OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,074

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

サンスタードゥー ペースト

サンスター
2008年06月26日登録

サンスタードゥー ペースト

概要

薬用成分フッ素と2つの助剤(酸化亜鉛、還元パラチノース)を配合し、歯のカルシウムの溶け出しを防止して、さらに取り込みを促進。
ダブルの効果で歯の質を強化し、ムシ歯を防ぎます。さわやかなジャスミンミントの香味です。

内容量

容量:140g(スタンディングチューブ)/40g
希望小売価格(税抜):350円(スタンディングチューブ)/150円

M

ダイヤモンド会員

3
  • 使用歴

参考になった/0名 同じ意見です/0名

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

早期診断のポイントまとめ

垂直歯根破折を早期に診断するためのポイントをまとめています。

2022年04月12日開催

再SRP

再評価後、再SRPを行うと診断することも少なくないと思われますが、ではどのタイミングで行うのが効果的で...

2021年09月28日開催

ス―パーボンドとマルチボンドⅡその違いは?

ス―パーボンドと非常に似た組成を持つマルチボンドですが、何が異なるのでしょうか。その違いを解説します...

2022年05月10日開催

垂直歯根破折の実例 

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は歯頚部から破折したケースです。

2022年04月12日開催

垂直歯根破折の原因

垂直歯根破折の原因に関する研究発表を紹介しながら、内容を理解していきます。今回は「歯質の喪失」をテー...

2022年04月26日開催

新分類:症例への応用

「新分類」を実際の臨床に応用した場合を紹介します。今回は第9回の続きで「再評価時から現在」までを見て...

2021年09月28日開催

歯周炎 メインテナンスの重要性

歯周治療において、メインテナンスは最も長い時間をかける処置であり、歯周治療の予後に関与する重要な要素...

2021年02月09日開催

メインテナンスに必要なものは何か

メインテナンスに本当に必要なものは何か、第二弾は「検査」にスポットを当てます。検査により現状を判断す...

2021年09月14日開催

破折治療後のメインテナンス

垂直歯根破折の最終補綴後はメインテナンスも大切です。メインテナンスの注意点について解説します。

2022年07月19日開催

はじめに

歯周病は原因を除去することが大切です。では、その原因とは何でしょうか。歯周外科治療を説明する前に歯周...

2023年08月29日開催

ス―パーボンド

ス―パーボンドで抜歯してから接着する口腔外接着再植法を行う際の手順と注意点を解説します。

2022年05月10日開催

症例供覧1

前回の解説を元に、垂直歯根破折を長期間放置した場合について症例を用いて解説します。

2022年04月26日開催

垂直歯根破折の診断と治療

垂直歯根破折とは。全8回講演の初回となる今回は全体の内容と流れについて解説します。

2022年04月12日開催

歯周炎 新分類

実際にこの新分類を臨床で応用するためにはどのようなステップを踏めばよいのか、順を追ってご説明します。

2020年12月22日開催

歯を保存するための再生療法

歯を保存するために必要な「再生療法」について、様々なエビデンスを紹介しながら理解を深めます。

2024年07月09日開催

歯周外科治療の効果

再評価の結果、歯周外科治療を選択することにした場合、本当にその外科治療が必要なのかを十分に考える必要...

2021年09月28日開催

改良型ウィドマンフラップ

歯周外科治療の基本手技「改良型ウィドマンフラップ」を2回に分けて解説します。まずは切開と剥離を中心に...

2023年08月29日開催

口腔外接着捻転再植法

口腔外接着再植法には再植時に捻転させる「口腔外接着捻転再植法」を選択する場合があります。捻転法とは何...

2022年07月05日開催

破折線の切削方法と封鎖性 2

破折線に肉芽組織が侵入していた場合、どのように対処するのか。実際の症例を映像で見せながら説明していき...

2022年06月07日開催

再評価の重要性

第2回に続き、今度は歯肉縁下に原因がある場合の診断と考え方を解説します。

2021年09月28日開催

製品情報

関連製品

ジェルコートF

食後、お口の中は酸性に傾きます。 すると、歯の表面のエナメル質からカルシウムが溶けだします!!(脱灰...

