OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

エコザイマー強力

ビーブランド・メディコーデンタル
2017年12月20日登録

エコザイマー強力

概要

【概要】
弱アルカリ性、タンパク質分解酵素で、血液、体液などの汚れを分解除去します。
界面活性剤の配合により、汚れの除去を助け再付着を防ぎます。
防錆剤の配合により、各種金属を錆や変色から守ります。
低発泡性のため、すすぎが簡単です。
50倍から200倍希釈使用のため、経済性に優れています。
浸漬洗剤、超音波洗浄やブラッシング洗浄に対応しております。

洗浄力20%UP

NEW処方で洗浄力が20%UPしました。
タンパク質分解酵素が血液、体液などの汚れに働き、分解除去します。


【成分】
主成分 タンパク質分解酵素
非イオン界面活性剤
陰イオン界面活性剤、防腐剤
性状 外観:淡黄色透明液体
液性:pH8.2(原液)、pH9.0(1.0%液)
包装単位 4L

内容量

"使用期限:常温(15~25°)で2年<
※未開封の状態"

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

テッシュレベルインプラントの予後は?

ティッシュレベルインプラント(TL)の予後が本当に良いのかについて、応力分散・力学的な観点から解説しま...

2023年08月08日開催

総義歯セット 2

義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...

2024年03月07日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...

2021年05月18日開催

インプラントと部分床義歯の融合 まとめ

インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。

2021年04月13日開催

上下顎無歯顎へのIOD

各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。

2021年05月18日開催

ISRPD推奨事項

ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。

2021年03月16日開催

残存歯保護を考えた症例供覧

残存歯を残したい患者さんは多い、実際の症例を紹介しながら、残存歯保護とクラスプ設計について考えます。

2025年01月07日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

支台歯との連結強度

支台歯予後が良好なRPDはどのように設計されているのか、今回は支台歯との連結強度について考えます。

2024年12月17日開催

はじめに

今回はデジタルツールを用いた義歯製作に関して解説していきます。まずは具体的な解説の前に、講師の所属す...

2023年03月28日開催

治療計画の進め方 スマイルデザインとは

治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。

2021年06月15日開催

インプラント合併症を減らすために

純正アバットメントと非純正アバットメントでは精度にどの程度違いがあるのか。断面の画像を元に解説してい...

2023年11月07日開催

義歯を吸着する仕組み

総義歯の製作になぜ概形印象と精密印象が必要なのか。義歯安定に必要な吸着の仕組みについて理解します。

2024年02月06日開催

リジッドサポート設計要件

リジッドサポートの概念をRPDの設計に活用するとどうなるのか、また全ての症例にリジッドサポートは有効な...

2024年12月17日開催

ショートインプラントについて

近年の世界的な高齢者患者の増加に伴い、低侵襲で安全なインプラント治療が必要となってきています。そのよ...

2021年04月13日開催

デジタル印象

前回に続き、デジタル印象への疑問を解説します。今回はデジタル印象では何本までインプラントに対応できる...

2023年12月19日開催

部分床義歯、両側性?片側性?

片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...

2021年01月05日開催

デジタルを活用したインプラント治療

デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化...

2023年11月21日開催

ISRPD利点・欠点

ISRPDの利点と欠点をエビデンスを交えてご紹介します。

2021年03月16日開催

部分床義歯の魅力

部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。

2024年12月17日開催

製品情報

関連製品

セティルサイド

4級アンモニウム系界面活性剤を主成分とする優れた洗浄力と防錆効果を備えた歯科用器具類の洗浄液で、金属...

ネオ製薬工業

バイブラクリーン

プロテアーゼ配合で雑菌の繁殖を防ぎます。 人・器具・環境に対してやさしい洗浄剤です。 自己発泡タイプで...

クルツァージャパン

DBクリーナー

ダイヤモンドバーの目詰まりを解消

キクタニ

オロリン バーバス

小器具の短時間除菌と優れた防錆力 【用途】 ●バー、リーマー、ファイルなど小器具の洗浄・除菌・防錆。...

佐藤歯材

ブルーフレッシャー

《使用方法》 浸漬洗浄の場合-小器具(原液 - 2倍希釈液に10分以上) 器具類(30倍希釈液に30分以上) 超...

マイテクニカル

オロリン マルチセプトプラス

[医薬用外劇物] 1ステップで除菌と洗浄が可能 【用途】 ●一般器具、外科用器具、インプラント器具などの...

佐藤歯材

ゼットワンeco

自然にかえる、やさしい洗浄剤です。 器具の洗浄力・除菌力・防錆力に優れています。 主成分 洗浄/イオン系...

YDM

タイフレッシュ・ファーストクリーナー

血液・タンパク等の凝固を防ぎ、洗浄作業をスムーズにする血液凝固防止剤です。

太平洋化学産業

ギガセプトインスツルAF

洗浄効果もあり、超音波洗浄器との併用も可能な除菌/洗浄剤。 防錆剤配合除菌/洗浄剤なので器具を傷めませ...

モリタ

サイデザイム

タンパク分解酵素配合のサイデザイムは器具等に付着した有機物に浸透して分解し、すみやかに汚れを取り除き...

松風

ウルトラ・クレンザイム

特殊ブレンド酵素成分が器具、印象体、衣類に付いたタンパク汚れや脂質を強力分解。 中性の防錆剤配合酵素...

モリタ

タイフレッシュ・ユニプラス

除菌性アップ! 部屋干し臭を防ぐ。洗濯層ごとしっかり洗浄!

太平洋化学産業

エコザイマー強力

【概要】 弱アルカリ性、タンパク質分解酵素で、血液、体液などの汚れを分解除去します。 界面活性剤の配合...

ビーブランド・メディコーデンタル

FS-3

金属製品、ガラス、プラスティック、ゴム等幅広い洗浄に適応します。 防錆剤、除石膏剤、抗菌剤(イルガサ...

共和医理科

ゼットワン・エコ ファインリキッド

【製品の特長】 ・自然にかえる、やさしい洗浄液。 ・パワフルな洗浄力。 ・優れた防錆力。 ・安心の低価格...

YDM

タイクロベン0.2%液

太平洋化学産業

オサダブルークリーナー

滅菌器の汚れ・錆カス・臭気を除去します。 悪臭の原因となる腐敗タンパクなどを、溶解、分解し、消臭効果...

長田電機工業

ナクロガードG

タンパク分解作用により血液・唾液を強力に洗浄 次亜塩素酸ナトリウム2400 - 3000ppm配合 原液使用で希釈の...

ビーブランド・メディコーデンタル

スーパーエリミネーター

酵素のパワーで「菌の住まい」「臭いの元」になるタンパク質や脂質を強力に分解・除去します。感染症予防を...

東京歯科産業

タイフレッシュ・ダ・モンデ

豊かな泡立ちで擦り洗いを徹底サポート。 酵素の力で血液汚れを素早く除去します。

太平洋化学産業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる