概要
内容量
15,500
医療機器承認番号
13B3X00082000187
今回は「根管治療歯の破折抵抗性は支台築造で補強できるのか」をテーマにポスト形成やポストの素材がどのよ...
2022年09月27日開催
実際の症例を通して、再根管治療における無菌的処置の重要性と注意点を解説します。
2021年07月21日開催
前編から続き、VPTの適応と要件については考えていきます。最新のAAEの公式見解も紹介しています。
2021年08月18日開催
ダイレクトべニア症例や前歯部ダイレクトブリッジ症例について解説します。
2021年03月02日開催
学生実習ではおなじみのトッフルマイヤーの使い方について解説します。
2021年03月30日開催
MTAを使った穿孔修復の実際の操作について、映像でポイントを解説していきます。
2022年07月26日開催
患者さんへ再治療の成功率をどのように説明すればよいのかについて考えます。
2021年07月21日開催
これまでの話を踏まえ、実際の臨床にあたると想定していないような症例も体験します。実際の症例(4症例)...
2021年08月18日開催
う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。
2021年03月30日開催
2020年11月号のクイントエッセンスに新型コロナウイルス時代の提案ということで「口腔からのモデリングアプ...
2021年03月02日開催
歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「搔爬・骨削除・...
2023年09月19日開催
レッジは必ず除去しなければならないのか?またどのように除去・対応すべきなのかを考えます。
2022年07月26日開催
これまでにいただいた「外科的歯内療法」に関するご質問について解説しています。
2021年09月01日開催
根尖切除術【切開・剥離】を行うにあたり、選択基準や、注意点について解説します。
2022年08月23日開催
メタルコア・レジンコアの除去、破折ファイルの除去に使用する機材・テクニックについて紹介します。
2023年08月22日開催
「外科的歯内療法」とは一体どのような処置を指すのでしょうか。またどのような場合に行うのでしょうか。注...
2021年09月01日開催
グラスアイオノマーセメントを隣接面に使用する際、サンドイッチテクニック以外にもトンネル窩洞という方法...
2021年11月02日開催
平成で進化した点として、接着界面の重要性に注目されました。二次う蝕の仕組みとう蝕抵抗性のある接着界面...
2022年01月11日開催
バイオアクティブ材料について、抗菌作用の側面よりご紹介します。
2021年03月30日開催
根管形成はどの位置まで行うべきかについて考えます。また根管長測定器を使う際のポイントについても解説し...
2022年06月28日開催
ラバーダム用材料 新素材を採用、完全アレルギーフリーで伸縮自在の丈夫で裂けないラバーダムです。完全...
茂久田商会
クランプをしたままで最後臼歯遠心部の切削が楽になりました
日本歯科工業社
マイクロテック
弾性に富んだ良質のラバーでできており、丈夫で、完全防湿します。
白水貿易
豊富な色・厚み・サイズで、症例に応じてマッチする歯科用ラバーダムです。感染防止対策、ミラー防湿・器具...
コルテンジャパン
弾性に富んだ良質のラバーでできており、丈夫で、完全防湿します。
白水貿易
Nic Tone ラバーダムは、伸びが良く、材料離れが良いラバーダムシートです。 処置内容に応じて厚さは3種...
モリムラ
プラスチック製でオートクレーブによる滅菌が可能です。(オスビータイプ)
白水貿易
・ラバーダム固定用コードです。 ・ノンラテックスでありながら、優れた伸長性と弾力性があり、ラバーダム...
モリムラ
GPSクランプ用プライヤーをしっかりと保持します。 用途:GPSクランプ用プライヤー
モリムラ
ラバーダム用材料 真中のヒンジにより開閉させることができます。ラバーダムを装着したままでもレントゲ...
茂久田商会
【歯科用ラバーダム防湿キット】 ラバーダムと歯との間隙を封鎖し、処置部への唾液及び薬液の侵入を防ぎま...
東京歯科産業
クランプやフレームを使用せず、シンプルに素早く術野の確保。 オプトラダムは3D立体構造のラバーダムです...
イボクラールビバデント
・伸縮性(ラテックス:600%、ノンラテックス:700%)に優れた歯科用ラバーダムです。 ・ノンラテックス...
東京歯科産業
オラシールJのコーキングとパテは濡れたラバーダムや歯肉・粘膜、歯芽や補綴物に使用できます。 ブラケッ...
ウルトラデント
前歯用・小臼歯用・大臼歯用・乳歯用と各種そろっています。 下顎大臼歯(ギザ付):#12A、#13A 把握部がギザ...
YDM
簡単装着で、しっかりと歯間を分離します。 舌や口唇から隔離し保護します。 用途:歯間分離器
モリムラ
口を開く=さまざまな処置に 3D立体構造の開口器です。柔らかくなったエキストラソフトリングにより、無理...
イボクラールビバデント
歯内療法や歯冠修復時の防湿に使用する、ノンラテックスのラバーダムシートです。 ・引き裂き強い ・ゴム...
モリムラ
伸びが良く、材料離れが良いラバーダムシートです。 口腔内組織と対照的な美しいカラーバリエーションで、...
モリムラ
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?