ウェルテック

カムテクト歯ぐきケア薬用ハミガキ

1日2~3回のハミガキで歯周病を予防します。

グラクソ・スミスクライン

プロスペック歯みがきペースト

0.2%フッ化ナトリウム(フッ素900ppm)を配合し、歯質の再石灰化を促進。 塩酸クロルヘキシジン(殺菌効果)、...

ジーシー

カムテクトコンプリートケアEX 薬用ハミガキ

カムテクトコンプリートケアEXは、健康な歯ぐきと強い歯の為のオールインワンのハミガキです。 歯周病予防...

グラクソ・スミスクライン

フィト・シールド

ニュージーランドのトタラの木は1000 年以上も生息しています。 その木は枯れてもなお朽ちる事がありません...

マイテクニカル

ルシェロ 歯みがきペーストB

ルシェロブランドに2種類(B/P)の歯みがきペーストが新登場。 B(ベーシック)タイプは、むし歯・歯周病ケ...

ジーシー

diem ボタニカル トゥースペースト スペアミント×ローズマリー

植物・天然由来の原料を使用した低発泡タイプの歯磨きペーストです。ヒドロキシアパタイトが歯の付着汚れを...

サンデンタル

ガムアドバンスケア 歯間ケアジェル

【商品特長】 新配合の抗炎症剤β-GRが、歯間部の炎症を効果的に防ぎます。 殺菌剤CPCが、炎症の原因となる...

サンスター

ファーストティース

赤ちゃんの身体にやさしい歯みがき剤 対象年齢:生後5ヶ月 - 4才くらい 母乳やだ液にも含まれる天然酵素の...

Check-Up foam

分散性が高く、注ぎが簡単なフォームタイプのう蝕予防歯磨剤 少量の使用でフッ素が素早くすみずみまで広が...

ライオン歯科材

オーラルピース クリーン&モイスチュア スプレー

口腔ケア製品も美味しく 自然でやさしく爽やかな味 「ネオナイシン-e®*」配合 低刺激の口腔ケア健康液...

トライフ

オーラツー ストライプペースト

【特長】 (1) 2つのカルシウムパウダーが、歯垢のもとをしっかり吸着・除去します。 (2) 薬用成分フッ素...

サンスター

ラーク

タバコを吸う人へ、白い歯と爽やかな息を ヤニ除去剤PEG(ポリエチレングリコール)が歯についたタバコのヤ...

サンスター

マイルドミントジェル

ジェル状の歯磨き剤なので薬用成分が口腔内の隅々まで行き渡り、フッ素が歯面をしっかりコーティング。 高...

内外歯材

リフレケア スクイズボトル

リフレケアより20g増量した90gサイズです。 歯肉が後退して刺激に敏感な方や、うがいが困難な方にもご使...

イーエヌ大塚製薬

薬用サンスター塩ハミガキ

生薬当帰(トウキ)の力で口臭やネバつきを伴う歯肉炎・歯周炎を予防する薬用ハミガキ。 特長 抗炎症作用...

サンスター

Ora2 ステインクリア ポリッシュ

週1回、ハブラシにつけて磨くだけの手軽なケアで、普段のハミガキでは落とせない、気になる部分の頑固なス...

サンスター

シュミテクト歯周病ケア

知覚過敏で歯がシミるのを防ぎ、歯周病(歯肉炎・歯周炎)を予防します。 ムシ歯予防 : フッ素(フッ化ナトリ...

グラクソ・スミスクライン

Ora2 ステインクリアペースト

歯のくすみ・黄ばみなどのステイン(着色汚れ)は、コーヒー・紅茶・赤ワイン・タバコのヤニなどが原因で、...

サンスター

アクアフレッシュ シャイニーホワイトニング

2012年のホワイトニング歯磨き剤市場は約140億円で、歯磨き剤市場の約18%の売上を占め、前年比+5.2%の成...

グラクソ・スミスクライン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる