■ 目的
セルキュア4Tプラスの効果を短時間で実感して頂くこと
■ モードと施術時間
セルキュアモード【赤】
3分程度
■ 施術ポイントをチェック
施術する順に番号を表示しています。
まず右半分だけ施術して左右を比べて頂くと効果を実感頂きやすいです。
拡大する
■ 施術前 準備
1:コットンをバンドで固定
2:専用ローション(滑りが良い)or 精製水でコットンを湿潤
3:電源を入れ、赤モードに設定
■ ボリューム調整
4:ボリューム調整
顎下にグッと当ててボリューム調整
電気が苦手な方でも無理なく調整できる場所
痛みを感じる一歩手前の出力に調整
拡大する
■ フェイスラインへアプローチ
5:顎二腹筋に当てる
顎下部から乳様突起までゆっくり動かし、乳様突起部で3秒止めてからゆっくり往復
拡大する
3往復行う
終わったら反対側を施術
ワンポイント:
滑らせるように動かしたい場合は、専用ローションを使用しましょう(各電極に1滴づつ、計4滴程度)。滑りが悪くなったら、精製水を加える滑りが回復します。
滑らせるように動かしたい場合は、専用ローションを使用しましょう(各電極に1滴づつ、計4滴程度)。滑りが悪くなったら、精製水を加える滑りが回復します。
ワンポイント:
顎下部のコリがほぐれると、下唇が引っ張られるようにキュキュッと動きます。
顎下部のコリがほぐれると、下唇が引っ張られるようにキュキュッと動きます。
■ 首肩周りをリリース
6:胸鎖乳突筋に当てる
乳様突起から耳下腺を通り鎖骨内側端にかけて、ゆっくり往復
3往復
終わったら反対側を施術
拡大する
■ 首・肩をリリース
7:斜角筋周囲
図を参考に、斜角筋部に当てて5秒止める(3回繰り返す)
拡大する
終わったら反対側を施術
ワンポイント:
正しく当たっていると肩が勝手に上がります。
正しく当たっていると肩が勝手に上がります。
■ 顔をリリース
9:咬筋
咬筋全体に15秒当てる
終わったら反対側を施術
10:側頭筋
こめかみに当てて5秒間キープ(3回繰り返す)
終わったら反対側を施術
拡大する
以上でおおよそ3分程度の施術となります。
まずはセルキュア4Tプラスの効果を体験していただくサービスとしてご活用頂けます。
▶ 歯科医院での活用例へ
▶ 目次に戻る
▶ セルキュア4Tプラス ご購入はこちらより