OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,061

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

エバーエックスフロー

ジーシー
2024年09月10日登録

エバーエックスフロー

概要

Optimal Aspect Ratio(OAR)テクノロジーにより実現したデンチンリプレイス材料
・Optimal Aspect Ratio(OAR)テクノロジーを駆使したショートファイバー配合による高い破壊靭性によりクラック伝播抑制作用を発揮することで、歯質や材料自体の破折リスクの低減が期待できます。

2つのシェードをラインナップ
・バルクシェード:深い窩洞や積層回数を減らして素早く充填したい場合に適した、バルク充填可能なシェード
・デンチンシェード:審美性が求められる症例やセラミックス修復時のコアビルドアップに適した歯冠色シェード

適度なチキソトロピー性を付与した使いやすいペースト
・盛り上げやすい:シリンジから押し出したペーストは垂れずに形状を維持できるので、盛り上げにも適したペースト性状になっています。
・窩壁に馴染みやすい:ペーストにチップの先で振動を与えると流動性が上がり、窩壁に馴染みます。

コンポジットレジン充填、支台築造どちらにも使用可能
・大きな窩洞形成による残存歯質が少ない症例でのコンポジットレジン充填や支台築造、CAD/CAM冠等の補綴時のライナー等にデンチンリプレイス材料としてご使用いただけます。
※エバーエックス フローが露出しないよう、表層に使用可能なコンポジットレジンもしくは最終補綴物で表面を覆ってください。

医療機器承認番号

306AKBZX00025000

動画

遠藤 諭

ダイヤモンド会員

5
  • 使用歴

    2ヶ月

運用

GCからでた裏層用・支台築造用レジンです。

【良い点・悪い点】
物性が強いことを売りにしており、その言葉通り積層はもちろん盛り上げのような作業はとてもしやすいです。悪い点は目視上、硬化前の表面性状がボソボソしている感じが見えあまりきれいではないところです。

【便利な点】賦形性がよく物性も良さそうであり、なおかつ硬化後の形態修正も意外とやりやすいこと。裏層CRとしてはまた新しい種類が出てきた〜!!という感想です。

【お勧めポイント】発売セールで安く?試供品も含めて手に入りやすいと思いますのでまずはお試し頂き、みなさんの感想をお聞きしたい商品です。

参考になった/1名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

コーヌスコンセプト ATLANTIS 実際

アトランティス コーヌスアバットメント オーバーデンチャーの実際をご紹介します。

2021年06月08日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントを臨床で使用するにあたり重要となるのが練和です。練和方法のポイントを写真と...

2021年11月02日開催

接着材の種類を理解

エッチング・プライミング・ボンディングの3Stepを1Stepで処置できる製品が主流となってきました。ここでは...

2021年02月16日開催

最小侵襲の歯周外科

再生療法には様々な術式があります。現在のトレンドであるMIアプローチの考え方やポイントについて学びます...

2023年09月12日開催

象牙質ケアのポイント

臨床的にエビデンスが確立している再石灰化に効果のある製品について学べます。

2021年04月06日開催

はじめに

2024年6月にiOS(CAD/CAMインレー)が保険収載されます。今回はCAD/CAM分野の保険収載の歴史や日本歯科保...

2024年04月09日開催

材料ごとの接着から見た分類と処理

修復物の処理は素材の分類ごとに異なります。そのポイントをまとめました。

2022年01月11日開催

う蝕治療 新たなMIを知る

MIというと最小限の侵襲・歯質切削で・・・というイメージがありますが、もうすでに古い考えだと感じます。...

2021年03月30日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。

2021年05月18日開催

予防と医院経営の関係

第2回講演の簡単な復習と、歯科疾患の健康格差 について様々なエビデンスを元に学べます。

2020年09月29日開催

上下顎無歯顎へのIOD

各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。

2021年05月18日開催

適切な治療手技を理解するために

CAD/CAMの製造過程を知るため、歯科技工所での作業から、機械の構造などについて解説します。

2024年04月09日開催

前回頂いたご質問

今回は(117回)では形成外科・審美を中心に歯周外科についてお話していきます。まずは前回(113回)講演後...

2024年08月27日開催

ISRPDインプラントの本数

ISRPDにおいて適切なインプラント本数に関する考え方について学べます

2021年03月16日開催

各種レントゲン検査や視診との比較

近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...

2024年09月03日開催

う蝕治療ガイドライン

う蝕治療ガイドラインでも根面う蝕が取り上げられるようになりました。また海外からも様々なエビデンスが報...

2022年01月18日開催

コーヌスアバットメントについて

コーヌスアバットメントとはどのようなものなのか、デンツプライシロナ社の製品を例に特徴と注意点を紹介し...

2024年03月12日開催

インプラント治療とMRONJ

前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...

2024年02月13日開催

基本おさらい

少し基本的なお話しですが、ここでは歯質接着のメカニズムについておさらいします。時代はワンステップです...

2021年02月16日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントの中で近年注目をあつめているのが「HV-GIC」です。その特長と関連する文献を紹...

2021年11月16日開催

製品情報

関連製品

クリアフィル プロテクトライナーF

光重合型低粘度コンポジットレジンです。 露出根面への充填修復、窩洞内のシーリングにお使い下さい。

クラレノリタケデンタル

i-TFC ルミナスⅡ

妥協なき導光性 “光”にこだわり抜いたファイバーポスト・コアシステム ・導光性の高い光ファイバーを採用...

サンメディカル

オックスフォード フローコアZR

「オックスフォード フローコアZR」の被削性は、象牙質に近似しているため、支台歯形成の際に象牙質との移...

ペントロンジャパン

フローライン シリンジ(補充用)

マイクロハイブリッドフィラー配合のフロアブル光重合型コンポジットレジンです。 優れた流動性により、壁...

クルツァージャパン

テトリック フロー

テトリックフローのシリンジタイプ単品です。 細いカニューレ付で適用部位に容易に直接充填できます。

白水貿易

コアフロ

コアフロは、ビスコ社接着材「オールボンド2」または「ワンステップ」と併用する化学重合型支台歯築造用コ...

モリムラ

ビルドイットFR

専用のアクセスチップには、直径2mmのラージと直径1mmのスモールの2種類を用意しています。 スモールは狭い...

ペントロンジャパン

クリアフィル SC-II

化学重合型コンポジットレジンです。 フローのよいペースト性状で流し込み充填に適しています。 フィラー配...

クラレノリタケデンタル

ビューティフィル フロー プラス X

<ニードルチップをモデルチェンジ> 従来の金属製からプラスチック製に変更、設計を見直すことで、「より...

松風

コアフロDCライト

自動練和でフロアブルタイプのデュアルキュア型支台築造材料です。 プランジャーで押すデュアルシリンジ...

モリムラ

ジーシーユニフィルコアEM

専用のEMディスペンサーを使用するオートミキシングタイプのコア用コンポジットレジンです。 CRシリンジに...

ジーシー

メタフィルFlo

メタフィル Floは、低粘度タイプの光重合型コンポジットレジンです。 従来のコンポジットレジンにない流動...

サンメディカル

フローライン PLT(補充用)

マイクロハイブリッドフィラー配合のフロアブル光重合型コンポジットレジンです。 優れた流動性により、壁...

クルツァージャパン

ビューティフィル キッズ

【概要】 小児の充填修復に適したコンポジットレジンです。 短時間で充填が出来るよう、操作性の異なる3種...

松風

ビューティコア LC ポストペースト

流動性が高く、根管の隅々まで填入可能な支台築造用の光重合型フロアブルコンポジットレジンです。硬化深度...

松風

テトリックN-フロー

【製品概要】 先進ナノテクノロジー:審美修復用フロアブルコンポジットレジン ・前、臼歯部対応 ・ライニ...

白水貿易

ユニフィルコア

支台築造用のコンポジットレジンと、専用に開発されたワンステップタイプのボンディング材から構成されるコ...

ジーシー

A・UNO【ア・ウーノ】

コンポジットレジンは新たなステージへ ■色に合う 色調適合技術 独自の色調適合技術「カモフラージュ...

ヤマキン

クリアフィル DCコア オートミックス ONE

製品概要 オートミックス(自動練和)タイプのデュアルキュア型支台築造用コンポジットレジンです。 使用...

クラレノリタケデンタル

ビューティフィル フロー プラス F00 超低流動タイプ

F00は超低流動タイプです。 形が崩れないペースト性状で立体的な築盛が容易に行えます。

松風

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる