予防・保健分野疫学
アーカイブ
永久歯の未処置う蝕
世界で最も高い有病率
データから見える歯科疾患の重要性と歯科医療の方向性
Vol.1 10:00
2020年09月15日
東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授
相田 潤先生
う蝕の現状 @日本
4000万人が未処置
データから見える歯科疾患の重要性と歯科医療の方向性
Vol.2 10:00
2020年09月15日
東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授
相田 潤先生
残歯数から介護予測
口腔と全身の健康
データから見える歯科疾患の重要性と歯科医療の方向性
Vol.3 7:00
2020年09月15日
東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授
相田 潤先生
口腔がん検診
歯周炎のメインテナンス
Vol.4 6:30
2021年02月09日
岸本歯科、米国歯周病ボード認定専門医
岸本 隆明先生
疫学の重要性
直感やメカニズムに頼る判断のリスク
日常臨床に疫学の視点を;1:インプラント患者さんにしてはいけない指導をしていませんか?
Vol.2 10:17
2022年10月11日
東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授
相田 潤先生
疫学の重要性
臨床を科学するためにも、正しくエビデンスレベルを理解しよう
日常臨床に疫学の視点を;1:インプラント患者さんにしてはいけない指導をしていませんか?
Vol.3 7:20
2022年10月11日
東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授
相田 潤先生
フッ化物配合歯磨剤の有効性は?
エビデンスに裏付けられた判断を知る
日常臨床に疫学の視点を;1:インプラント患者さんにしてはいけない指導をしていませんか?
Vol.4 4:46
2022年10月11日
東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授
相田 潤先生
WHOの歴史的決議
世界的に見直された口腔疾患の重要性
日常臨床に疫学の視点を;2:WHOの口腔保健の決議は、日常臨床の意義を向上させる
Vol.1 6:46
2022年10月25日
東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授
相田 潤先生
本当に日本のむし歯は減ったのか?
義歯治療を必要とする高齢者は900万人以上
日常臨床に疫学の視点を;2:WHOの口腔保健の決議は、日常臨床の意義を向上させる
Vol.2 9:39
2022年10月25日
東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授
相田 潤先生
口腔疾患有病率 再考の必要性
現状・政策・研究の側面より考える
日常臨床に疫学の視点を;2:WHOの口腔保健の決議は、日常臨床の意義を向上させる
Vol.3 10:08
2022年10月25日
東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授