OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,061

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

トクヤマアルジボンド

トクヤマデンタル
2010年07月05日登録

トクヤマアルジボンド

概要

用途
・メタルトレーとの接着
・レジントレーとの接着
・汎用アクリルレジンとの接着
・アルギン酸塩印象材硬化体との接着

内容量

包装
・ボンド(30mL)・・・1本
・レジントレープライマー(20mL)・・・1本
・ミニブラシ(No.22)・・・2本
・カップ(No.5)・・・1個
・筆付きキャップ(黒)・・・1個
・筆付きキャップ(白)・・・1個

ねご

プレミアム会員

5
  • 使用歴

    5年以上

操作性

治療効果

個人トレーを用いた印象時に使用している。プライマーとボンドを使用する手間はあるが、接着力は強く、硬化したアルギン酸印象材を洗ってよく乾かしてからボンドを使用すると、硬化したアルギン酸印象材にも接着するので、ウォッシュ印象のような使い方も可能である。

参考になった/0名 同じ意見です/0名

2023年06月23日

アルギン酸印象材2重印象の接着材としてアルジボンドをご評価いただき、誠にありがとうございます。また、ご存じかと思いますが、アルジボンドはレジントレーの他、メタルトレーにもご使用頂ける接着材ですので、広くご活用頂けるかと思います。引き続きご愛顧頂けますと幸いです。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

アメリカへの留学

アメリカでは補綴専門医に治療計画のマネジメントが求められます。まずは私が米国補綴専門医になった経緯か...

2021年06月01日開催

地域医療に根差すため歯科医師が持つべき視点

今回は、糖尿病・骨粗鬆症と歯周病の関係を学んで頂きました。我々が継続的な持続可能な地域に根差した歯科...

2021年01月12日開催

インプラント治療の問題点

インプラントを専門に治療提供してきた私が感じる【インプラント治療の問題点】について述べさせて頂きます...

2024年06月05日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

歯科医療のパラダイムシフト

多くの材料研究を手掛けてきた今里先生が考える「今後の歯科医療」とはどのようなものなのでしょうか。Giom...

2022年05月11日開催

なぜ歯科矯正専門医の私!?

矯正歯科にマイクロスコープは必要なのか?を考えるにあたり、導入のきっかけから患者さんとのコミュニケー...

2023年04月11日開催

論文を正しく理解する

せっかくエビデンスベースで話しているつもりでも… 論文を正しく理解するために必要なこと についてお話し...

2020年10月29日開催

腸内細菌が脳に影響する理由

腸内細菌がなぜ脳に影響するのでしょうか。その理由を説明していきます。

2021年12月21日開催

どんな細菌が肥満に影響するのか

肥満に影響するのはどのような細菌なのでしょうか。論文を紹介しながら学んでいきます。

2021年12月21日開催

当科紹介

全4回で構成される講演の第二回となる今回は「口腔機能低下症」をテーマに解説します。まずは野原先生が所...

2023年05月30日開催

ヒトにおける常在菌

ヒトの常在菌はどのようなものなのか。常在菌の基礎知識について学びます。

2021年12月21日開催

口腔細菌と全身疾患

口腔内細菌が全身疾患に影響すると言われていますが、今回は「アルツハイマー病・機能性ディスぺプシア」に...

2021年12月21日開催

8020運動の成功と共に

8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...

2022年05月13日開催

自己紹介

私がインプラントを専門として選んだ理由をお伝えします。

2024年06月05日開催

私たちが行っているサービス

当社が行っているサービスをご紹介します。

2024年06月05日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

口腔細菌とS-PRG

S-PRGフィラー(エリュート)は口腔内細菌の発育抑制効果があるのかを実験内容とともに解説します。

2022年05月13日開催

PRGプロケアジェルの発育抑制効果

S-PRGフィラーを 含有したPMTCジェル「PRGプロケアジェル」に細菌発育抑制効果があるのかを検証します。

2022年05月13日開催

常在菌叢は変えられるか

口腔細菌が全身に影響することがわかりましたが、では常在菌叢を変えるには何を行えばよいのでしょうか。様...

2021年12月21日開催

歯科衛生士の確保

働きやすい職場にはストレスは少ない・・・ 人はどの様な時にストレスを感じるのでしょうか?院長とスタッ...

2020年10月29日開催

製品情報

関連製品

フュージョンIIアドヒーシブ

フュージョンII専用のレジントレー用アドヒーシブです。 薄い被膜と強固な接着力で、より精度の高い印象採...

ジーシー

ポリエーテル アドヒーシブ

ポリエーテル印象材専用の接着材

ソルベンタム

メタルトレーボンド

アルジネート印象材用金属トレー接着剤(トクソーAP - 1用) 金属トレーの内面に一層塗布することにより、...

トクヤマデンタル

テクニコールボンド

金属、プラスチック、レジン、モデリングなどのトレー内面に一層塗布することによりアルジネート印象材をト...

ジーシー

トレーロックA

付加重合型シリコーン用トレー接着剤。 非常に薄い接着性レイヤーがプラスチック、金属、レジンを問わずト...

茂久田商会

アローマボンド

ペーストタイプの「アローマペースト」用に開発した接着剤です。 金属トレーや各個トレーなどの内面に一層...

ジーシー

トレーアドヒーシブ

シリコーン印象材専用の接着材

ソルベンタム

ユニバーサル アドヘーシブ

付加型、縮合型シリコーン印象材のいずれにも使用できる接着剤です。

クルツァージャパン

トクヤマアルジボンド

用途 ・メタルトレーとの接着 ・レジントレーとの接着 ・汎用アクリルレジンとの接着 ・アルギン酸塩印象材...

トクヤマデンタル

インプリンシス アドヒーシブ 単品

インプリンシスと個人トレー(レジン)との接着材。

トクヤマデンタル

シリコンA アドヒッシブ

個人トレーと印象材の接着材として使用します。

大信貿易

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる