OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,061

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

BS-1 Ceres Mist

IDM
2022年08月08日登録

BS-1 Ceres Mist

概要

光触媒による抗菌加工された、顔認証対応サーマルカメラ

体表面温度の検知だけでなく、湿度、外気温のセンサーを新たに搭載しました。
体表面温度に影響のある外部環境に対応できる、非常に優れたサーマルカメラです。
WiFi環境へ安定して接続できる環境であれば、測定した顔写真をクラウドへ保存することができます。
もしも、院内でクラスターが発生した際には、コロナウイルスに感染された方の体温の確認が容易です。更には、医院のアポイントメント帳とこのBS-1を確認いただくことで、その時間にどなたが来院されていたかを判別する一助にもなります。

スタッフ勤怠管理などの機能も有しますが、タイムカードの代わりにはお使いいただけません。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

基礎編のおさらい

前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。

2025年01月07日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

フッ化物配合歯磨剤の有効性は?

フッ化物配合歯磨剤のう蝕予防効果はどの程度なのか、FDIやWHOの見解も紹介します。

2022年10月11日開催

リジットサポート復習

今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...

2021年01月05日開催

ゴールだけの共有でOK?

連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方をお話しま...

2021年06月01日開催

理論だけの治療計画

エビデンスベースの治療計画が患者さんに響かないのはなぜかを解説します。

2021年06月29日開催

日本の人口動態を再確認

日本の人口動態 、そして 未来予測 が学べます。

2020年11月10日開催

ISRPDインプラントの本数

ISRPDにおいて適切なインプラント本数に関する考え方について学べます

2021年03月16日開催

フッ化物配合歯磨剤に対する不安

情報にあふれた現代で、誤った情報に惑わされないためにはどうすべきか?エビデンスを正しく活用するため...

2022年10月11日開催

インプラント 基本の「キ」 その2

インプラントは天然歯と何が違うのでしょうか?また、治療に用いる器具についても解説します。

2023年06月06日開催

可撤性上部構造

可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入...

2023年07月04日開催

今の時代だからこそ、身に着けるべき知識と手技

口腔粘膜疾患を理解するため、本講演では解剖学、病理学的観点の基礎知識を学びます。

2022年05月17日開催

WHOの歴史的決議

2021年、WHO世界保健総会において口腔保健に関する歴史的ともいえる決議が承認されました。この内容を日本...

2022年10月25日開催

訪問診療での出来事

野原先生の実体験から歯科医師が嚥下障害に向き合う重要性と、歯科医療の未来=歯科医療3.0を目指す目的に...

2023年07月25日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がシングルクラウンを連結する際の、インプラントの構造の名称、連結様式の違いについて説明します...

2023年10月17日開催

歯科医療におけるイノベーションのジレンマ

どの業界でも当てはまるが、過去の実績にとらわれると本当の発展を阻害することがある。歯科医療でも昔から...

2022年03月03日開催

検討に必要な知識

「誤嚥性肺炎」という診断には「誤嚥性肺炎」と「誤嚥性肺臓炎」が含まれているということはご存知でしょう...

2023年06月27日開催

地域医療に根差すため歯科医師が持つべき視点

今回は、糖尿病・骨粗鬆症と歯周病の関係を学んで頂きました。我々が継続的な持続可能な地域に根差した歯科...

2021年01月12日開催

食医とは

野原先生が提唱する「食医」とは何でしょうか。在宅医療を支えていく「食医」の役割について考えます。

2022年03月03日開催

古典的石灰化

歯質再石灰化には古典的石灰化と新しい石灰化があります。ここではまず、古典的再石灰化について学んで頂き...

2021年04月06日開催

製品情報

関連製品

デンタル立体アート ガラスケース入り

マイクロテック

BAG-IN CHAIR【バッグインチェア】

「 座れる、だけじゃない 」荷物のストレスや感染リスクを抑え、『 安心 』を備えた椅子 背もたれ部分に...

クロスフィールド

デンタル立体アート 額入り

マイクロテック

デンタル立体アート ミニ 額入り

マイクロテック

デンタル立体アート ガラスケース入り

マイクロテック

ワンタッチコール

待合室の混雑緩和、”蜜”防止! 呼び出しベル「ワンタッチコール」、医療機関への導入が急増。車の中で診察...

パシフィック湘南

メドバイザーデンタル for iPad

お手持ちのiPad にインストールした瞬間から高画質アニメーションを思いのままに再生。 患者さんを理解・納...

モリタ

デンタル立体アート 額入り

マイクロテック

デンタル立体アート ガラスケース入り

マイクロテック

FUYUU

低コストの理由。 間々まで届く超微粒子だから、少量のオイルでも香D は長持ち。 だからランニングコストの...

サンデンタル

AISEN

「AISEN」は、紙と布のおしぼりの利点を合わせた天然レーヨン素材100%不織布のおしぼりを供給するディスペ...

内外歯材

ペイシェントコール

待合室にいる患者さんに対して、ディスプレイの表示と機械音声によって、直接お声がけをすることなく診療や...

ジーシー

デンタル立体アート 額入り

マイクロテック

NOMOCa-Stand / NOMOCa-Stand DESK / NOMOCa-Regi

自動精算機と再来受付機が1台に、現金授受の負担軽減に。 【クリニック・診療所専⽤】 スマート簡易⾃動精...

ジーシー

院内用メッセージプレート

一般的な四角や、犬・猫・動物のオリジナルアクリルプレートです。 両面テープ(付属品)で壁に貼り付け...

東京ユニオンデンタル

デンタル立体アート 額入り

マイクロテック

デンタル立体アート ガラスケース入り

マイクロテック

デンタル立体アート 額入り

マイクロテック

ASLISE

アスリスはフィルムを1枚はずすだけ いつでも、どこでもフィルムを1枚はずせばエッセンシャルオイルの自然...

東京技研

ラッケージ

「ラッケージ」は、ノリやピンは不要の静電気でラクラク掲示できる、電子吸着ボードです。微弱な静電気を発...

サンデンタル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる