OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,061

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

シロック システム

クルツァージャパン
2008年06月26日登録

シロック システム

概要

シロックシステムは、長年臨床で培われてきた「シリコーター法」と工業界で多く用いられている「ダイレク ト・アクリル化処理」技術を融合させ、歯科用金属とレジンの化学的結合を可能にしました。
その結果、機械的維持を確保できない薄い接着層であっても、安定した高い化学的接着力を実現します。
シロック本体
電源:AC100V 50/60Hz
消費電力:375W
寸法:340(幅)×350(奥行)×300(高)mm
重量:10Kg
シロックワークセット
シロックプレ(4ml;ブラシチップ白50本付き)
シロックボンド(4ml;ブラシチップ赤50本付き)
ブラシホルダー
混和皿
クルツアーグリップ
ピンセット
シロックトレイ(ピン付き)

内容量

医院標準価格:¥698000

医療機器承認番号

27B1X00060

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

はじめに

本講演はマイクロスコープをテーマに全2回で行います。今回は「導入編」として、竹内先生のマイクロスコー...

2023年04月18日開催

歯科衛生士の本音

日本の歯科医療の発展において、歯科衛生士の確保は非常に重要となります。他業種を含め働き方改革が叫ばれ...

2022年10月25日開催

スタッフとの連携の重要性

マイクロスコープ導入のカギとなるスタッフとの連携はどのように進めるべきか。竹内先生が実践されている方...

2023年05月23日開催

はじめに

医療ビッグデータとAIで歯科医療は将来どのように変化していくのかについて紹介します。まずは講師の稲田氏...

2024年04月16日開催

見える化の価値

今回は全2回の講演の締めくくりとして、マイクロスコープの信頼関係構築ツールとしての可能性について考え...

2023年05月09日開催

私の日常臨床の実際

実際にマイクロで撮影された臨床映像を観ながら、どのように活用しているか、何に注意すべきかを考えます。

2023年05月23日開催

医療ビッグデータ

医療ビッグデータについては世界中が取り組みを始めている。各国の状況と日本の現状を紹介します。

2024年04月16日開催

我々の研究

過疎化の進む地域、また発展途上国でも充実した歯科医療を提供するためにAIを活用することを検討しています...

2024年11月19日開催

実際の症例

佐伯先生の実際の症例を元に、製作ステップや注意点、またデジタルデンチャーで患者にどのような影響があっ...

2023年03月28日開催

我々の研究

歯周病の診断にはどうしても時間とスキルが必要になります。それらをAIを用いることで簡便化することはでき...

2024年11月19日開催

医療情報の蓄積

医療情報は現在各国でデータベースとして整えられています。まずは世界の状態と日本の目指す姿についてまと...

2024年11月19日開催

なぜ歯科矯正専門医の私!?

矯正歯科にマイクロスコープは必要なのか?を考えるにあたり、導入のきっかけから患者さんとのコミュニケー...

2023年04月11日開催

医療情報の入れ物

データをデジタル化するだけでは情報共有を進めることはできません。どのように整理をして、どのようにデー...

2024年11月19日開催

我々の研究

データベースの活用方法を野崎先生の研究内容と絡めて説明していきます。まずは災害大国として、AIを活用し...

2024年11月19日開催

歯科衛生士の確保

働きやすい職場にはストレスは少ない・・・ 人はどの様な時にストレスを感じるのでしょうか?院長とスタッ...

2020年10月29日開催

エンドのマイクロスコープの基本

根管治療でマイクロスコープ使用する場合、どのようなポジションが良いのか、ミラーの位置はどうすべきかを...

2022年07月26日開催

復習と本日の概要

マイクロスコープで「見える化」したデータを「誰」と共有し、「何」を目指すのか。前回(第70回)の内容を...

2023年05月09日開催

CBCTと手術用顕微鏡のエンドへの活用状況

現在CBCTと手術用顕微鏡を使用して、歯根端切除手術を行っている例はまだまだ少ない。しかし、今後の歯内療...

2022年08月23日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

デジタルデンチャーの可能性

この章ではまとめとして、デジタルデンチャー技術の課題や今後の応用を考えます。試適時に人工歯排列が修正...

2023年03月28日開催

製品情報

関連製品

モールドパターン

[特徴] 1.咬合器に装着してからパターンの製作ができます。 2.直接マスター模型でパターン製作し、模型よ...

山八歯材工業

射出成形機23GSII

ミニレ23GSIIは、レイニング超硬歯科樹脂射出成形機のコンピュータ制御のノウハウをコンパクトにまとめた射...

東伸洋行

S3 - マスター

アップグレードミリングマシン“S3ーマスター” 臨床現場でのテクニシャンの使用経験を活かしミリングマシン...

クルツァージャパン

デンチャー研磨スペシャルセット

チェアサイドで簡単に研磨、つや出しができます。 ソフトポル・ハード、ソフトポル・ソフト、カラーホイー...

デンタルエイド

デュープフラスコ

義歯の複製作業専用に設計されたフラスコです。 少ない印象材の量と簡便な操作で複製義歯が製作できるよう...

ジーシー

CDシステム スターターキット

シリコーン印象材(デュプリコーン)を使用することにより、鋳造床製作の『省時間化・省力化』をトータルに...

松風

ドリーム・ツイン・システム

新しい「スタイル」のご提案!デンチャーワークの新領域へ 組み合わせ自由自在 現場のスタイルに最適なベス...

ネオチタンワイヤー

* パーシャルデンチャーをしっかりと維持し残存歯への影響を最小限にしたい。 * 装脱着が容易で弾性がへ...

山八歯材工業

フィットレジン接着材

レジン歯・硬質レジン歯の基底部に塗布することにより、レジン床との接着を強固にします。

松風

ビタフォールH

【製品概要】 人工歯表面及び歯間空隙部に塗布し、掘り出し時、石膏が埋入することなくきれいに取り出せ、...

白水貿易

ケラターアタッチメント

ケラター オーバーデンチャー 義歯を維持安定させます。 維持部が低く対合歯とのクリアランスがより多く確...

マイクロテック

アンテリオロック #4111

非常に小さい精密アタッチメントで、小さな「非緩圧型」は“デュオロックT型アタッチメント”をベースに開発...

クルツァージャパン

PVPMシステム メタセラ フラスコ

家庭用電子レンジを使用して、短時間で高精度の重合を可能にしたじレジン床重合用フラスコです。 作業には...

フェニックスデント

交換ピット

東邦歯科産業

松風ビッグシリコンポイント紅-くれない-

【特長】 1. 高い耐久性 強度の強いバインダーを使用し、砥粒の保持力を高めました。 2. キレイな面性状 R...

松風

磁性アタッチメント用ピンセット

磁石に吸着しない非磁性材料のチタン製ピンセットです。 鉗子型関節構造の採用により、強力な把握力を発揮...

ジーシー

ベイシス HI

配合した特殊ポリマーが衝撃エネルギーを緩和することにより、クラックの発生及びその伝播を抑制します。 ●...

山八歯材工業

コットンブラシ

コットンでできたブラシのためソフトタッチで補綴物の細部までムラなく研磨できます。 シルキーシャインと...

山八歯材工業

モロプラストB

ラボサイド用シリコン長期弾性裏装材。重合直後の硬度を長い期間保つ性能が優れています。 1パテタイプの加...

茂久田商会

セクラロック #3720

コーヌス・テレスコープデンチャー専用の、補助既製アタッチメントです。 内外冠軸面性状の違いによる維持...

クルツァージャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる