概要
402Kモデルと形態が同じ石こう製無歯顎模型です。
個人トレーの製作や人工歯排列実習が可能です。石こうモデルのためFE咬合器などの装着はできません。
無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。
2021年06月08日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...
2021年01月19日開催
その欠損、補綴する?放置する? 補綴により、口腔内、機能がどのように変化するかエビデンスを踏まえお伝...
2020年12月08日開催
デジタル印象に対し、よく挙げられる疑問点を各種データを元に解説していきます。まずは治療時間、コスト、...
2023年12月19日開催
97回はインプラント支持型上部構造のシングルクラウンの実例を紹介します。まずは「セメント固定性上部構造...
2024年01月16日開催
ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。
2021年03月16日開催
近年の世界的な高齢者患者の増加に伴い、低侵襲で安全なインプラント治療が必要となってきています。そのよ...
2021年04月13日開催
補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...
2023年10月17日開催
熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。
2024年02月06日開催
今回の講演では、今まで学んだ知識を使いながら、今までの私の症例をご覧頂きます。私は診療ごとに義歯の設...
2021年01月19日開催
下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...
2021年05月18日開催
インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。
2021年05月18日開催
スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。
2023年10月17日開催
治療計画を患者さんに伝えるときに必要なことは何かをお話します。
2021年06月29日開催
前回に続き、インプラントの補綴装置の種類と特徴について学びます。まずは固定性の上部構造について、動画...
2023年07月04日開催
本症例は、右側上顎洞炎を発症し、インプラント除去後の不良な歯槽形態へ総義歯を装着した症例です。咬合高...
2021年01月19日開催
今回は全2回の講演の締めくくりとして、マイクロスコープの信頼関係構築ツールとしての可能性について考え...
2023年05月09日開催
部分床義歯治療で最も重要なことは、義歯の動揺の最小化 です。ここでは、義歯設計において非常に重要とな...
2020年12月08日開催
咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...
2024年03月07日開催
前方位、側方位、最大開口位など様々に動く下顎運動を3次元的な動きで再現できる頭蓋骨モデル。 より滑らか...
ニッシン
402Kモデルと形態が同じハードタイプ粘膜の無歯顎模型です。
ニッシン
KaVoペリオ用実習模型は、4段階のモデルで実習を行えます。歯周病の段階を見定める、治療計画の作成、スケ...
カボ プランメカ ジャパン
切開、剥離、ドリリング、印象採得が可能な下顎の基本実習模型です。 欠損部の骨材は2層構造となっていま...
松風
ソフトタイプ粘膜を装着し、シリコン印象材を用いた精密印象採得が可能な顎模型。 支台歯形成や窩洞形成、...
ニッシン
基本的な切開法や縫合法を修得するためのモデル。 粘膜シートが適度な張りを持って台座に固定されることに...
ニッシン
理工学鋳造実習に使用する試験体モデル。 MOD型窩洞模型とクラウン型支台歯模型の2種類がセットされ、鋳造...
ニッシン
ソフトタイプ粘膜を装着し、モデリングコンパウンドが使用可能な無歯顎模型。 上顎小窩などの形態的特長を...
ニッシン
PREPassistantは、学生とインストラクターの形成を3Dで比較評価するためのシステムです。セラミッククラウ...
カボ プランメカ ジャパン
様々な顎運動が可能な平均値咬合器を備えたハイグレードシミュレーター。 ヘッド部にイヤーを付与すること...
ニッシン
種々の手法による浸潤麻酔の実習が可能なよう、ソフトタイプ粘膜を装着した顎模型。 刺入点の跡が残りにく...
ニッシン
エナメル質と象牙質との切削性に違いを持たせた模型歯。 A5模型歯より切削感を天然歯に近づけています。
ニッシン
エナメル質と象牙質との切削性に違いを持たせた模型歯。 A5模型歯より切削感を天然歯に近づけています。
ニッシン
歯髄切断が可能なよう、歯髄を想定した軟質材料を付与し歯根を透明にした乳歯模型歯。 予めSW.K.14モデルに...
ニッシン
予めSW.K.14モデルに装着されている乳歯模型歯です。
ニッシン
顎模型901C用の粘膜です。
ニッシン
金属製タイポドント用模型歯。 歯冠部、歯根部の全てが金属で作られています。
ニッシン
顎模型500A・500E・500H・206Hシリーズに予め装着されている模型歯です。
ニッシン
E50モデルと同一形態の1体型顎模型。 模型歯と顎模型が一体のため模型歯の着脱はできません。
ニッシン
500Hピンク色モデルの粘膜色をクリア色にした顎模型。 粘膜が透明色のため、歯肉縁下の状態が最も見やすく...
ニッシン
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?