概要
ワイヤー結紮に用います。
先端の切れ込みは、結紮線が切れないように角をとっています。
口内炎にはどのような種類があるのか、中でも多くみられるアフタ性口内炎を中心にそれぞれの違いを解説しま...
2022年05月31日開催
放射線性顎骨壊死の発症率はどの程度なのか、どの因子が大きく影響するのかなどをデータとともに紹介します...
2024年04月24日開催
熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。
2024年02月06日開催
上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...
2021年01月19日開催
再生療法には様々な術式があります。現在のトレンドであるMIアプローチの考え方やポイントについて学びます...
2023年09月12日開催
治療計画をマネジメントするということはどういうことか、どのような知識・技能・考え方が必要か。本講演の...
2021年06月01日開催
治療はエビデンスベースだけでよいのでしょうか?患者の思い、将来を考えて選択することの大切さを考えます...
2023年06月06日開催
デジタル技術がない頃はどのようにインプラント治療を行っていたのか、ステップを紹介します。
2023年11月21日開催
症例を2つお示しします。義歯に不慣れなケースなので上顎に左右1つづつ片側性義歯を入れましたが、セット後...
2021年01月05日開催
歯科心身症の中でも多く見られるBMS(舌痛症)について、その分類、原因、診断方法などを詳しく解説します...
2023年10月25日開催
歯周外科治療においてEr:YAGレーザーを使うこともあります。機械での外科治療と何が異なり、どのようなメ...
2024年07月09日開催
義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。
2024年02月06日開催
インプラントと天然歯の共存が可能な補綴装置IARPDはどのようなものなのか、IARPDに関する疑問に答える形で...
2024年02月13日開催
前回に続き「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」2症例目の解説と、臨床研究の例も触れてい...
2024年03月12日開催
「ポンティック部の顎堤増大」の症例を解説しながら、術式のポイントを解説します。また付着歯肉・角化歯肉...
2024年08月27日開催
前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...
2024年02月13日開催
インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織と...
2023年06月06日開催
下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。
2021年05月18日開催
その3に続き、上部構造とインプラント周囲炎の関係性について論文を元に解説します。
2023年08月08日開催
インプラント治療は形状や適合などに目を向けがちになりますが、咬合も重要な要素になります。エビデンスが...
2021年07月13日開催
主にワイヤー結紮に用います。 エラスティック結紮にも用います。結紮線を固定する方法は持針器と同じです...
デンツプライシロナ
リガチャーツイスターは、今までのクイックリガチャーを更に進化させた、新しいリゲーティングインストゥル...
JM Ortho
口腔内において、ワイヤーによる歯間分離や結紮に使用します。 また、各種装置の主線や舌側弧線装置(STロ...
デンツプライシロナ
エラスティック結紮に用います。 結紮用エラスティックの一部だけを摘めるように、先端がとても小さくなっ...
デンツプライシロナ
ワイヤー結紮に用います。 先端の切れ込みは、結紮線が切れないように角をとっています。
デンツプライシロナ
エラスティック結紮に用います。 舌側における結紮に便利です。
デンツプライシロナ
エラスティック結紮に用います。 結紮用エラスティックの一部だけを摘めるように、先端がとても小さくなっ...
デンツプライシロナ
JM Ortho
ワイヤー結紮に用います。 先端の切れ込みは、結紮線が切れないよう角をとっています。また、先端部は視界...
デンツプライシロナ
リゲーションインスツルメンツの理想系です。 先端部分にタングステンカーバイドを配合することで強度を上...
エラスティック結紮に用います。
デンツプライシロナ
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?