OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,074

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

エプリコード

クラレノリタケデンタル
2008年06月26日登録

エプリコード

概要

色調表現性がよく、口腔内で調和しやすい色調になっています。
光重合型歯冠用硬質レジンです。
発色性が強いため薄い層での色調再現性も良好で、デンチンとエナメルの2層盛りで天然歯に近い活き活きとした色調表現が行えます。
2種類のシェード「NP」「NW」シリーズやエフェクトペーストをご用意し、特殊な色調にも対応いただけます。
硬すぎず形態保持性の良いペースト性状のため、歯冠形態や指状構造等の形態付与が容易です。
使用頻度の少ないシェードは半量サイズでご購入いただけます。
エナメル・トランスペアレントはぬれ性とノビを向上させた「ウェットシリーズ」もご用意しております

内容量

セット
・スタンダードセット
ボディレジン (各2.6ml/3.8g)
サービカル(色調:CE1,CE2,CE3,CE4,CE5)
オペーシャスデンチン(色調:ODA1,ODA2,ODA3,ODA3.5,ODA4)
デンチン(色調:DA1,DA2,DA3,DA3.5,DA4,DB2,DB3,DC3)
ウェットエナメル(色調:E1,E2,E3)
ウェットトランスペアレント(色調:T)
ベースマテリアル
オペークレジン (各2ml)
サービカルオペーク(色調:CO1,CO2,CO3)
ボディオペーク(色調:OA1,OA2,OA3,OA3.5,OA4,OB2,OB3,OC3)
インサイザルオペーク(色調:IO1,IO2)
オペークプライマー (9ml)
リペアリキッド (6ml)
付属品(混和皿8枚、小筆2種・平筆 各2本)
・スターターセット
ボディレジン (各2.6ml/3.8g)
サービカル(色調:CE1,CE2)
オペーシャスデンチン(色調:ODA2,ODA3,ODA3.5)
デンチン(色調:DA2,DA3,DA3.5)
ウェットエナメル(色調:E1,E2)
ウェットトランスペアレント(色調:T)
オペークレジン (各2ml)
サービカルオペーク(色調:CO1)
ボディオペーク(色調:OA2,OA3,OA3.5)
インサイザルオペーク(色調:IO1,IO2)
オペークプライマー (9ml)
リペアリキッド (6ml)
付属品(混和皿8枚、小筆2種・平筆 各2本)
・A3セット
ボディレジン (各2.6ml/3.8g)
サービカル(色調:CE1)
オペーシャスデンチン(色調:ODA3)
デンチン(色調:DA3)
ウェットエナメル(色調:E1)
ウェットトランスペアレント(色調:T)
オペークレジン (各2ml)
サービカルオペーク(色調:CO1)
ボディオペーク(色調:OA3)
インサイザルオペーク(色調:IO1)
オペークプライマー (9ml)
リペアリキッド (6ml)
付属品(混和皿1枚、小筆2種・平筆 各1本)
・3本パック(色調構成表 青色)
ボディレジン3本パック デンチン(色調:DA2,DA3,DA3.5)(3.8g/2.6ml×3本)
ボディレジン3本パック サービカル(色調:CE1)(3.8g/2.6ml×3本)
ボディレジン3本パック エナメル(色調:E1,E2)(3.8g/2.6ml×3本)
ボディレジン3本パック ウエットエナメル(色調:E1,E2)(3.8g/2.6ml×3本)
ボディレジン3本パック トランスペアレント(色調:T)(3.8g/2.6ml×3本)
ボディレジン3本パック ウェットトランスペアレント(色調:T)(3.8g/2.6ml×3本)
●単品
ボディレジン
デンチン(各3.8g/2.6ml)(色調:DA1,DA2,DA3,DA3.5,DA4,DB2,DB3,DC3,DNP1.5,DNP2.5,DNW0,DNW0.5)
デンチン・半量シェード(各1.9g/1.3ml)(色調構成表 赤色 色調:DB1,DB4,DC1,DC2,DC4,DD2,DD3,DD4)
オペーシャスデンチン(各3.8g/2.6ml)(色調:ODA1,ODA2,ODA3,ODA3.5,ODA4)
サービカル(色調:CE1,CE2,CE3,CE4,CE5)(各3.8g/2.6ml)
サービカル・半量シェード(色調構成表 赤色 色調:CE6,CE7,CE8)(各1.9g/1.3ml)
エナメル(色調:E0,E1,E2,E3)(各3.8g/2.6ml)
エナメル・半量シェード(色調構成表 赤色 色調:E4)(1.9g/1.3ml)
ウエットエナメル(色調:E0,E1,E2,E3)(各3.8g/2.6ml)
ウエットエナメル・半量シェード(色調構成表 赤色 色調:E4)(1.9g/1.3ml)
トランスペアレント(色調:T,TLV)(各3.8g/2.6ml)
ウェットトランスペアレント(色調:T,TLV)(各3.8g/2.6ml)
エフェクト(色調:TB,WE,CT,CE,AM)(各3.8g/2.6ml)
ジンジバル(色調:P1,P2)(各3.8g/2.6ml)
ベースマテリアル (3.8g/2.6ml)
オペークレジン
ボディオペーク(各2.0ml)(色調:OA1,OA2,OA3,OA3.5,OA4,OB2,OB3,OC3,ONP1.5,ONP2.5,ONW0,ONW0.5)
ボディオペーク・半量シェード(各1.0ml)(色調構成表 赤色 色調:OB1,OB4,OC1,OC2,OC4,OD2,OD3,OD4)
サービカルオペーク(色調:CO1,CO2,CO3)(各2.0ml)
サービカルオペーク・半量シェード (色調構成表 赤色 色調:CO4,CO5)(各1.0ml)
インサイザルオペーク(色調:IO1,IO2)(各2.0ml)
オペークモディファイヤー(色調:W,P)(各1.0ml)
オペークプライマー (9.0ml)
リペアリキッド (6.0ml)
平筆(#933)
小筆(#901)
小筆(#932)
混和皿 (#954)

