OralStudio オーラルスタジオ

キーワード

2022年01月11日開催

接着の最新情報

朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 教授
二階堂 徹先生

講演アーカイブ

歯質接着の歴史

Vol.1 6:00

最新の接着技術を知る前に、歯質接着技術の歴史を学びます。

より高い接着強さを目指して

Vol.2 4:30

平成はボンディング材が大きく進化した時代となりました。その進化したポイントの1つに接着力が挙げられます。どのような変化だったのかを振り返ります。

う蝕抵抗性の高い接着界面を目指して

Vol.3 6:30

平成で進化した点として、接着界面の重要性に注目されました。二次う蝕の仕組みとう蝕抵抗性のある接着界面とはどのようなものかを学びます。

う蝕抵抗性のある樹脂含浸層 & ABRZ

Vol.4 4:00

接着を語る上で重要となる樹脂含侵層とABRZ。それらがどの程度接着に影響するのかを考えます。

機能性モノマー

その臨床的意義を知る

Vol.5 6:30

歯質接着性を左右すると言っても過言ではない機能性モノマー。その違いによる影響などを学びます。

最新の歯質接着

どう考え どう使う?

Vol.6 5:30

接着材料の進化により、接着への信頼も向上しました。それにともない、接着に関する考え方にも変化がありました。その変化について振り返ります。

間接法における接着の基本的な考え方

Vol.7 4:00

間接法修復にも歯質接着は重要です。近年急速に普及するデジタルデンティストリーにより、修復物の素材なども変化がありました。その変化を踏まえ多上で、基本的な考え方をまとめました。

材料ごとの接着から見た分類と処理

Vol.8 5:00

修復物の処理は素材の分類ごとに異なります。そのポイントをまとめました。

CR、直接法と間接法

接着操作の実際

Vol.9 3:30

直接法と間接法の違いについて、コンポジットレジンの場合を例に挙げて解説します。

CR・ガラスセラミック

接着操作の実際

Vol.10 5:00

CR・ガラスセラミックの接着の注意点を確認しながら、実際のステップを解説します。

ジルコニア 接着操作の実際

Vol.11 4:30

ジルコニアの接着の注意点を確認しながら、実際のステップを解説します。

Web講演会スケジュール

お申し込み・予約できます >

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる