概要
最適な砥粒と特殊なバインダーにより作られ、金属補綴物を研削する際の熱が少なくなります。
貴金属から硬質合金まで使用でき、目詰まりもなくスムーズな研削作業ができます。
内容量
形態:2種
寸法:NO. 7A 直径19.5mm 厚さ2.4mm
NO. 8 直径19.5mm 厚さ3.2mm
医療機器承認番号
26B1X00004
これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...
2021年06月01日開催
インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。
2021年06月08日開催
各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。
2021年05月18日開催
RPD設計の概念はどのようなものがあるのか、またどの設計概念に従うべきなのかを考えます。
2024年12月17日開催
前回に続き、概形印象のポイントについて、写真や映像を交えて解説します。
2024年01月23日開催
下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...
2021年05月18日開催
上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...
2021年01月19日開催
全部床義歯の印象採得はなぜ難しいのでしょうか。無歯顎であることによる口腔内の特徴を解剖学の観点を取り...
2024年01月23日開催
片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...
2021年01月05日開催
機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...
2021年01月05日開催
精密印象の解説に触れる前に、前回(98回)講演後に寄せられた概形印象に関する質問に回答します。
2024年02月06日開催
熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。
2024年02月06日開催
「閉口印象法」を成功させるためにも抑えてもらいたい注意点があります。また印象材選びのコツについても触...
2024年02月06日開催
アトランティス コーヌスアバットメント オーバーデンチャーの実際をご紹介します。
2021年06月08日開催
義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。
2024年02月06日開催
片側性義歯の適応症例を示します。また、ここではレストシートとガイドプレーンの形成についても学んでいた...
2021年01月05日開催
咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...
2024年03月07日開催
義歯製作に欠かせない精密印象ですが、ではなぜ熱田先生が総義歯の研究に取り組んできたのか。現在までの研...
2024年02月06日開催
ノンクラスプデンチャーの適用が学べます。ノンクラスプデンチャーは、暫間義歯、金属アレルギー、前歯部少...
2020年12月08日開催
ISRPDにおいて適切なインプラント埋入位置に関する考え方について学べます
2021年03月16日開催
カーボランダムポイント、ダイヤモンドポイントの良さを兼ね備えたプロ好みの使用感。 ダイヤモンド粒子の...
山八歯材工業
使用目的はカーボランダムポイントHP・CAと同じで、特に研削面が広い場合に能率的です。
松風
タイガーマルチシリーズに貴金属専用の「タイガーマルチ ゴールド」が新たに仲間入りしました。 貴金属の...
山八歯材工業
アマルガム・インレー・クラウンなどの研磨仕上げ用で、研磨材を塗布して使用します。
松風
・目詰まりを起こしにくい ・素材が柔らかい ・咬合面の溝も研磨可能 ・切削面が広く研磨時間短縮により...
クエスト
硬質合金(ニッケル・コバルト)の仕上げ研磨に使用できます。 カキ傷を素早く除去して仕上げ研磨ができま...
サンデンタル
ブリッジの連結部等の狭い隙間の研磨に最適な特殊繊維のディスクです。
アイデント化学工業
硬質合金の研磨仕上げ用で、自由に形態を修整して用います。 また、マンドレルと頭部がセパレートされてお...
松風
チタンクラウン・ブリッジとインプラントの艶だしが素早くできるセットです
サンデンタル
最適な砥粒と特殊なバインダーにより作られ、金属補綴物を研削する際の熱が少なくなります。 貴金属から硬...
松風
チタン補綴物の咬合面調整時に使い、仕上げを容易にする。 ●特徴 ・最小作業工程で光沢が得られる ・...
キクタニ
松風
チタン症例などの形態修正後に、粗研磨~中仕上げまで「エンゼルキズ取りポリッシャー」1本で完結します。...
大榮歯科産業
硬質合金(ニッケル・コバルト)の仕上げ研磨に使用できます。 カキ傷を素早く除去して、仕上げ研磨ができ...
サンデンタル
貴金属合金研磨仕上げ用で、ダイヤモンドドレッサー等で自由に形態を修整して用います。 また、マンドレル...
松風
貴金属合金研磨仕上げ用で、M1(粗粒:黒)・M2(細粒:茶)があり、順次使用することにより滑沢な面が能...
松風
アマルガムや銀合金、金合金、パラジウム合金などのインレー、クラウンの研磨仕上げ用です。 特に隣接面な...
松風
硬質合金の研磨仕上げ用で、H1(粗粒:黒)→H2(細粒:ワインレッド)と順次使用することにより、短時間で...
松風
硬質合金を多量に研削する場合、能率的に行えます。 硬質合金(ニッケルクロム合金・コバルトクロム合金な...
松風
コバルトクロム合金、プレシャス、セミプレシャス合金の艶出し(ブルー)や、コバルトクロム合金の荒研磨(...
茂久田商会
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?