概要
医療機器承認番号
14B1X00010
3.0
1
アフタとはどのような状態なのか、またどのような分類があるのか。症例写真を見ながら学びます。
2022年05月17日開催
デンツプライシロナ社の製品を例に、インプラント治療で重要となるサージカルガイドの種類について学びます...
2023年11月21日開催
佐藤先生のご経歴を紹介し、なぜ味覚の研究を始めることになったのか、また歯科医師が研究することの意味と...
2024年11月12日開催
放射線性顎骨壊死の症例を紹介します。今回は「下顎管に及ぶ骨破壊に対して行った骨再建術」について解説し...
2024年04月24日開催
口内炎の発生機序から治癒までの流れ、治療に使われる薬剤(非ステロイド)について学びます。
2022年05月31日開催
連携している歯科医院・歯科医師との情報共有もマイクロスコープを活用することでより効率よく行うことがで...
2023年05月09日開催
デジタルを利用していてもシミュレーションにはスキルと時間を要します。今回はそのシミュレーションを外注...
2023年11月21日開催
最新技術としてデンツプライシロナ社のサービス「Atlantis abutment」を紹介しながら、今後のデジタル技術...
2023年12月19日開催
放射線性顎骨壊死を中心にがん治療と合併症について解説します。今回はまずがん治療と口腔ケアの重要性を考...
2024年04月24日開催
前回に続き、デンツプライシロナ社「Atlantis BridgeBase with Core File」を使った症例を解説しながら、金...
2024年02月13日開催
なぜ歯周ポケットが6mm以上あるケースにはフラップが有効なのでしょうか?
2023年08月29日開催
インプラントとアバットメントの連結様式の種類について、詳細なイラストを用いて解説します。
2023年10月17日開催
最後に「セメントレススクリューレスクラウン」の症例を紹介し、その特徴や注意点について解説します。
2024年01月16日開催
味覚とは何か?味覚障害は口腔内だけの問題なのか?について、嗅覚との共通点・相違点を紹介しながら考えて...
2024年11月12日開催
前回(第73回)に続き、マイクロスコープについて学びます。今回は「実践編」として、前回の復習から実践す...
2023年05月23日開催
実際にマイクロで撮影された臨床映像を観ながら、どのように活用しているか、何に注意すべきかを考えます。
2023年05月23日開催
難治性口内炎である口腔扁平苔癬の治療でステロイドを具体的にどのように使用するのかを解説します。
2022年05月31日開催
せっかくエビデンスベースで話しているつもりでも… 論文を正しく理解するために必要なこと についてお話し...
2020年10月29日開催
1970年代から現在までの口腔がん治療の歴史を振り返りながら、技術の進化を学びます。
2024年04月05日開催
私がインプラントを専門として選んだ理由をお伝えします。
2024年06月05日開催
ディスポーザブルの練板紙。 清潔で根管充填剤の練和などに理想的。使用後簡単に剥離、清掃の手間がかかり...
ソルベンタム
ポリカルボキシレートセメント、グラスアイオノマーセメント、ユージノールセメントなどを練和するための...
松風
グルーマなどを適量取り出すときに使用します。
クルツァージャパン
睦化学工業
パルフィークエステライトペースト、パルフィークタフウェル用
トクヤマデンタル
特殊なオレフィン樹脂を採用しました。 群をぬく引き裂き強度を持ち、水に濡れても強度低下・形状の変化が...
睦化学工業
練和操作が容易、非吸水性で的確な標準稠度が得られます。
松風
インプリンシス、 トクソーフィットテスター用 義歯の適合試験等で多くを練和する場合でも、練和しやすい...
トクヤマデンタル
合着材、印象材等、材料の特性を100%活かす練和紙。 それぞれ5冊ずつのセットにしました。
ジーシー
■歯科用練成器具 JDSミキシングチップの先端に取付けできます。
日本歯科商社
*片手で練れるセメント練板紙 底面のすべり止め加工により、片手に補綴物を保持したままセメント練和が...
日本歯科薬品
ソルベンタム
従来のミキシングペーパー四角(80mm×99mm×3冊入)より約43%小さいミニサイズ。 サイズ:60mm×75mm×3冊入り...
ビューティフィル IIなどを適量取り出すときに使用します。
松風
目盛りが印刷されていますので印象材の計量に便利です。 特殊コーティングにより練和時に不意に破れる心配...
クルツァージャパン
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?