OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

エム・ワイ オーロラ

ヨシオカ
2008年06月26日登録

エム・ワイ オーロラ

概要

ハイブリッドレジン最終仕上げ(艶出し)研磨材
種類:ペースト

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

なぜ 歯を守れない?

本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...

2020年10月15日開催

ガイドサージェリー

新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介し...

2023年11月21日開催

再破折防止の基本

再破折をさせないために何を行うべきか。ポイントとなる部分を解説します。

2022年04月26日開催

予後不良症例のご紹介

再植法の予後不良症例を2例紹介します。どのような点に注意すべきかを解説します。

2022年07月05日開催

フッ素反対論者の根拠

フッ化物応用反対論者がどういう根拠でどういう考えで反対されているか、反論を示しながら説明します。

2020年10月29日開催

口腔内接着後の再治療

垂直歯根破折は破折線を歯根の外側から修復する場合があります。さらに外側からのアプローチには再植法、フ...

2022年06月21日開催

はじめに

根管治療・歯内療法の大原則を復習し、器具選びの重要性について考えます。

2023年08月22日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がシングルクラウンを連結する際の、インプラントの構造の名称、連結様式の違いについて説明します...

2023年10月17日開催

デジタル咬合採得

デジタルでの咬合採得はどの程度の信頼性があるのか。従来法との比較でどの程度信頼できるのかを考えていき...

2023年12月19日開催

フッ化物配合歯磨剤に対する不安

情報にあふれた現代で、誤った情報に惑わされないためにはどうすべきか?エビデンスを正しく活用するため...

2022年10月11日開催

永久歯の未処置う蝕

世界において、全疾患の中で最も罹患率の高い疾患はう蝕 であり、34%の方が未処置う蝕 を持っています。現...

2020年09月15日開催

攻めのう蝕予防の必要性

う蝕は減ってきていると言われているが、本当に正しいのか。またこれからのう蝕予防についても考えます。

2022年05月12日開催

振り返り

本シリーズ(全3回)の最終回にあたり、これまでの講演内容について振り替えります。

2024年06月25日開催

垂直歯根破折が起こると歯周組織はどうなる?

垂直歯根破折が起こったとき、周辺の歯周組織はどのような変化があるのか。歯周炎とはどのように異なるのか...

2022年04月26日開催

外科的歯内療法の術式と注意事項

外科的歯内療法の術式についてステップごとにポイントを学びます。後半は寺岡先生の逆根管治療の様子を動画...

2021年09月01日開催

新しい石灰化

古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...

2021年04月06日開催

破折治療後のメインテナンス

メインテナンスにぜひ活用していただきたのが、洗口剤によるポケット洗浄です。この洗浄によりどのような効...

2022年07月19日開催

大学教育の差

フッ化物に対する先生方の理解には結構差があります。なぜでしょう? 大学間におけるフッ化物に関する教育...

2020年10月29日開催

当院での取り組み

光免疫療法ではカテーテルを適切に穿刺する技術が求められます。デジタルを使った穿刺サポートの仕組みにつ...

2024年05月17日開催

疫学の重要性

エビデンスを読み解くため、情報の正しさを判断する「疫学の考え方」について紹介していきます。

2022年10月11日開催

製品情報

関連製品

ジルコン フラッシュ

ジルコニア・e-max・ポーセレンはもちろんハイブリッドレジン・コンポジットレジンを手間なく手早く無駄な...

ビーエスエーサクライ

ピカット ミニ 

クラスプ・インレー・矯正装置・クラウンの研磨に威力を発揮します。 銀合金、パラジューム、コバルト、ニ...

東邦歯科産業

ジュエルジル

「ジュエルジル」は、ジルコニア用研磨材です。 切削力がある為、咬合面等の研磨困難な部位でもロビンソン...

アイデント化学工業

エム・ワイ カラー

最終仕上げ(艶出し)研磨材 フェルト地に弊社エム・ワイブルーペーストを含浸させているのでエンジン(ルータ...

ヨシオカ

シャモア・綿バフホイール (品番:29NL)

金属床、レジン床および硬質レジンの艶出し研磨用

茂久田商会

ビバデント フィニッシャー

コンポジットレジンの研磨や最終的な余剰物除去等に使用するシリコンラバーポイントです。

白水貿易

綿糸バフ ホイール (品番:2)

金属床及びレジン、スルホン床の艶出し研磨用

茂久田商会

デントマスター クールホイール

摩擦熱が発生しにくく、目詰まりもしません。 常にフレッシュな切れ味で、滑らかな切削面が得られます。米...

モモセ歯科商社

エデンタ クロモポル

コバルトクロム製補綴物の仕上げが迅速にできます 。研磨力が高いので、従来のように高い作業圧力をかける...

モモセ歯科商社

デュラポリッシュ ダイヤ

砥粒にダイヤモンドだけを使用した高密度ダイヤワックス研磨材です。 短時間で簡単にツヤを出すことができ...

松風

ナイスシャイン

本品を水に溶いてスラリー(泥状)とします。 対象物に付着している水滴に直接粉末をふりかけてもかまいませ...

太平洋化学産業

ダイヤモンドペースト

【特長】 粒度の揃った天然ダイヤモンド粒子を高密度に配合しました。 【種類と包装】 「ファイン」とエキ...

モモセ歯科商社

ニューポリアップ

製造特許を持つ特殊成分の配合によって、水で簡単に洗浄できる技工用艶だし研磨材です。 レジン、ポーセレ...

モリムラ

CL - FSG94 サンドブラスターシステム

多目的な用途 メタルや鋳造模型に残留した埋没材の除去 シリコーター法を意図したメタルの形態修正・微粒子...

クルツァージャパン

インタープロキシマルホイール (#4999)

卑・貴金属・レジンの歯間部艶出し、最終研磨用

茂久田商会

スーパーファイン

ポーセレン、ハイブリッド、貴金属、金属床、スルフォン床等、すべての技工物においての最終艶出しを可能に...

アイデント化学工業

エム・ワイ ルージュ

用途: イエロールージュ(写真):レジン最終研磨 ブルールージュ:レジン・金属共用最終研磨 ホワイトルー...

ヨシオカ

箔用NO,17 (K1 - 52)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐160mm (6.30in.)

小山歯科工業

ダイヤモンドポリッシャー3列 ソフト

3列ブラシでスピーディーに研磨できます。 2列と同じ手作りのブラシです。

東邦歯科産業

フェルトホイール

最適な密度の羊毛を使用した軟らかいフェルトの採用により、繊細なタッチと耐久性が得られます。 各種コン...

松風

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる