OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,986

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

りっぷるとれーなー 増色

松風
2017年02月13日登録

りっぷるとれーなー 増色

概要

りっぷるとれーなーは、口輪筋を中心とした表情筋を鍛えるトレーニング器具です。

歯列に沿うように丸みをつけ、口唇の内側に適度にフィットする設計です。口唇内に入るホルダー部も大きく、小さなお子さまや高齢者でも安全にトレーニングできる誤飲防止ストッパーがついています。

内容量

(りっぷるとれーなー 1、取扱説明書 1)×10入

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

垂直歯根破折の実態

垂直歯根破折はどこでどのように発生するのか。統計をもとに垂直歯根破折の実態に迫ります。

2022年04月12日開催

プロービングデプスが深くなる疾患

プロービングデプスが深い=歯根破折とはならない。ではプロービングデプスが深くなる疾患とそれぞれの特徴...

2022年04月12日開催

歯周炎の予後判定

歯周病予後判定、Miller & McEntireの分類 の概要を学びましょう。この分類では 客観性 をより強くするため...

2021年01月26日開催

歯周外科治療の効果

再評価の結果、歯周外科治療を選択することにした場合、本当にその外科治療が必要なのかを十分に考える必要...

2021年09月28日開催

SRP上達に向けて

SRPの上達には道具を適切に扱うことも大切です。プロービング、シャープニングについてポイントを学びます...

2023年07月11日開催

歯周炎 新分類

今回の歯周炎新分類の有効性を検討するため、縦断研究の一つである後ろ向き研究が行われました。2019年Ravi...

2020年12月22日開催

再生療法へのイントロダクション

第88回は「再生療法」についてとりあげます。再生療法をなぜ行うのか、どのような時に有効なのかを各種デー...

2023年09月12日開催

糖尿病患者への再生療法

糖尿病患者は歯周病が進行しやすいと言われているが、再生療法を適用することはできないのか。ガイドライン...

2023年09月12日開催

ス―パーボンド

前回に続き、ス―パーボンドの接着阻害因子「水酸化カルシウム」について考えます。

2022年05月10日開催

歯周治療のコンプライアンス

Leeらによると、SPT中にコンプライアンスの高い患者さんは歯を喪失するリスクが低いと報告されており、歯周...

2021年02月09日開催

口腔内接着法後の再治療

フラップ手術は補綴物を壊すことも少ないので、再植・口腔内接着法などを行ってからでも行うことができる。...

2022年06月21日開催

歯周検査 @メンテ時

歯周検査はstage別に頻度や内容を変えて行います。今回はstageⅠ・Ⅱの場合について学びます。

2021年10月12日開催

歯周炎メインテナンスの効果とリスク評価

Axelssonらの報告によると、患者個人の必要に沿ったメインテナンスを行うことで長期間歯を保存することは可...

2021年02月09日開催

破折歯根治療の実際

歯根破折を起こさないようにするためにはどのように根管充填材を選び、使用していくべきか。実験結果を紹介...

2022年04月26日開催

ス―パーボンド

スーパーボンドは症例に応じた操作時間に粉液比を変え、調整することが可能です。粉液比を変えた場合の物性...

2022年05月10日開催

ペリオ & う蝕

ペリオとも深く関わるう蝕。まずはう蝕の検査方法などについて学びます。

2021年10月12日開催

まとめ

歯根表面からの修復はどのような時に適しているのか、またどのような注意点があるのかをまとめています。

2022年06月21日開催

ス―パーボンド

ス―パーボンドの接着阻害因子は複数あります。今回はそのうち「次亜塩素酸ナトリウム」について考えます。

2022年05月10日開催

SRP上達に向けて

歯周基本治療で重要なSRPを上達させるには何をすべきでしょうか。まずは歯の形をしること=解剖学的知識の...

2023年07月11日開催

各部での破折症例 供覧

根尖部・歯頚部・髄床底など各部における歯根破折の口腔内接着法ステップについて実際の症例を解説します。

2022年06月07日開催

製品情報

関連製品

ペコぱんだ

舌の運動機能は摂食・嚥下機能と深く関係しており、安全に食事をする上で重要な機能です。 「ペコぱんだ」...

ジーシー

やわらか亭

「やわらか亭」は、温めなくても、そのままおいしく食べられる、 やわらかごはんと具材のセットです。 歯...

ヨシダ

パタカラ

口輪筋を鍛えることで、口呼吸やイビキが解消され、口唇の麻痺などのリハビリに効果が発揮されます。 介護...

モリタ

長息生活

加齢とともに衰えてゆく呼気力と嚥下力ですが、長息生活を使ったトレーニングを続けることで呼吸機能と嚥下...

佐藤歯材

タン練くん

「タン練くん」は、舌圧向上のための嚥下力トレーニングボトルです。 初回トレーニング用の小容量タイプ3...

和田精密歯研

りっぷるとれーなー 増色

りっぷるとれーなーは、口輪筋を中心とした表情筋を鍛えるトレーニング器具です。 歯列に沿うように丸みを...

松風

サイレンサーSL

【製品の特長】 ・アンカーがコネクタ内を自由にスライドするため開閉時の水平運動性能が向上。 ・上下顎の...

エルコデント

ペコぱんだ

舌の筋力を強化するために開発された自主訓練用トレーニング用具。 患者さんの状態に合わせ、硬さやサイズ...

ジーシー

プレオルソ

【プレオルソの4つの特徴】 1.柔らかい素材を使用しています。  装着時の"痛み"がほとんどありません。...

フォレスト ・ワン

りっぷるくん

「おくちポカ~ン」 口唇閉鎖不全症は予防する時代 りっぷるくんは測定時の「引っ張る方向の不一致」と「...

松風

開口訓練器

顎関節症患者さんの開口訓練に使用する器具です。 本体/材質ABS 耐熱温度80℃ Oリング/材質Si 耐熱温度2...

YDM

サンスター 健康道場/サンスター 緑でサラナ

「サンスター 健康道場/サンスター 緑でサラナ」は、できる限りフレッシュ感と栄養価を損なわないよう、一...

サンスター

JMS舌圧測定器 TPM-02

舌の運動機能を最大舌圧として測定する舌圧測定器 舌の運動機能を最大舌圧として測定するもので、得られた...

ジーシー

りっぷるとれーなー

【概要】 りっぷるとれーなーは、口輪筋を中心とした表情筋を鍛えるトレーニング器具です。 歯列に沿うよう...

松風

ペコぱんだ

摂食、嚥下機能の向上のために、舌の筋力を強化する目的で開発された自主訓練用トレーニング用具です。硬さ...

ジーシー

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる