OralStudio オーラルスタジオ

キーワード

その他分野マイクロスコープ関連

アーカイブ

エンドのマイクロスコープの基本

効率的な診療のためのポジション

難治症例を攻略するための歯内療法のアドバンス

Vol.2 2:58

2022年07月26日

東京医科歯科大学医歯学総合研究科 歯髄生物学分野 講師

渡辺 聡先生

根管治療でマイクロスコープ使用する場合、どのようなポジションが良いのか、ミラーの位置はどうすべきかを考えます。

CBCTと手術用顕微鏡のエンドへの活用状況

外科的歯内療法のファーストステップ

Vol.1 3:09

2022年08月23日

東京医科歯科大学医歯学総合研究科 歯髄生物学分野 講師

渡辺 聡先生

現在CBCTと手術用顕微鏡を使用して、歯根端切除手術を行っている例はまだまだ少ない。しかし、今後の歯内療法には必須となっていく手法であることは間違いない。なぜ外科的歯内療法を学ぶのかを考えます。

顕微鏡を用いた根尖切除術の原則

一緒に考えよう

外科的歯内療法のファーストステップ

Vol.2 9:16

2022年08月23日

東京医科歯科大学医歯学総合研究科 歯髄生物学分野 講師

渡辺 聡先生

各種論文では外科的歯内療法で顕微鏡を使用すると、従来法と比較して大変よい成績になることが報告されている。まずはなぜ失敗をするのかを様々な例で考えながら学びます。

はじめに

自己紹介とマイクロスコープとの出会い

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【導入編】

Vol.1 9:02

2023年04月18日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

本講演はマイクロスコープをテーマに全2回で行います。今回は「導入編」として、竹内先生のマイクロスコープとの出会いから導入のきっかけまでを紹介します。

私の経験より

機種と設置、導入理由を中心に

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【導入編】

Vol.2 12:21

2023年04月18日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

なぜマイクロスコープを導入したのか、について竹内先生の思いと、導入した今だから言える設置のアドバイス、機種選びについて解説します。

私の経験より

メリットとマイクロ活用ステップ

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【導入編】

Vol.3 5:31

2023年04月18日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

マイクロスコープ導入は視野拡大だけでなく、治療の質を大幅に向上します。どのようなシーンに活用すべきなのかを交えて紹介します。

症例

診療ツール、コミュニケーションツール、学習ツールとして

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【導入編】

Vol.4 15:09

2023年04月18日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

マイクロスコープが活用できるシーンを12例ご紹介します。実際にマイクロスコープで撮影した動画を確認しながら解説していきます。

習得のための体験談

マイクロスコープに慣れ使いこなすために・・・

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【導入編】

Vol.5 9:50

2023年04月18日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

マイクロスコープを導入しただけでは治療の質は変わりません。知識習得や日々のトレーニングが重要です。今回は実際に取り入れやすいトレーニングステップをご紹介します。

復習と本日の概要

マイクロスコープを軸とした共有先をご紹介

矯正専門医がマイクロスコープを導入する理由2 ―口腔内状態の「見える化」を誰と共有し成功へ導くか

Vol.1 5:11

2023年05月09日

福岡県ご開業【モンテ歯科矯正クリニック】

森中 和子先生

マイクロスコープで「見える化」したデータを「誰」と共有し、「何」を目指すのか。前回(第70回)の内容を振り返りながら、様々な活用法を紹介します。

スタッフとの共有

教育ツールとしてのマイクロスコープ活用

矯正専門医がマイクロスコープを導入する理由2 ―口腔内状態の「見える化」を誰と共有し成功へ導くか

Vol.2 28:01

2023年05月09日

福岡県ご開業【モンテ歯科矯正クリニック】

森中 和子先生

スタッフとの情報共有にマイクロスコープでの映像をどのように活用するのか。実際に森中先生のクリニックで使用されている動画を観ながらスタッフとの共有ポイントを紹介します。

連携医療機関との共有

治療技術や術後変化の共有

矯正専門医がマイクロスコープを導入する理由2 ―口腔内状態の「見える化」を誰と共有し成功へ導くか

Vol.3 7:13

2023年05月09日

福岡県ご開業【モンテ歯科矯正クリニック】

森中 和子先生

連携している歯科医院・歯科医師との情報共有もマイクロスコープを活用することでより効率よく行うことができます。実例を紹介しながら共有するポイントを紹介します。

見える化の価値

スタッフ・連携医療機関・患者との強い信頼関係構築に繋げよう

矯正専門医がマイクロスコープを導入する理由2 ―口腔内状態の「見える化」を誰と共有し成功へ導くか

Vol.4 2:56

2023年05月09日

福岡県ご開業【モンテ歯科矯正クリニック】

森中 和子先生

今回は全2回の講演の締めくくりとして、マイクロスコープの信頼関係構築ツールとしての可能性について考えます。

導入編の復習

導入しただけでは治療の質は上がらない

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【実践編】

Vol.1 7:43

2023年05月23日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

前回(第73回)に続き、マイクロスコープについて学びます。今回は「実践編」として、前回の復習から実践するための考え方をまとめています。

私の日常臨床の実際

効率的な運用のコツを含め

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【実践編】

Vol.2 11:15

2023年05月23日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

実際にマイクロで撮影された臨床映像を観ながら、どのように活用しているか、何に注意すべきかを考えます。

マイクロスコープの特徴

効率的な拡大・証明・記録を目指して

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【実践編】

Vol.3 10:03

2023年05月23日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

マイクロスコープの特徴「拡大・照明・記録」を活かすための工夫と注意点について解説します。

スタッフとの連携の重要性

いかにスタッフに理解してもらうか?

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【実践編】

Vol.4 5:08

2023年05月23日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

マイクロスコープ導入のカギとなるスタッフとの連携はどのように進めるべきか。竹内先生が実践されている方法を紹介します。

マイクロスコープの使い分け

電動フォーカス、モラー機能、レンズは?

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【実践編】

Vol.5 3:15

2023年05月23日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

マイクロスコープには様々な種類があります。竹内先生はどのように選び、どのように使い分けているのかを解説します。

マイクロスコープ導入の躓き

立体感を掴むこと…

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【実践編】

Vol.6 8:44

2023年05月23日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

マイクロスコープ導入時に苦労することの一つとして「立体感をつかむ」ことが挙げられます。練習のコツについて学びます。

マイクロスコープ導入の躓き

ミラーの使い方…

マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【実践編】

Vol.7 7:42

2023年05月23日

香川県ご開業【竹内歯科医院】

竹内 一貴先生

マイクロスコープ導入時のもう一つの障壁が「ミラーテクニック」です。直視との併用やミラーテクニックの練習法などについて解説します。

Web講演会スケジュール

お申し込み・予約できます >

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる