OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

Gentle file ジェントルファイル

フォレスト ・ワン
2018年08月16日登録

Gentle file ジェントルファイル

概要

【常識を覆す “トルネード”ファイル】
① 高い柔軟性
 ・破折しにくい
 ・根管に沿ってアプローチ可能
 ・軸ワイヤーに2本のワイヤーをスパイラル状 に巻きつけたステンレスファイル

②Rough surface
 ・粗い表面構造により根管内を 切削ではなくファイリング

③鞭のようにしなる新感覚 ステンレスファイル
 ・低トルク高速回転モーターを使い 根管全体へアプローチ

④テーパー率4%
 ・天然歯の解剖学的な根管形態と 同等のテーパー率

⑤Passive 形状
 ・丸い先端
 ・パーフォレーションやレッジなど 術中のトラブルの回避

医療機器承認番号

230ADBZX00029000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

VPTとRET

露髄に対してどのように対処していくのか、MTAを用いた直接覆髄やRETの症例などを参考にしながら考えていき...

2022年09月27日開催

根尖切除術の手順

【逆根管窩洞形成】の注意点ともに、患部をしっかりと「見る」重要性などを学びます。

2022年08月23日開催

補綴物維持のために

これまでの回で紹介してきた「歯内療法の原則」の各種項目に関するエビデンスを紹介しながら、治療内容の選...

2022年09月27日開催

歯髄の石灰化

歯髄の石灰化については発表も少なく、未知な部分も多いですが、各種文献のデータや実際の症例を見ながら考...

2021年08月18日開催

BCシーラー

BCシーラーのメリットとデメリットを知り、どのように使っていくべきかを考えます。

2021年08月04日開催

歯根端切除の機材&テクニック

歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「切開・剥離」に...

2023年09月19日開催

機械的拡大

抜髄後の痛みについて原因と予防法を説明し、実際の症例を見ながら知識を深めていきます。

2021年07月07日開催

シーラー

バイオセラミックスシーラーの生体親和性と安全性、事故報告をご紹介します。

2021年08月04日開催

機械的拡大

実際の症例を見ながら機械的拡大の考え方を学んでいきます。

2021年08月04日開催

メタルポスト除去

メタルポスト除去にはいくつかの方法があります。それらをどのように使い分けるか、それぞれのポイントとと...

2022年07月26日開催

貼薬の基本とリスク

貼薬がなぜ必要なのか、そして何を使うのか。選択によってはリスクもある貼薬について考えていきます。

2021年07月07日開催

感染防御のための機材とテクニック

感染防御のための機材やテクニックについて実際に寺岡先生が使用されている製品を紹介しながら、選択のコツ...

2023年08月22日開催

寺岡先生の視点

前編に続き、実際の症例を紹介しながら、髄腔内麻酔やカリエス処置のフローチャートなどを学びます。

2021年08月18日開催

VPT 成功の原則

VPTを成功させるには何が重要な要素は多数あります。歯内療法との共通点を踏まえながら学んでいきます。

2021年08月18日開催

根管洗浄

根管治療は洗浄も重要です。洗浄に使用する各種器具の紹介や、使用のポイントを解説します。

2022年06月28日開催

治癒の原則 細菌数減少

前回に続いて根管治療にお勧めの治療器具を紹介していきます。それぞれの器具についてより深く紹介します。

2021年07月21日開催

寺岡先生の視点

これまでの話を踏まえ、実際の臨床にあたると想定していないような症例も体験します。実際の症例(4症例)...

2021年08月18日開催

根管治療の成功率と現状

根管治療の原則を振り返ります。根管治療の成功率の推移、評価方法による違いについて考えます。

2022年06月28日開催

不可逆性歯髄炎に対するVPTの成功率

「不可逆性歯髄炎」に対して行ったVPTの成功率を各種文献データとともに学びます。

2021年08月18日開催

外科的歯内療法への質疑応答

これまでにいただいた「外科的歯内療法」に関するご質問について解説しています。

2021年09月01日開催

製品情報

関連製品

ニッケルチタニウム Kファイル《手用》 (263)

歯科用ファイル ニッケルチタン合金の持つ優れた弾性により湾曲、狭窄根管の拡大形成ができます

茂久田商会

ニューマット ファイル

ニューマット社のファイルは、高品質のスウェーデン鋼を高い精度で加工していますのでしなやかで良く切れま...

白水貿易

カラーHファイル

カラーハンドル付きのISOスタンダードタイプのHファイルです。

ピヤス

Cパイロット ファイル<K型>(滅菌済) (0368)

曲げに強い熱加工処理 ・EMR測定、排膿確認、根管口の探索に ・滑りにくい新型グリップ ・X線像に写るデプ...

茂久田商会

ニューマット リーマー

ニューマット社のリーマーは、高品質のスウェーデン鋼を高い精度で加工していますのでしなやかで良く切れま...

白水貿易

NiTi Fファイル

より少ない本数で根管口から根尖口に至るフレアー形成を可能とします

マニー

ベンタエンド カルシファイル

◆ベンタエンド ユニバーサルエンドハンドルに装着して使用する予め曲げ加工が付与された手用の穿通用ファイ...

モリムラ

手用Kファイル

導電性の良いメタルハンドル(金属柄)付きの切削力と柔軟性をあわせ持つISOタイプのリーズナブルコストな手...

ピヤス

フレキシルファイル

湾曲根管に威力を発揮 フレキシルファイルは断面が三角形である為、四角形のK ファイルに比べて断面2次モ...

マニー

ニューエンド Kファイル(手用)

根管治療の際に使用する歯科用器具です。主に上下の手動操作による根管の拡大・形成に使用します。

松風

ボンデント手用ファイル

かくれた根管をすぐ発見・拡大 古い根充材をスピード除去 ・強いコシで根管口を探索拡大 ・さぐりやすく...

茂久田商会

Kリーマ<手用リーマ> (053)

歯科用リーマ 高品質SCSスチール(宇宙船 船体用)を仕様、優れた柔軟性理想のカッティングエッジ、カッテ...

茂久田商会

プロテーパー マニュアルハンドル

プロテーパーにセットして、プロテーパーを手用として使用できます ISOカラーコード化されたハンドルが、...

デンツプライシロナ

Dファインダー

ステンレススチール製(錆びにくい)穿通用ファイル 横断面をD型形状にすることにより、刃部強度を高くして...

マニー

NiTi - TEE Kファインダー/K-Finder

根管孔探索用K型フアイルです。 特にテーパー型フアイルを使用して、根管形成をする場合はKファインダーに...

クロスフィールド

TruNatomy

TruNatomyは、デンツプライシロナが提供する最新の歯内療法システムです。WaveOne Gold、ProTaper Next、Pr...

デンツプライシロナ

スーパーファイル

根管形成の概念が全く変わりました驚異のスーパーファイル 手術用ゴム手袋をしたまま、安全で正確な根管形...

マニー

ニューエンド Kリーマー(手用)

根管治療の際に使用する歯科用器具です。回転運動による根管拡大・形成に使用します。

松風

マイクロメガ NiTiロータリーファイルシステム

根管治療の安全性と切削力を両立した滅菌済のNiTiローターリーファイル 熱処理されたNiTiワイヤは高い切削...

日本歯科商社

Gentle file ジェントルファイル

【常識を覆す “トルネード”ファイル】 ① 高い柔軟性  ・破折しにくい  ・根管に沿ってアプローチ可能  ...

フォレスト ・ワン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる