OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

SONICflex prepgold

カボ プランメカ ジャパン
2012年01月28日登録

SONICflex prepgold

概要

窩洞マージン部の仕上げ用チップ
ゴールドインレーや単冠の高精度なセグメントを実現
根分岐部領域の研磨と清掃に

医療機器承認番号

2100000ZY00461000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

根尖方向に咬合力がかかるとなぜ割れるのか

根尖方向に咬合力がかかるとなぜ割れるのか、どのように割れるのか。詳しく解説します。

2022年04月12日開催

ス―パーボンド

前回に続き、ス―パーボンドの接着阻害因子「水酸化カルシウム」について考えます。

2022年05月10日開催

口腔内接着法後の再治療

フラップ手術は補綴物を壊すことも少ないので、再植・口腔内接着法などを行ってからでも行うことができる。...

2022年06月21日開催

口腔外接着再植法の実際

「口腔外接着再植法」の実際について、各ステップを映像で確認しながら学びます。

2022年07月05日開催

湾曲している歯根が破折

歯根が湾曲している場合、通常の垂直歯根破折より処置が難しくなります。どのように治療を進めていくべきな...

2022年05月24日開催

破折歯根治療の実際

歯根破折を起こさないようにするためにはどのように根管充填材を選び、使用していくべきか。実験結果を紹介...

2022年04月26日開催

垂直歯根破折の治療成績

垂直歯根破折の治療成績と生存率について、解説していきます。また骨欠損の回復はどの程度期待できるのかに...

2022年07月19日開催

垂直歯根破折 治るのか?

垂直歯根破折の治療はその症例の状況に合わせて判断していく必要がある。まずは垂直歯根破折の生存率から保...

2022年05月24日開催

垂直歯根破折の実態

垂直歯根破折はどこでどのように発生するのか。統計をもとに垂直歯根破折の実態に迫ります。

2022年04月12日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回はセメント質剥離破折について取り上げます。

2022年04月12日開催

再植による治療法・捻転・再生

「口腔外接着再植法」を適用するのはどのような場合か、また再植法選択時の注意点をまとめています。

2022年07月05日開催

症例供覧2

実際の症例から再破折時にはどのように対応していくのかを学びます。

2022年04月26日開催

根管治療後の補綴修復

歯内療法について考える今回は「根管治療歯が破折しやすいのはなぜか」を考えながら、どのような補綴修復で...

2022年09月27日開催

ス―パーボンド

ス―パーボンドの接着阻害因子は複数あります。今回はそのうち「次亜塩素酸ナトリウム」について考えます。

2022年05月10日開催

垂直歯根破折 歯根膜はどう?

状況により抜歯が最善と思われる症例でも患者の希望により、保存を選択する場合もある。その時にどのように...

2022年05月24日開催

失敗症例 供覧

再破折防止のためには「咬合力」への配慮も不可欠です。今回は咬合力が原因となり、破折などのトラブルにつ...

2022年07月19日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は前回に続き歯頚部から破折したケースです。

2022年04月12日開催

フラップ手術を併用した破折封鎖治療

今回はフラップ手術で修復した事例を紹介します。フラップ手術前に何をしておくべきかについても考えます。

2022年06月21日開催

Root-end Sealing

垂直歯根破折の治療において、気を付けたいのが「根吸収」です。今回は逆根管充填での封鎖性をどのように確...

2022年06月21日開催

ス―パーボンド

ス―パーボンドで抜歯してから接着する口腔外接着再植法を行う際の手順と注意点を解説します。

2022年05月10日開催

製品情報

関連製品

SONICflex scaler

SONICflex scalerは歯肉上の硬い歯石をソフトで安全に除去するためのチップです。 超音波による動きが、歯...

カボ プランメカ ジャパン

SONICflex prepgold

窩洞マージン部の仕上げ用チップ ゴールドインレーや単冠の高精度なセグメントを実現 根分岐部領域の研磨と...

カボ プランメカ ジャパン

ハクスイ ソニック ファイル (AM7)

Kファイルと一体化した超音波歯内療法専用チップで、根管治療のスピードアップに役立ちます。

白水貿易

SONICflex seal

非ミネラル質とデンチン質のカリエス除去を行うチップ。 KaVoダイアグノデントとの併用でより安全な診断が...

カボ プランメカ ジャパン

SONICflex prep ceram

SONIflex prep ceramは、チップの形態が歯質に正確に伝わるため、正確な窩洞形成と形態修正を可能にします...

カボ プランメカ ジャパン

バリオスチップ

超音波スケーラーバリオス専用の豊富なチップランナップ。症例や付着物の状態に合わせて選べ、チップの数だ...

ナカニシ

SONICflex angle

振動式のKsVo SONICflex angleは、微小かつアクセスの困難なエリアの処置に適しています。窩洞形成で必要以...

カボ プランメカ ジャパン

エンドサクセス

「エンドサクセス」チップにより、根管内で破折したエンドインスツルメントや残存ポスト等をより安全・確実...

白水貿易

キャビトロンインサート FSI-SLI-1000

3段階のアングル傾斜で、歯肉縁下へのアプローチが容易 チップ形状が3段階のアングル傾斜をしているため歯...

デンツプライシロナ

キャビトロンインサート TFI型

幅広い症例に対応できるよう、様々な形状のインサートをご用意してます。 【TFI - 3】 ビーバーテール状の...

デンツプライシロナ

マージンファイル

大切なマージン部を高い精度で、歯肉にダメージを与えずに仕上げます。 種類:MF・N - 1,MF・N - 2

白水貿易

スプラソンチップ

スプラソンのチップは、前後と軸方向の2方向に振動する特性をもっており、歯石や沈着物へのアプローチがや...

白水貿易

シンサート

● 探針やプローブのようなチップ細さを実現 深いポケットや引き締まった歯肉、叢生部、 歯間部の狭い部位...

デンツプライシロナ

SONICflex retro

SONICflex retroは根の損傷を防止し、効率的な後退性根管治療を、音波を使用して行うチップです。 形成時...

カボ プランメカ ジャパン

SONICflex cem

SONICflex prep cemはプラスチックキャップに覆われたチップです。音波による振動で補綴を行えます。 振動...

カボ プランメカ ジャパン

URMペリオ ハードチップセット(ダイアモンドキュレット)

URM専用チップで、サテレック社製超音波スケーラー「スプラソンP - MAX」に取り付けて使用します。

白水貿易

ペリオプロライン3P

超音波スケーラーにて使用するペリオ用のチップで、キャビテーション効果を利用して歯周病の病原性プラーク...

松風

ピエゾン マスター サージェリー 追加チップ

歯槽骨頂付近の骨膜および付着組織の剥離にお使いいただける3種類のチップです。

松風

SONICflex bevel

SONICflex bevelはエナメル辺縁およびプリズムの傾斜に適したチップです。接着の適正化がメリットです。...

カボ プランメカ ジャパン

SONICflex implant

SONICflex implantはインプラントおよび再生組織の歯肉縁上下のプラーク除去用のSONICflexチップです。従来...

カボ プランメカ ジャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる