OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,015

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

KR-X SCAN

近畿レントゲン工業社
2014年06月28日登録

KR-X SCAN

概要

■3Dへの対応ソフト標準採用
MPR(Multi Planar Reconstruction)は歯科用CT撮影により取得したZ軸スライスデータを再構成し、正面及び水平断面を生成し、求められる位置のスライス面を求める方向で見ることのできる機能です。
3種類の断面に該当する、それぞれの軸を移動させることにより、求める位置の断面が確認でき、また軸の回転機能を利用すると、座標軸に対し垂直ではない方向の断面も確認することができます。

■画像処理ソフトの基本画面
直感操作により歯科用CTによる三次元画像診断が可能です。

■FOV(撮影範囲)はφ12cm(水平方向)×8cm(縦方向)
当歯科用CTは回転部とチンレストが可動式になっておりますので、診療に必要なエリアが撮影可能です。

■省スペース・軽量コンパクト設計
従来のパノラマ専用機と同じサイズで歯科用CTが導入可能です。

医療機器承認番号

225AGBZX00003000

動画

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

その他 治療効率を上げるもの

最後に治療効率を上げるための機材について、使用のコツなどを交えながら紹介していきます。

2023年08月22日開催

インプラント治療とMRONJ

前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...

2024年02月13日開催

メタルポスト除去

メタルポスト除去にはいくつかの方法があります。それらをどのように使い分けるか、それぞれのポイントとと...

2022年07月26日開催

はじめに

根管治療・歯内療法の大原則を復習し、器具選びの重要性について考えます。

2023年08月22日開催

MTA修復と根管充填

MTA充填について最新の充填方法を紹介します。またMTAの有効性とデメリットについても考えます。

2022年07月26日開催

症例供覧

放射線性顎骨壊死の症例を紹介します。今回は「下顎管に及ぶ骨破壊に対して行った骨再建術」について解説し...

2024年04月24日開催

インプラント周囲炎

インプラント周囲炎がなぜ起こるか、何がリスクになるのかを知り、ティッシュレベルインプラント(TL)とボ...

2023年08月08日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回はセメント質剥離破折について取り上げます。

2022年04月12日開催

垂直歯根破折 治るのか?

垂直歯根破折の治療はその症例の状況に合わせて判断していく必要がある。まずは垂直歯根破折の生存率から保...

2022年05月24日開催

穿孔修復の治療法

MTAを使った穿孔修復の実際の操作について、映像でポイントを解説していきます。

2022年07月26日開催

従来のセメント固定性上部構造

97回はインプラント支持型上部構造のシングルクラウンの実例を紹介します。まずは「セメント固定性上部構造...

2024年01月16日開催

どこまで拡大する?

拡大はどこまで行うべきなのか、文献を紐解きながら考えていきます。(その2)

2021年08月04日開催

インプラント 基本の「キ」 その1

インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織と...

2023年06月06日開催

どこまで拡大する?

拡大はどこまで行うべきなのか、文献を紐解きながら考えていきます。(その1)

2021年08月04日開催

充填材料は何が良い?

セレクティブリムーバルの後、どのような充填材料を使用すればいいのかという明確なコンセンサスは得られて...

2021年03月30日開催

インプラント周囲炎

その3に続き、上部構造とインプラント周囲炎の関係性について論文を元に解説します。

2023年08月08日開催

機械的拡大

実際の症例を見ながら機械的拡大の考え方を学んでいきます。

2021年08月04日開催

口腔内接着後の再治療

垂直歯根破折は破折線を歯根の外側から修復する場合があります。さらに外側からのアプローチには再植法、フ...

2022年06月21日開催

光免疫療法

光免疫療法とはどのようなものかを解説映像で紹介します。また、なぜ近赤外光に着目したのかなど技術面につ...

2024年04月05日開催

顕微鏡を用いた根尖切除術の原則

各種論文では外科的歯内療法で顕微鏡を使用すると、従来法と比較して大変よい成績になることが報告されてい...

2022年08月23日開催

製品情報

関連製品

PSR9000N

ドクターの多様なニーズに応える高画質3Dレントゲン画像を提供。 従来型X線装置とは一線を画した新発想の...

タカラベルモント

ニュートム

インプラントのための診査・診断に、矯正治療における診査・診断に。 75秒で撮影データが完成[実質X線照...

ヨシダ

アーム型X線CT診断装置SOLIO XZII

新型センサーの搭載により、パノラマ・CT画像が更にクリアになりました。 パノラマ画像は、患者さんのフル...

朝日レントゲン工業

AUGE series

AUGEシリーズは、画像診断における多彩なニーズに、幅広くお応えするために、撮影モードのカスタマイズを可...

朝日レントゲン工業

ORTHOPHOS XG 3D

診断機能の強化、スムーズな治療計画立案、信頼性の向上 3D画像データの取得は、かつてないほど簡単になり...

PSR9000N ( + AsahiVision )

新発想で3次元を掴む 究極の3Dパノラマ撮影装置誕生 求められる診断領域を高画質に撮影できるPSR9000N。必...

朝日レントゲン工業

KaVo Pan exam 1000

【概要】 断層撮影より骨の状態を正確に把握 コンピュータ制御のステッピングモーターが3つ搭載されており...

GALILEOS

3D画像は、外科手術、補綴治療、矯正治療、修復治療の分野で、従来考えられなかった診断法や治療法の選択肢...

トロフィーパンプラス

【センサー自動切り替え】 パノラマセンサーと3Dセンサーは回転式になっておりプログラム選択すれば自動で...

ヨシダ

3DX MULTIーIMAGE MICRO CT FPD

フラットパネルの採用で高解像度のまま60X60の広範囲に対応。 その上、低照射線量を実現しました。

モリタ

Planmeca ProMax 3D Classic

当社の プランメカ ProMax3D Classicユニットは、歯列全体をカバーするため、歯列弓の3Dイメージングニーズ...

カボ プランメカ ジャパン

プランメカ ProMax 3D Plus

プランメカ ProMax 3D Plusは総合的な3Dイメージング装置です。歯列だけでなく、顎顔面領域の3D画像を提...

カボ プランメカ ジャパン

AUGE SOLIO Z maxim

歯科用CT「アーム型X線CT診断装置 AUGE SOLIO」に、新しいランナップとしてFPDパネルによるセファロ撮影が...

朝日レントゲン工業

プランメカ Viso

プランメカ Visoは、当社の最新CBCTイメージングデバイスです。プランメカ Visoは、高画質と優れたユーザビ...

カボ プランメカ ジャパン

アルファードシリーズ

デンタルCTからセファロCTまで、診療ニーズに合わせた撮影ができます。

タカラベルモント

OP 3D

【概要】 パノラマ撮影と3D撮影が可能なエックス線診断装置「OP 3D」 世界で初めて歯科用パノラマ撮影機...

エンビスタジャパン

RevoluX(レボルクス)

大阪大学歯学部発のベンチャー企業・株式会社アイキャットは、歯科用CT「RevoluX(レボルクス)」の販売を開...

アイキャスト

KR-X SCAN

■3Dへの対応ソフト標準採用 MPR(Multi Planar Reconstruction)は歯科用CT撮影により取得したZ軸スライス...

近畿レントゲン工業社

3DX MULTIーIMAGE MICRO CT

ボクセルサイズ80μmの超高解像度で、拡大してもギザギザのないスムーズで滑らかな画像を実現。 広い撮影領...

モリタ

トロフィーパン エクセル3D NEO

■事前にCT撮影範囲の確認できる側方撮影のスカウトショットが利用可能 パノラマCT複合機。コンパクトなの...

ヨシダ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる