OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ゴシックディスプレイ

松風
2008年06月26日登録

ゴシックディスプレイ

概要

位置センサーにより、ゴシックアーチをコンピュータ画面上に表示し、データとして記録・保存ができる、口外法用のデジタルゴシックアーチトレーサーです。
デジタル計測が、さらに正確な水平的顎位決定を可能にします。

内容量

セット内容
コントローラ描記センサユニット:2
描記スタイラスユニット口内プレート(上顎):3
口内プレート(下顎):3
スタイラスホルダープレートセットアッパーケーブル:2
プラスドライバーセットアップCD

医療機器承認番号

26B1X00004

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

大学教育の差

フッ化物に対する先生方の理解には結構差があります。なぜでしょう? 大学間におけるフッ化物に関する教育...

2020年10月29日開催

溺れる前に助けよう

近年なぜ 社会的決定要因 が重要視され始めてきたのかについて学べます。

2020年09月29日開催

疫学の重要性

前回に続き、エビデンスを理解するために重要となる「エビデンスレベル」について解説し、システマティッ...

2022年10月11日開催

フッ化物配合歯磨剤

メインテーマの前に、まずは現在の日本における「フッ化物配合歯磨剤の推奨」を振り返りながら、小児への...

2022年10月11日開催

フッ化物配合歯磨剤に対する不安

情報にあふれた現代で、誤った情報に惑わされないためにはどうすべきか?エビデンスを正しく活用するため...

2022年10月11日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

それ患者さんの責任?

自分以外の要因に左右されてしまう・・・患者さんの努力だけでは解決できないかもしれない問題の根幹 につ...

2020年09月29日開催

WHOの歴史的決議

2021年、WHO世界保健総会において口腔保健に関する歴史的ともいえる決議が承認されました。この内容を日本...

2022年10月25日開催

健康格差 決定要因

遺伝子? 生活習慣? 友人関係?知識を凌駕するものはなに? について学べます。

2020年09月29日開催

う蝕の現状 @日本

糖尿病は2000万人ですが、未処置う蝕は4000万人。日本におけるう蝕の現状がについて学べます。

2020年09月15日開催

象牙質再石灰化のために コラーゲンを保護しよう

象牙質接着を再石灰化させるためには、コラーゲンを保護することが重要です。その方法について解説します。

2021年04月06日開催

フッ化物応用の必要性

なぜ 砂糖摂取が少なく、歯もきちんと磨き、歯科受診もする日本人にう蝕が多いのか を紐解くと共に、健康格...

2020年10月15日開催

古典的石灰化

歯質再石灰化には古典的石灰化と新しい石灰化があります。ここではまず、古典的再石灰化について学んで頂き...

2021年04月06日開催

お口の最後はどうなる?その分岐点はどこ?

終末期の口腔 、またそうなる 分岐点 について学べます。軽度認知障害=MCIの患者さんは普通に外来にお越し...

2020年11月17日開催

フッ化物配合歯磨剤の有効性は?

フッ化物配合歯磨剤のう蝕予防効果はどの程度なのか、FDIやWHOの見解も紹介します。

2022年10月11日開催

根面う蝕を止める

根面う蝕を停止させるためのフッ化ナトリウム活用方法が学べます。

2021年04月20日開催

医院で簡単 フレイル・MCI スクリーニング

クリニックの受付でできるフレイルやMCIのスクリーニング方法 が学べます。非常に簡単な方法なので、ぜひ日...

2020年11月17日開催

本当に日本のむし歯は減ったのか?

日本では長年「8020運動」が行われ、う蝕が減少したと報じられることが多くなりました。しかし、本当にう蝕...

2022年10月25日開催

フッ化物とクロルヘキシジン

クロルヘキシジンのう蝕予防効果はどの程度なのか。フッ化物配合歯磨剤との比較を交えて紹介していきます...

2022年10月11日開催

製品情報

関連製品

QRware Lite-i

画像管理に重点を置いた複雑な管理ソフトでは実現できない、患者さんとの効果的なコミュニケーションを実現...

タカラベルモント

SD セントリックリレーター

口内法ゴシックアーチ描記法用セット 口内法は咬合床の安定がよく、使用時の違和感が少なく明確なゴシック...

サンデンタル

KaVo アルクスディグマ II

【概要】 世界的トップブランドのドイツKaVo社 歯科分野では世界的トップブランドのドイツKaVo社が、その優...

ナソメーターM

個人トレーに装着して使用するゴシックアーチトレーサーです。 簡単にゴシックアーチ、印象、バイトを採得...

白水貿易

キャディアックス コンパクト

プロトルージョン(前突運動)、メディオトルージョン(左右側方運動)、オープン/クローズ運動(開閉口運動)の4...

白水貿易

ADR NEO・NEO DENTAL i2・ NEO HYGIENE

「限りなき画質への追求」から「診療の流れを考慮した操作性の追求」「説明用ツールとしての画像処理機能の...

朝日レントゲン工業

SIDEXIS バーション XG

新開発のソフトウェア『SIDEXIS XG(neXt Generation)』は、歯科医院のデジタル画像処理と管理の新時代の...

SoloViewer

iPad用画像管理アプリ(スタンドアローン) 画像取得や患者説明は、チェアサイドのiPad専用画像管理アプリS...

タカラベルモント

ARCUSdigmaデジタル式顎運動測定・分析装置

【概要】 世界的トップブランドのドイツKaVo社 歯科分野では世界的トップブランドのドイツKaVo社が、その...

達人プラスPDA

ナムコール

ゴシックディスプレイ

位置センサーにより、ゴシックアーチをコンピュータ画面上に表示し、データとして記録・保存ができる、口外...

松風

ADR NEO

口腔内カメラやレントゲンで撮影した画像を使用する目的や場面に合わせて様々に処理。 診断から治療、患者...

タカラベルモント

ゴシックディスプレイ 有歯顎シーネセット

ゴシックディスプレイを有歯顎の患者様に使用するためのセットです。 部分床義歯や歯冠修復に際しても正確...

松風

アルクスディグマ2

アルクスディグマ2は超音波測定によるデジタル式顎運動計測装置です。世界でも高い評価をいただいた前機種...

カボ プランメカ ジャパン

モーションビジトレーナー

【特徴】 赤外線LEDを使った下顎運動解析装置です。 下顎接歯点に付けたLEDの光を、2台のセンサーで3次元...

フォレスト ・ワン

キャディアックスコンパクト2

【製品概要】 気軽に簡単に下顎運動計測を行えます。下顎運動がリアルタイムに見ることができます。 【特...

白水貿易

達人プラスVersion.6

「達人プラス Version6」は、患者さんの多彩な口腔内情報を管理し、ビジュアル的に表現できる患者管理支援...

ナムコール

Kids smile

MFT始動・管理をグッとラクに、効率的に Point 1)患者データをクラウド管理 ● 写真、動画を保存可能...

フォレスト ・ワン

Dental X

ご紹介する「Dental X」は患者の歯科データの管理を強力にバックアップし、今後の歯科経営の安定と地域歯科...

プラネット

DS Core

DS Core は、最大 15 TB のクラウドストレージと、DS Core の各種サービスへのアクセスを提供するクラウド...

デンツプライシロナ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる