OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,074

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

エンドブラック ルートキャナルセラピーキット

名南貿易
2023年08月11日登録

エンドブラック ルートキャナルセラピーキット

概要

根管治療用インスツルメントキット(単体購入も可能)
DLCブラックコーティングで光の反射を低減

■DLCブラックコーティングされた最高品質の治療器具
独自のDLCブラックコーティングにより、光の反射を抑制して根管治療中の目の負担を軽減します。
また、DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)コーティングによって高硬度を実現。これにより高い耐摩耗性と治療中のフィードバックをダイレクトにインスツルメントから得られるため、術者の治療品質を格段に向上します。

医療機器承認番号

23B2X10023000409

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

インプラント~上部構造の連結

上部構造がシングルクラウンを連結する際の、インプラントの構造の名称、連結様式の違いについて説明します...

2023年10月17日開催

ISRPDどんなRPDが良い、予後は?

インプラントのアタッチメントシステムは多数存在します。ここではISPRDにおける義歯設計について解説しま...

2021年03月16日開催

リジットサポート

部分床義歯治療で最も重要なことは、義歯の動揺の最小化 です。ここでは、義歯設計において非常に重要とな...

2020年12月08日開催

無歯顎の概形印象

概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...

2024年01月23日開催

本コースのまとめ

全4回にわたる講演の締めくくりとして、総義歯治療の成功のポイントについてまとめています。また、解剖学...

2024年03月07日開催

イメージできる治療計画

治療計画を患者さんに伝えるときに必要なことは何かをお話します。

2021年06月29日開催

支台歯との連結強度

支台歯予後が良好なRPDはどのように設計されているのか、今回は支台歯との連結強度について考えます。

2024年12月17日開催

抜歯する?しない?

残存歯の抜歯はすべきなのか?残存歯を残す場合の基準は何かについて解説します。

2025年01月07日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。

2021年05月18日開催

インプラントと部分床義歯の融合 初めに

インプラントとRPDを融合させることで治療の選択肢が広がりますが、一方でこの治療は治療終了=ゴールとは...

2021年03月16日開催

インプラント 基本の「キ」 その3

要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問...

2023年06月06日開催

支台歯保護のポイント

支台歯を守る、保護するには何に気をつければよいのか、基本的な考え方について学びます。

2024年12月17日開催

アップグレードを目指して

近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどうい...

2023年11月21日開催

義歯の大きさ・形に影響を与える筋

義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。

2024年02月06日開催

現在のセメント固定性上部構造

前回に続き「セメント固定性上部構造」の症例を紹介します。今回はデジタルの導入で最終上部構造製作過程が...

2024年01月16日開催

部分床義歯の疫学

日本は100年かけながら 明治時代の人口に逆戻り しています。この講義では日本の人口動態を整理するととも...

2020年12月08日開催

インプラントの種類を学ぼう

インプラントにはティッシュレベルインプラント(TL)とボーンレベルインプラント(BL)の2種類があります...

2023年08月08日開催

垂直的顎位の決定方法

垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...

2024年02月20日開催

インプラント 基本の「キ」 その1

インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織と...

2023年06月06日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

製品情報

関連製品

エンドゲージ付ミラー

従来のステンレス製ミラートップ・ハンドルと比べ、重さは約半分の13g! フィンガーグリップ付きでホー...

プレミアムプラスジャパン

エキスプローラー片頭 ボールポイント#2

先端が丸いので、小窩裂溝の組織を破壊することなく、齲蝕チェックができます。 シーラントの充填に便利で...

YDM

フィンガー スプレッダー 《側方圧充填用》 (095)

歯科用充填器 側方コンデンサ用インスツルメント 先端は槍状になっており、マスターポイントを側方へ加圧...

茂久田商会

歯科用検診器具

集団検診や訪問検診など、多量に使用する場合に適したリーズナブルな検診器具。 滅菌済みで清潔で衛生的、...

ニチエイ

ワカイ スプレダー

オートクレーブ滅菌が可能です。

白水貿易

チェック用インスツルメント#4

頻度の高い先端部を組合せました。

YDM

小児用 (Children Pliers) (K1 - 15)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐157mm (6.18in.)

小山歯科工業

No.12 (Perry Pliers) (K1 - 10)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐130mm (About5.12in.)

小山歯科工業

ワムゲコツイーザー/クラシック

セルフロック式の安全で簡便な把持及び試適が可能

クロスフィールド

ピンセットプライヤー No.3 ダイヤ付 コーク型

内側に滑り止めのダイヤモンドが電着されています

木村鉗子製作所

エキスプローラー #9

マイクロテック

エキスカベーター ラウンド曲#2

先端の円に沿って、240°に刃がついているので、回しながら除去できます。 切れ味が良いので、無理なく、窩...

YDM

No.17 (K1 - 11)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐158mm (6.22in.)

小山歯科工業

ミラートップ クリアー4P

耐熱性・耐薬品性に優れています。 オートクレーブ滅菌可能 厚み/2.0mm

YDM

LMプローブ

歯周ポケットの深さ等を測定するのに使用します。 ブレードは最高品質スチール“DuraGrade”を採用。 クロム...

白水貿易

クリックプローブ

20 - 25gの負荷がかかると、クリック部がカチッと音を発する歯周ポケットプローブです。 最適なプロービン...

カボ プランメカ ジャパン

ソニクシス アプロクス スターターキット

エアースケーラーを用いた隣接面窩洞形成とセラミックインレー接着システム ソニクシスアプロクスチップ ...

白水貿易

ペリオプローブ ライトアングル#5

90°曲プローブ 臼歯部のプロービング時に有効です。 通常のプローブと比べ、歯軸に平行にプローブが挿入で...

YDM

エキスカベーター ラウンド直#3

先端の円に沿って、240°に刃がついているので、回しながら除去できます。 切れ味が良いので、無理なく、窩...

YDM

エキスカベーター

斉藤デンタル工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる