OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,074

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

NANODENTALαPro

京セラ
2023年05月24日登録

NANODENTALαPro

概要

オゾン処理した富士山麓の水で口腔ケア。ナノデンタル・アルファ・プロはお口のケアの新しいカタチをご提案します。
①ナノバブル
目で確認することはできない50~100ナノメートルの泡で水中ですぐに消滅することなく、長期間溶存しつづける特徴があります。
②安全性
原材料は飲用にも適した地下水と塩だけです。刺激性もほとんどありませんので、お子様からご高齢者まで幅広くご使用いただけます。

内容量

【梱包内容】
500ml×2本入り
500ml×6本入り

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

SRP上達に向けて

歯周基本治療で重要なSRPを上達させるには何をすべきでしょうか。まずは歯の形をしること=解剖学的知識の...

2023年07月11日開催

歯周検査 @メンテ時

StageⅢ・Ⅳの場合はより細かくフローを分けるべきと考えます。今回は予後が良好だった場合です。

2021年10月12日開催

歯周炎の治癒とは

歯周炎の治癒とはどのような状態を示すのでしょうか。欧米の歯周病学会が合同で発表した歯周病の「新分類」...

2021年09月28日開催

再評価の重要性

第2回に続き、今度は歯肉縁下に原因がある場合の診断と考え方を解説します。

2021年09月28日開催

歯周検査 @メンテ時

今回はStageⅢ・Ⅳの予後が良くなかった場合を見ていきます。

2021年10月12日開催

ス―パーボンド

前回に続き、ス―パーボンドの接着阻害因子「水酸化カルシウム」について考えます。

2022年05月10日開催

破折リスクが高いケースへの予防的処置

破折リスクが高い症例への実際の対応を紹介しながら、第二回の講演ポイントを振り返ります。

2022年04月26日開催

口腔内接着法症例

歯根破折によりポストが脱落した症例を参考に口腔内接着法のステップと考え方を解説します。

2022年06月07日開催

垂直歯根破折の実例 

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は歯頚部から破折したケースです。

2022年04月12日開催

咬合性外傷を見直そう

骨が溶ける原因の一つに咬合性外傷が挙げられます。咬合性外傷の種類やチェックポイントを学び、固定につい...

2023年07月11日開催

歯周炎メインテナンス 基本的な流れ

歯周病治療のレジェンド シャルフォーン先生による【歯周病 メインテナンス】の基本的な考え方をご紹介する...

2021年02月09日開催

症例から見るモチベーションの効果

小牧先生の臨床から「モチベーション」が大きく作用したケースを見ていきます。

2021年09月14日開催

フラップ手術を併用した破折封鎖治療

今回はフラップ手術で修復した事例を紹介します。フラップ手術前に何をしておくべきかについても考えます。

2022年06月21日開催

症例を通して

「ポンティック部の顎堤増大」の症例を解説しながら、術式のポイントを解説します。また付着歯肉・角化歯肉...

2024年08月27日開催

歯周外科治療の必要性

なぜ歯周ポケットが6mm以上あるケースにはフラップが有効なのでしょうか?

2023年08月29日開催

歯周検査 @メンテ時

StageⅢ・Ⅳの中でもさらにPPDとBOPがある場合の検査頻度・内容の考え方を学びます。

2021年10月12日開催

改良型ウィドマンフラップ

歯周外科治療の基本手技「改良型ウィドマンフラップ」を2回に分けて解説します。まずは切開と剥離を中心に...

2023年08月29日開催

歯周炎 メインテナンスの重要性

歯周治療において、メインテナンスは最も長い時間をかける処置であり、歯周治療の予後に関与する重要な要素...

2021年02月09日開催

歯を保存するための再生療法

歯を保存するために必要な「再生療法」について、様々なエビデンスを紹介しながら理解を深めます。

2024年07月09日開催

口腔外接着捻転再植法

口腔外接着再植法には再植時に捻転させる「口腔外接着捻転再植法」を選択する場合があります。捻転法とは何...

2022年07月05日開催

製品情報

関連製品

ハイザックNリンス

主な変更点 ■オレンジフレーバー配合。味まろやかにより使いやすく爽やかな息に! ■スタイリッシュなスリム...

ビーブランド・メディコーデンタル

プラチ・ナノテクトEX

白金ナノコロイドを配合した全く新しい口腔内洗浄液です。 白金ナノコロイドは、活性酸素研究の世界的権威...

ジーシー

モンダミン プロケア

■歯周病予防のためのモンダミン 歯の付け根に細菌が繁殖するのを防いで、歯肉炎を防ぐ! 1) 殺菌コート 殺...

アース製薬

サムフレンド薬用デンタルリンスA

アズレンの薬用成分が歯周病を予防します。 液体なので、口腔内のすみずみまでいき渡り、ペーストなど入り...

サンデンタル

新ラクレッシュマイルド マウスウォッシュ450ml

<「ジェクス 新ラクレッシュマイルド マウスウォッシュ 」 商品特長> ・健康なむし歯のない人の口腔内...

ジェクス

ガムアドバンスケア デンタルリンス

【商品特長】 抗炎症剤 β-GR配合の独自処方で、効果的に炎症物質の発生を抑えます。 VEAが弱ってきたハグ...

サンスター

デントマスター ダブルパワー 緑茶のパワー 息、スッキリ!

義歯による口臭の主な原因である、カンジダ菌、レジン臭、口腔内の雑菌のお手入れを、緑茶の力とデントマス...

モモセ歯科商社

ウノ ティーウォッシュ

「ピュリフレッシュ シリーズ」は口腔ケアを目的として開発されたオーラルリンスです。使用素材から厳選し...

ヨシダ

Ora2 マウスウォッシュ

洗浄強化成分が汚れを浮かせ、吸着成分がニオイのもとを吸着して洗い流します。 ノンアルコールでお口がピ...

サンスター

リステリンハグキケア/ムシバケア

<薬用マウスウォッシュ> 歯周病と虫歯をターゲットとした薬用マウスウォッシュ(液体歯磨)です。それぞ...

松風

バイオエクストラアルコールフリーマウスリンス

コップに約15mL(大さじ一杯程度)取り、薄めずにそのままお口に含んで全体にいきわたらせ、その後吐き出し...

ウェルテック

ハピカ ハーブ&キシリトール (販売名:薬用ハピカ I)

薬用成分「トリクロサン」の殺菌効果でむし歯、歯肉炎を予防し、口臭を防止します。 5種類のハーブ(カモミ...

松風

オーラツーステインクリアマウスウォッシュ

すすぐだけで、息をキレイにしながらステインのもとを洗い流して除去し、歯面をコート、ステインをつきにく...

サンスター

ハイザック

ビーブランド・メディコーデンタル

ピュリフレッシュ

「ピュリフレッシュシリーズ」は口腔内の浄化を目的として開発されたオーラルリンスです。 口腔内洗口液・...

ヨシダ

フロー・サイナスケア

フロー・サイナスケアは人体にとても近い成分(等張電解質液)で、刺激が少ない鼻うがい液です。 ■鼻の...

モリタ

モンダミン デンタルマニキュア

■歯周病予防&美しい歯のためのモンダミン 1) 歯を白くして、天然光沢成分セラックによりツヤと輝きをプラ...

アース製薬

オラブリス 洗口液 0.2%

■フッ化物イオン濃度900ppmの溶液製剤です。 ■顆粒製剤「オラブリス洗口用顆粒11%」と比較した場合、劇...

ジーシー昭和薬品

ガム・プロズ デンタルリンス Haguki Lab.

歯周病菌増殖の原因まで抑える独自の殺菌処方リンス ・SPT期やメインテナンス期の日常の歯周病予防にもお...

サンスター

L8020菌入り洗口液 ラクレッシュ

L8020菌使用の洗口液「ラクレッシュ」が登場しました。 L8020乳酸菌はむし歯の原因となる口内環境をコント...

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる