概要
保険適用品のフィニッシャー/フィニッシャーRは形状記憶ファイルにより、柔軟性が高く疲労耐性に優れています。
最大約98%のバクテリアを減少し、今まで諦めていた複雑な根管にもお使いいただけます。
医療機器承認番号
228AKBZX00040000
4.0
2
操作性
治療効果
操作性に関しては慣れれば何とも思わないが、コンセプト自体が新しい(と言っても発売されてからそこそこ経っているので今や、という感じではあるが)ので従来のファイルにはない使用感覚なので慣れるしかない。
これ以外にも従来品の先端径#25があるが文献的には本製品(#30)であってもデブリの清掃には有意差は生じていない。
個人的には上記のようにエビデンスはないが本製品のほうが先端系が大きく強靭なので再根管治療には良いのではないかと思っている。再根管治療の方が根管は広いのが一般的なのでR(Retreatment用)となっているのは当然だろう。
このファイルは長いストロークで上下動させると撹拌効果が最大限に得られる。
また、回転速度は販売会社の標準は900RPMとなっているが、少し早めの回転(1000〜1500RPM)で使用するのがオススメ。
欠点はコストと先端3mmで折れること。だが折れてもXP-Shaperとは異なり通常は拘束されないので除去は楽である。
マニアックな話にはなるが、開発者のDr. Gilbert Debelianとディスカッションをした時に、リバスキュラリゼーションを行う時に最後に行う意図的な出血(所謂、イボーク)に使用するのはどうかと尋ねた。
結果は「細胞にダメージを与えることがないのでそれも最適な使用法である」とのことであった。
本製品を使用した成功率を調べた臨床研究はないので、これを使用するかしないかで根尖性歯周炎の治癒率に変化が出るかはわからない。
だが今までにない新しいコンセプトの器具なので換えが効かない素晴らしい製品である。
投稿日 2024年06月08日 07:06
参考になった/1名 同じ意見です/0名
根管形成はどの位置まで行うべきかについて考えます。また根管長測定器を使う際のポイントについても解説し...
2022年06月28日開催
現在の治療に欠かせない「マイクロスコープ」の重要性を解説します。
2021年07月21日開催
根管治療を行う上で知っておかなければならない基本「根尖病変の成り立ち」について、メカニズムや各種症例...
2024年04月30日開催
根管上部形成にはどのファイルを選ぶべきか、また穿通についても考えます。
2022年06月28日開催
VPTを成功させるには何が重要な要素は多数あります。歯内療法との共通点を踏まえながら学んでいきます。
2021年08月18日開催
その4に続き、細菌数減少のための機材を根管拡大・根管洗浄の観点から紹介していきます。
2023年08月22日開催
外科的歯内療法にはCTとマイクロ以外にも様々な器材を使用します。まずどのようなものを揃えるべきかを具体...
2022年08月23日開催
実際の症例を見ながら機械的拡大の考え方を学んでいきます。
2021年08月04日開催
本講演のまとめとして、友清先生が行った実験を紹介しながら、根管治療の将来像を考えます。
2024年06月25日開催
NiTiファイルについて、素材や性能の特長を解説します。またMIEという考え方についても解説します。
2024年06月25日開催
根尖切除術の手順の中で、一番最初におこなう【浸麻】について、詳しく解説していきます。
2022年08月23日開催
再根管治療の全体の流れを説明します。また成功率に関する論文を解説します。
2021年07月21日開催
根管治療にお勧めの治療器具を2回に分けて紹介していきます。寺岡先生が実際に使っている器具について解説...
2021年07月21日開催
根管治療のファーストステップ「髄腔開拡」について、実際の症例を交えながら学びます。
2022年06月28日開催
NiTiファイルに抵抗がある方へおすすめの始めかたを紹介しています。また学生実習のあり方も考えます。
2024年06月25日開催
再治療の治癒に影響する要因について各種論文で紹介されている内容を紹介しながら考えていきます。
2021年07月21日開催
洗浄液の種類について考えながら、見落としがちな洗浄針の太さについて考えていきます。またGPのための洗浄...
2021年07月07日開催
外科的歯内療法に関連が深い「穿孔修復」について解説しています。後半寺岡先生の症例も紹介しています。
2021年09月01日開催
寺岡先生の実際の症例(全3症例)を紹介しながら、VPTの術式と実際を学びます。
2021年08月18日開催
今回は細菌数減少を意識した機材やテクニックについて実際に使用した映像を交えて紹介しています。
2023年08月22日開催
根管の太さに合わせてシステム化されたニッケルチタンエンジン用ファイル クラウンダウン法(根尖2/3まで...
茂久田商会
ハイブリッドテクニックに最適。
クロスフィールド
2種のコロナル形状ファイル(12/30・8/30)と5種のS型ファイルの7形態。 S型2枚刃90度だから切削力抜群。...
クロスフィールド
Bassi Logicはグライドパス→シェイピングパスの2ステップのシンプルシステム。特許技術の金属熱処理でニッ...
ビーエスエーサクライ
切削効率と柔軟性のバランスを考慮し、術者が考える理想のSEQUENCEを選択できる豊富なラインナップによって...
ジーシー
切削力と柔軟性をあわせ持つISOタイプのリーズナブルコストなエンジンリーマーです。
ピヤス
クロスフィールド
【特長】 ・3本以下の少ないファイルで精度の高いシェイピング(根管形成)を短時間で実現します。 ・従...
ヨシダ
保険適用品のフィニッシャー/フィニッシャーRは形状記憶ファイルにより、柔軟性が高く疲労耐性に優れていま...
白水貿易
次世代テクノロジーを採用したNiTiファイル 【次世代テクノロジー】 ●中心を保持した揺れるような動き 長...
デンツプライシロナ
1本でグライドパス形成を可能にしたNiTiファイル 【特徴】 (1) 1本のファイルでシンプルな操作 マルチプル...
デンツプライシロナ
【製品概要】 追加のステップや追加のファイルの必要がなく、根尖部に必要とされる最小限の大きさを確保で...
白水貿易
使用回転数:毎分750 - 2,000回転。 使用回数:#20 - 47.5(24根管)#50 - 100(48根管)。長さ:21・25mm...
クロスフィールド
根管治療用ファイル クラウンダウン法で今まで30分かかっていた根管治療がわずか8分で完了。 折れにくい...
ヨシダ
できなかった 「アレ」を叶える 高コストパフォーマンス全回転NiTiファイル<保険適用> ・食い込み・目...
茂久田商会
「RE ファイル」は、特殊な熱処理加工による優れた柔軟性で、ファイル破折のリスクを軽減しています。 ス...
ヨシダ
歯科用ファイル 1/4回転コントラアングル用エンドマチック(ヘッドストローム型) 迅速に根管拡大できます
茂久田商会
エンジン用NiTiファイルで、クラウンダウン法で使用 ラジアルラウンド・Uシェイプの形状により切削片をか...
デンツプライシロナ
効率的な歯科治療を実現 自社開発の「マニーハードファイバーステンレススチール」を 採用。耐蝕性、鞭性...
マニー
トルク制御付きのコントラヘッドに装着し、最高許容回転数300r.p.m.以下で使用
マニー
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?