医療機器承認番号

21500BZZ00034000号

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

全部床義歯の重要性

全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...

2024年01月23日開催

ISRPDインプラントの埋入位置

ISRPDにおいて適切なインプラント埋入位置に関する考え方について学べます

2021年03月16日開催

インプラントと部分床義歯の融合 初めに

インプラントとRPDを融合させることで治療の選択肢が広がりますが、一方でこの治療は治療終了=ゴールとは...

2021年03月16日開催

インプラントと部分床義歯の融合 まとめ

インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。

2021年04月13日開催

保護対象歯を守る1

支台歯を保護するための3つの柱について考えていきます。今回は「一次固定」について。

2025年01月07日開催

その欠損…補綴?放置??

その欠損、補綴する?放置する? 補綴により、口腔内、機能がどのように変化するかエビデンスを踏まえお伝...

2020年12月08日開催

総義歯セット 3

咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...

2024年03月07日開催

咬合採得の臨床

咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...

2024年02月20日開催

睡眠時ブラキシズム

ブラキシズムがある患者さんは夜間RPDを外しますが、ではそのままでよいのでしょうか?ナイトデンチャーの...

2025年01月07日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎無歯顎で固定性と可撤性、どちらが荷重後にインプラントの喪失が多いか調べたシステマティックレビュー...

2021年05月18日開催

抜歯する?しない?

残存歯の抜歯はすべきなのか?残存歯を残す場合の基準は何かについて解説します。

2025年01月07日開催

モノの価値について一緒に考えよう

歯科医療の価値を患者さんに伝えたい、そもそも価値とはどういうものなのか考えます。

2021年06月29日開催

実際の症例と設計3

下顎遊離端義歯の設計について示します。基本的にどなたが作っても同じ設計になるかもしれませんが、基底結...

2021年01月05日開催

リジットサポート復習

今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...

2021年01月05日開催

治療計画立案の上で持つべき7つの疑問

治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。

2021年06月01日開催

ISRPD推奨事項

ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。

2021年03月16日開催

支台歯保護のポイント

支台歯を守る、保護するには何に気をつければよいのか、基本的な考え方について学びます。

2024年12月17日開催

基礎編のおさらい

前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。

2025年01月07日開催

ISRPDって?

ISRPDの定義について学びましょう。

2021年03月16日開催

前回頂いた質問への回答

前回(101回)講演後に寄せられた咬合採得に関する質問へ回答します。

2024年03月07日開催

製品情報

関連製品

ソリデックス オペーク

金属色遮蔽用で特殊フィラーを配合しています。

松風

グラディアシリンジプランジャー

「グラデイア」「グラデイアフォルテ」共通でご使用いただけます。

ジーシー

デンタカラー デンチン 4g A10

光重合型硬質レジンの先駆けとなった、ヘレウスクルツアー社の「デンタカラー」。 本システムのボディ色は...

クルツァージャパン

プロシモ インテンシブカラーセット

切端部の明るい透明感を簡単に表現できるIC7(ラベンダー)をはじめ、豊富に取り揃えたインテンシブカラーの...

ジーシー

デンタカラー マスキングデンチン 4g A20

光重合型硬質レジンの先駆けとなった、ヘレウスクルツアー社の「デンタカラー」。 本システムのボディ色の...

クルツァージャパン

ソリデックス ステインリキッド

ステインの光重合型希釈液で、ステインの稠度と色調調整用に使用できます。 また、形態修整後の追加築盛の...

松風

デンタカラーシリウス エナメル 4g EL

デンタカラーシリウス専用切端色(透明色)です。 更に4色(B1、C1、C4、D4)を追加しビタ16シェードがフルライ...

クルツァージャパン

ローザ

とてもユニークな光重合型ピンクオペーク材です。 ワンペーストタイプですので「操作しやすく」「延びが良...

クルツァージャパン

ソリデックス/ソリデックス フローオペーク イントロ

ビタシェードのA3が再現できるセットです。

松風

プロシモ アドオンジェル

硬質レジン前装冠の修正用に開発された粘度の低いジェル状の硬質レジン。 あらゆる部位にぴったりマッチす...

ジーシー

ソリデックス サービカル

松風

デンタカラーシリウス イフェクト 4g ET

カメレオン効果を持つ2色の透明色ペーストです。 切端部、マージン部、隣接部にもちいることで、キャラクタ...

クルツァージャパン

グラディアガム

天然歯の歯肉に多く見られるオレンジ、ピンク系の色調を中心に設計した歯肉色用硬質レジンです。 使用目的...

ジーシー

セラマージュデュオ

「利便性」と「耐久性」の追求をコンセプトに誕生した前臼歯対応歯冠用硬質レジンです。2つの重合システム<...

松風

セラマージュ プレオペーク

前装冠製作時に一層目のオペーク材として用い、金属の色調を遮蔽します。 流動性が高く、維持装置の細部ま...

松風

ソリデックス/ソリデックス フローオペーク NCC レッドシフトセット

従来のビタ(クラシカル)シェードだけでは再現できなかった、天然歯の持つ「赤みの強い色調」を再現するた...

松風

デンタカラー オペーク液 15ml×2本

光重合型硬質レジンの先駆けとなった、ヘレウスクルツアー社の「デンタカラー」。 本システムのオペークを...

クルツァージャパン

アートグラス マージン 4g M1

アートグラス専用歯頚部色ペーストで4色でビタ16色総てに対応できます。

クルツァージャパン

アートグラス デンチン 4g DA1

アートグラス専用ボディ色ペースト。

クルツァージャパン

デンタカラー 透明色 4g 1本

光重合型硬質レジンの先駆けとなった、ヘレウスクルツアー社の「デンタカラー」。 本システムの切端透明色...

クルツァージャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる