OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,074

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

デントクラフト ファインフロー

ヨシダ
2013年05月17日登録

デントクラフト ファインフロー

概要

<特徴>
適度な流動性で「ねらった箇所にピタッと留まる」操作性の良いフロアブルレジンです。
付形が容易に行え、インスツルメント離れが良いので、小さい窩洞の修復においても操作性に優れています。
高い曲げ強度と圧縮強度があるので、破折やチッピングなどを軽減します。[曲げ強度128Mpa、圧縮強度246Mpa]
VITAR社の色調をベースにした9 色のラインナップのため、選択肢の幅が広がります。

内容量

<セット内容>
デントクラフト ファインフロー シリンジキット
・デントクラフト ファインフロー(2g) 4 本(A2、A3、A3.5、B2、各1 本)
・ディスポーザブルチップ 20 本、ホルダー、シェードガイド

シリンジキット:11,000円
シリンジ単品:3,300円

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

ステップワイズ・セレクティブリムーバルとは?

う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。

2021年03月30日開催

う蝕抵抗性のある樹脂含浸層 & ABRZ

接着を語る上で重要となる樹脂含侵層とABRZ。それらがどの程度接着に影響するのかを考えます。

2022年01月11日開催

どのう蝕除去法がベター?

論文ベースでは、セレクティブ リムーバルが最も良いと結論付けされています。文献をもとに解説します。

2021年03月30日開催

CR、直接法と間接法

直接法と間接法の違いについて、コンポジットレジンの場合を例に挙げて解説します。

2022年01月11日開催

遺伝的要因に抗う方法

遺伝的にう蝕になりづらい方がおられます。ここではその理由を解説すると共に、そうでない方における対処方...

2021年03月30日開催

根面う蝕の修復

根面う蝕の修復方法が学べます。

2021年04月20日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントの懸念点として挙げられる審美性と接着性について学びます。またまとめとして、...

2021年11月02日開催

レジン添加型GICは?

レジン添加型のグラスアイオノマーセメントの接着界面はどのようになっているのでしょうか。再石灰化の証明...

2021年11月16日開催

う蝕予防におけるGiomerの価値

本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...

2022年05月12日開催

充填材料は何が良い?

セレクティブリムーバルの後、どのような充填材料を使用すればいいのかという明確なコンセンサスは得られて...

2021年03月30日開催

接着材の種類を理解

エッチング・プライミング・ボンディングの3Stepを1Stepで処置できる製品が主流となってきました。ここでは...

2021年02月16日開催

グラスアイオノマーセメント

修復用グラスアイオノマーセメントの臨床成績について各種文献内容から学んでいきます

2021年10月19日開催

最新の歯質接着

接着材料の進化により、接着への信頼も向上しました。それにともない、接着に関する考え方にも変化がありま...

2022年01月11日開催

身の回りのMMPインヒビター

コラーゲンの分解を阻害するためには、MMP阻害剤が必要ですが私たちの身の回りにも存在します。ここではど...

2021年04月06日開催

臨床例

実際に臨床ではどのように「ダイアグノカム」を用いているのか、写真で紹介していきます。

2024年09月03日開催

新しい石灰化

古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...

2021年04月06日開催

再石灰化のスパン・安全性・Tips

実際の再石灰化にはどの程度の期間が必要なのでしょうか?また高濃度フッ素を含有したバーニッシュは安全な...

2021年04月20日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントとコンポジットレジン、それぞれの特長を活かした充填方法としてサンドイッチテ...

2021年11月02日開催

グラスアイオノマーセメント

臨床成績がよい理由の一つはグラスアイオノマーセメントが唾液汚染に強いためです。各種文献からその理由を...

2021年10月19日開催

機能性モノマー

歯質接着性を左右すると言っても過言ではない機能性モノマー。その違いによる影響などを学びます。

2022年01月11日開催

製品情報

関連製品

バルクベース ハードⅡ

■裏層から最表層まで一括充填できる コンポジットレジン窩洞、インレー窩洞を問わず、積層なしに深さ4㎜...

サンメディカル

ビーナスフロー SB1

シンプルなのに簡単、21世紀のビーナスがめざしたのは「ナチュラルな美しさ」。 ビーナスはヘレウスクルツ...

クルツァージャパン

クリアフィル マジェスティ LV

前歯部と臼歯部の咬合面の修復が可能な高フィラー配合型フロアブルレジンです。 新規フィラー表面処理技術...

クラレノリタケデンタル

グレースフィル バルクフロー

実用硬化深度4mm、使いやすい一括充填!バルクフロー。 バルクフローの実用硬化深度は、グレースフィルシ...

ジーシー

メタフィルFlo オペーク

メタフィルFloオペークは、メタフィルFloの性能をそのままに、オペーク性を付与した低粘度タイプの光重合型...

サンメディカル

エスディーアール(SDR)

歯にやさしいフロアブルレジン 【特徴】 ・4mmの深さまで一括充填 ベネフィット:チェアタイムを大幅に短...

デンツプライシロナ

フローライン PLT(補充用)

マイクロハイブリッドフィラー配合のフロアブル光重合型コンポジットレジンです。 優れた流動性により、壁...

クルツァージャパン

テトリック N-フロー バルクフィル

大きな窩洞には、One ステップ充填で効率化を 4mm 1塊充填を5秒*で(*LED光照射器 2,000mW/cm2) 手...

イボクラールビバデント

フローライン シリンジ アソート

マイクロハイブリッドフィラー配合のフロアブル光重合型コンポジットレジンです。 優れた流動性により、壁...

クルツァージャパン

テトリック フロー

テトリックフローのシリンジタイプ単品です。 細いカニューレ付で適用部位に容易に直接充填できます。

白水貿易

パルフィーククリア

透明性の高いフロアブルコンポジットレジン 。 フィラー充填率60wt%以上と高密度充填ながら、極めて高い透...

トクヤマデンタル

ビーナスフロー SB1

シンプルなのに簡単、21世紀のビーナスがめざしたのは「ナチュラルな美しさ」 ビーナスはヘレウスクルツァ...

クルツァージャパン

グレースフィル ローフロー

選べる、だから選ばれる。オールマイティに使える!ローフロー。 ローフローは、適度な流動性がありオール...

ジーシー

レボリューション2 フローアブルレジン

カボ プランメカ ジャパン

NeoスペクトラSTフロー

独自の“スフィアテックフィラー” により5色でVITA16シェードをカバーするフロアブルレジンです。 ■スフ...

デンツプライシロナ

ビューティフィル フロー プラス F00 超低流動タイプ

F00は超低流動タイプです。 形が崩れないペースト性状で立体的な築盛が容易に行えます。

松風

フローライン PLTアソート

マイクロハイブリッドフィラー配合のフロアブル光重合型コンポジットレジンです。 優れた流動性により、壁...

クルツァージャパン

ビーナスフロー V 級・ I 級窩洞セット

コンポジットレジンによる最新の審美修復プレイスメントテクニックをお試しいただけるキットです。 I級窩洞...

クルツァージャパン

ビューティフィル ネクスト

従来よりもノズル先端径の細いタイプのコンポジットレジンです。 少量から排出量をコントロールできますの...

松風

エステライトフロークイック ハイフロー

●審美性と理工学物性を追及したフロアブルタイプの充填用コンポジットレジン。 ●MI審美修復に適したカメレ...

トクヤマデンタル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる