OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,061

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

アンキロス-トータルソリューション

デンツプライシロナ
2008年06月26日登録

アンキロス-トータルソリューション

概要

デンツプライ三金は、デンツプライグループの世界的ネットワークを生かしアンキロスインプラントシステム(デンツプライ・フリアデント社)とデグデント社が開発したセルコンスマートセラミックスによるインプラント治療から審美修復迄をトータルでご提供いたします。

デンツプライ・フリアデント社のフィクスチャー(アンキロスインプラント)とそれに対応した酸化ジルコニウム製のアバットメント(セルコンアバットメント)、そしてデグデント社のセルコンスマートセラミックスにて製作した修復物により、インプラント治療から審美修復までトータルソリューションとしてご提案いたします。
今後ますます患者様のニーズが高まるインプラント治療と審美修復の分野で、生体親和性と審美性に優れた当社システムをご紹介いたします。

インプラント
アンキロスインプラント
●インプラント・アバットメント接合部:テーパー接合(6°)
ヒーリングアバットメント装着や印象採得の際、テーパーがガイドするので、粘膜下の目視による確認が行いにくい操作でも歯肉の挟み込みや装着不良を防ぎます。
●接合部は内側に設定
インプラント上面を覆った骨や軟組織を取り除く必要がないので、2次手術時での外科的修復を軽減します。
●徐々に深くなるスクリュー形態
ネジ山が先端に向かって徐々に深くなっているため、骨にかかる荷重が理想的に分散され、骨吸収を防ぎます。
参照:セルコンアバットメント - アンキロス

CAD/CAMシステム
セルコンスマートセラミックスとは
●セルコンスマートセラミックスは、修復物を製作するためのCAD/CAMシステムです。
レーザースキャナーとミリングを行うセルコンブレイン、シンタリングを行うセルコンヒート、CADのセルコンアートで構成されています。最先端の技術によりミクロの精度での調整が可能なため、高い適合性と操作性を実現しました。
参照:セルコンスマートセラミックス

クラウン&ブリッジ
酸化ジルコニウムとは
●セルコンスマートセラミックスの材料として用いているセルコンベースは、酸化ジルコニウム(ジルコニア)を主材料としています。
酸化ジルコニウムは、スペースシャトルの断熱保護材、人工股関節の球状骨頭部など様々な用途に用いられてきました。
これらの実績が証明するように高強度であるだけでなく、過酷な条件下での優れた耐久性、耐腐食性、生体親和性を持ち合わせた材料です。
参照:セルコンベース

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

破折治療後のメインテナンス

垂直歯根破折の最終補綴後はメインテナンスも大切です。メインテナンスの注意点について解説します。

2022年07月19日開催

現在のセメント固定性上部構造

前回に続き「セメント固定性上部構造」の症例を紹介します。今回はデジタルの導入で最終上部構造製作過程が...

2024年01月16日開催

インプラントの種類を学ぼう

インプラントにはティッシュレベルインプラント(TL)とボーンレベルインプラント(BL)の2種類があります...

2023年08月08日開催

口腔外接着捻転再植法

口腔外接着再植法には再植時に捻転させる「口腔外接着捻転再植法」を選択する場合があります。捻転法とは何...

2022年07月05日開催

IODについて

IOD (インプラントオーバーデンチャー)の基本的知識について、文献紹介も交えながら解説していきます。

2024年03月12日開催

インプラント周囲炎

上部構造のどのような要素がインプラント周囲炎に影響するのかについて、各種論文を元に解説します。

2023年08月08日開催

再植法と再生療法の併用

再植の際、再生療法を併用するという考え方もあります。どのような時に有効なのか、実際の症例や実験データ...

2022年07月05日開催

歯牙破折にアプローチする前に

口腔内接着法を成功させるには隔壁とTekが要となる。隔壁の重要性とTek作成の際の注意点などを解説します。

2022年06月07日開催

外科的歯内療法

外科的歯内療法の充填材料は何を使うべきでしょうか。各種文献の情報も踏まえて充填材料を考えていきます。

2021年09月01日開催

湾曲している歯根が破折

歯根が湾曲している場合、通常の垂直歯根破折より処置が難しくなります。どのように治療を進めていくべきな...

2022年05月24日開催

ス―パーボンド

レジンセメントは生体親和性を懸念されることもありますが、今回は「ス―パーボンドの」生体親和性について...

2022年05月10日開催

アナログによるインプラント治療

デジタル技術がない頃はどのようにインプラント治療を行っていたのか、ステップを紹介します。

2023年11月21日開催

IOS

機種によるIOSの性能にはどのくらいの差があるのか。文献データを紹介しながら、真度と精度の違いについて...

2023年12月19日開催

はじめに

根管治療・歯内療法の大原則を復習し、器具選びの重要性について考えます。

2023年08月22日開催

デジタルを活用したインプラント治療

デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化...

2023年11月21日開催

メインテナンス症例 供覧

メインテナンスにより症状が緩和された症例を紹介します。どのようなポイントに注意すべきかを考えます。

2022年07月19日開催

ス―パーボンド

ス―パーボンドの接着阻害因子は複数あります。今回はそのうち「次亜塩素酸ナトリウム」について考えます。

2022年05月10日開催

アップグレードを目指して

近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどうい...

2023年11月21日開催

破折間隙が広い垂直歯根破折

治療のポイントの一つ「破折間隙」についてとりあげます。破折間隙が広い・破折片が小さい症例の場合につい...

2022年05月24日開催

根管内接着法のまとめ

根管内からの接着=口腔内接着法を行う上でのポイントや注意点についてまとめています。

2022年06月07日開催

製品情報

関連製品

リプレイスセレクト

リプレイスセレクト・テーパードのインプラントは、天然歯根の形状を再現しています。 シンプルな外科手術...

ノーベル・バイオケア・ジャパン

スプライン ツイスト MP-1

日本人が日本人のために開発したナローインプラント スプライン・インプラントシステムに、新たにスプライ...

白鵬

レガシー3

KaVo KerrグループImplant Direct社のLegacyシステムに、Legacy2、Legacy3インプラントをラインナップし、...

インプラテックス

マグフィットMIP

マグフィットMIPは直径φ2.6を有する下顎総義歯用のマグネット専用ミニインプラントです。 シンプルな術式、...

プラトンジャパン

ミューワンHAインプラント

チタンインプラントをベースに、フィクスチャー表面にハイドロキシアパタイト(HA)を緻密で均一な薄膜でコ...

山八歯材工業

アンキロス-トータルソリューション

デンツプライ三金は、デンツプライグループの世界的ネットワークを生かしアンキロスインプラントシステム(...

デンツプライシロナ

アストラテックインプラントシステム

アストラテックインプラントでは、フィクスチャー頸部にマイクロスレッドという小さなスレッドを施し、周囲...

インプラントメッド SI-915

■製品概要 よりコンパクトで人間工学に基づいたデザインに加え、大型ディスプレイにより視認性が高まり、ま...

白水貿易

レストアー TPS シリンダーインプラント

白水貿易

ザイブ

最近のインプラント治療は患者さんにとって、よりシンプルで、治療時間をより短く、より負担を軽減すること...

デンツプライシロナ

レガシー2

KaVo KerrグループImplant Direct社のLegacyシステムに、Legacy2、Legacy3インプラントをラインナップし、...

インプラテックス

コバルトクロムシリンダー

「コバルトクロムシリンダー」は生体適合性証明書が付与された陶材焼付用コバルトクロム合金「ダン・コバル...

日本歯科金属

レストアー スクリュー インプラント

白水貿易

アストラテックインプラントシステム

アバットメント周囲にあるユニークな軟組織シールは、インプラントネック周囲の骨に対して、よく計算された...

SPI エレメント/SPI コンタクト

抜歯後即時埋入や中間歯欠損、吸収した骨への埋入など、幅広い症例に使用できるインプラントを豊富な種類で...

モリタ

ザイブ-トータルソリューション

ザイブスクリューインプラント ●骨再生に最適な表面性状“プラス” 治療期間の短縮のため、インプラント表面...

デンツプライシロナ

開脚型インプラント/Sargon IMPLANTS

本製品はラザロフ・サルゴン博士により考案された抜歯即時埋入、即時補綴を可能にした開脚型イミディエート...

クロスフィールド

イニセルインプラント

イニセルインプラントは従来のインプラント表面に対し専用のコンディショニング剤で処理することにより、本...

モリタ

ステージ1 RBMインプラント

RBMは、Resorbable Blast Media(被吸収性ブラスト材)の略です。 RBMインプラントはハイドロキシアパタイト...

白水貿易

インプラント Aadva

インターナルコニカルコネクション。 ショートインプラントを追加ラインナップ!

ジーシー

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる