照射】【エアブロー】【ラビングモーション】。何気ない...

2021年02月16日開催

GIC接着界面

グラスアイオノマーセメントの接着界面は長期的にどのように変化していくのでしょうか。今回はIn vivoでの...

2021年11月16日開催

逆転するケアの法則

予防介入により健康格差が拡大してしまう 逆転するケアの法則 とは、そして 自己責任論に陥りがちな日本人...

2020年10月15日開催

根面う蝕 発症メカニズム

根面う蝕は歯冠部う蝕と何が異なるのでしょうか。その発症メカニズムに注目します。

2022年01月18日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントを隣接面に使用する際、サンドイッチテクニック以外にもトンネル窩洞という方法...

2021年11月02日開催

グラスアイオノマーセメント

修復用グラスアイオノマーセメントをう蝕の残存が懸念されるようなケースに使用した場合はどうなのか。ART...

2021年11月02日開催

う蝕治療ガイドライン

う蝕治療ガイドラインでも根面う蝕が取り上げられるようになりました。また海外からも様々なエビデンスが報...

2022年01月18日開催

う蝕抵抗性のある樹脂含浸層 & ABRZ

接着を語る上で重要となる樹脂含侵層とABRZ。それらがどの程度接着に影響するのかを考えます。

2022年01月11日開催

永久歯の未処置う蝕

世界において、全疾患の中で最も罹患率の高い疾患はう蝕 であり、34%の方が未処置う蝕 を持っています。現...

2020年09月15日開催

8020運動の成功と共に

8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...

2022年05月13日開催

健康格差への対策

健康格差を縮小するためにはどのような思考が必要なのか?また 日本のう蝕の現状 を学べます。

2020年10月15日開催

白いサホライドは可能?

サホライドの大きな課題「黒変」をカバーする「白いサホライド」は可能なのでしょうか。なぜ黒くなるのかを...

2022年01月18日開催

コンポジットレジン今後の開発戦略

一般診療において約60%はコンポジットレジンの再修復であるといわれています。またコンポジットレジンの平...

2021年03月02日開催

それ患者さんの責任?

自分以外の要因に左右されてしまう・・・患者さんの努力だけでは解決できないかもしれない問題の根幹 につ...

2020年09月29日開催

間接法における接着の基本的な考え方

間接法修復にも歯質接着は重要です。近年急速に普及するデジタルデンティストリーにより、修復物の素材など...

2022年01月11日開催

グラスアイオノマーセメント

臨床成績がよい理由の一つはグラスアイオノマーセメントが唾液汚染に強いためです。各種文献からその理由を...

2021年10月19日開催

バイオアクティブ材料

バイオアクティブとは何か?充填材にどのように活用されているか、再石灰化の側面よりご紹介します。

2021年03月30日開催

う蝕の現状 @日本

糖尿病は2000万人ですが、未処置う蝕は4000万人。日本におけるう蝕の現状がについて学べます。

2020年09月15日開催

う蝕抵抗性の高い接着界面を目指して

平成で進化した点として、接着界面の重要性に注目されました。二次う蝕の仕組みとう蝕抵抗性のある接着界面...

2022年01月11日開催

製品情報

関連製品

ジーシーエッチング液

粘ちょう度が高く、識別しやすい緑色。 必要箇所だけを安全、的確にエッチングできます。

ジーシー

表面処理材 高粘度グリーン

高粘度レッドより緩めの操作感で広い範囲に直接エッチングできます。 スポンジで塗布しにくかった窩洞、ポ...

サンメディカル

デンチンコンディショナー

窩洞形成時に生成される象牙質表面のスメアー層(象牙質削片層)を効果的に除去し、グラスアイオノマーセメン...

ジーシー

インパーバボンド デンティンプライマー

1液性の象牙質用プライマーで、象牙質にグラスアイオノマー類似の親和性を付与します。

松風

インパーバボンド エッチングゲル

松風

キャビティーコンディショナー

象牙質表面のスメアー層を効果的に除去するだけでなく、健全な表面性状を大幅に変えることなく歯面を改善し...

ジーシー

クリアフィル エッチング剤

クラレノリタケデンタル

表面処理材 高粘度レッド

流れずとどまる高粘度レッドは、ノズルから直接ピンポイントエッチングができるシリンジタイプになりました...

サンメディカル

セレクトHVエッチ

●35%リン酸高粘度エッチング材のため、未切削エナメル質等をピンポイントかつ確実にエッチングすることが...

モリムラ

アクティリンク Reborn

歯科用インプラント材・金属にプラズマ照射し接着性・親水性を高める表面処理装置 歯科用金属の表面に対し...

ヨシダ

トータルエッチ

37%のリン酸エッチングジェルです。 歯牙へのなじみがよく、効果的にエナメルエッチングおよび象牙質のコ...

イボクラールビバデント

スコッチボンド(TM) エッチャント 9mL入り

ソルベンタム

トクヤマエッチングゲル

・エナメル質、象牙質、歯科修復物のエッチングまたは清掃に使用します。 ・ゲル状なので垂れずスポット的...

トクヤマデンタル

ADゲル

リン酸エッチング材と併用することで象牙質への接着性を向上させる次亜塩素酸ナトリウムを主成分としたゲル...

クラレノリタケデンタル

パルフィーク エッチング剤

歯質の脱灰材として使用します。 38%リン酸水溶液。

トクヤマデンタル

パナビア エッチング剤 V

現在3種類のエッチング剤(リン酸濃度40%前後)を単品販売しております。 GEL(ゲル)タイプのエッチング剤は...

クラレノリタケデンタル

ゲルエッチャント

明るいパープルカラーが塗布領域を大変見やすくします。 適度な粘着性があり塗布時に流れたり分離すること...

エンビスタジャパン

ベルフィールエッチング材

睦化学工業

セルフコンディショナー

グラスアイオノマーセメント自らが持つ歯質接着機構に接着性モノマー4ーMET配合によるレジン成分接着機構を...

ジーシー

エナメルプレパレーターブルー

白水貿易

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる