概要
医療機器承認番号
21800BZZ10011
この講義では、部分床義歯の肝 欠損分類 を学んで頂きます。宮地の咬合三角 を常に持ち歩き、この欠損状態...
2020年12月08日開催
支台歯を保護するための3つの柱について考えていきます。今回は「一次固定」について。
2025年01月07日開催
上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...
2021年01月19日開催
RPD設計の概念はどのようなものがあるのか、またどの設計概念に従うべきなのかを考えます。
2024年12月17日開催
スマイルデザイン その1 顔貌について。基準となるラインや統一性について説明します。
2021年06月15日開催
スマイルデザイン その2 口唇について。口唇の理想はどのような状態なのか、具体例を挙げて解説していま...
2021年06月15日開催
治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。
2021年06月15日開催
本日は無歯顎に対するインプラントオーバーデンチャーの理論とその実際の後半で、【ダブルクラウンシステム...
2021年06月08日開催
ISRPDにおいて適切なインプラント本数に関する考え方について学べます
2021年03月16日開催
前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。
2025年01月07日開催
日本は100年かけながら 明治時代の人口に逆戻り しています。この講義では日本の人口動態を整理するととも...
2020年12月08日開催
全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...
2024年01月23日開催
「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...
2024年02月06日開催
前回に続き、概形印象のポイントについて、写真や映像を交えて解説します。
2024年01月23日開催
エビデンスベースの治療計画が患者さんに響かないのはなぜかを解説します。
2021年06月29日開催
スマイルデザイン その3 歯肉について。歯肉の基準はどのように考えるか。「Pink Esthetic」や「White E...
2021年06月15日開催
ブラキシズムがある患者さんは夜間RPDを外しますが、ではそのままでよいのでしょうか?ナイトデンチャーの...
2025年01月07日開催
咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...
2024年03月07日開催
RPDの支台歯にかかる負担を考えるための要素、RPDの動きなどについて、各項目ごとに解説していきます。
2024年12月17日開催
なぜ歯科医師は部分床義歯を敬遠するのか… 部分床義歯は適切に設計・メインテナンスされれば非常に予後の良...
2020年12月08日開催
様々なシェードがあり、患者個々に合わせた色調表現が可能です。
大信貿易
第3世代セラミックス ======================== HERACERAM Simply Perfect ======================== タフ...
クルツァージャパン
オパール特殊色、エナメル特殊色、サービカルトランスで構成され、より審美的色調を表現するために用いる...
松風
ヴィンテージAL/ZR/MP用色見本 ビタ クラシカルシェードを基本に設計された各陶材の色調を単色で比較・確認...
松風
切端部の透明感には微妙なニュアンスが求められますが、トランスパ・クリアやトランスパ・ニュートラルを使...
大信貿易
VITAクラシカルA3シェードを築盛できるセットです。デンチン・エナメルだけでなく、クリアフルオレッセンス...
ジーシー
DWX-50で加工したセミシンタージルコニウムを焼結するための焼結炉です。 高い断熱性能で高温域でも設定値...
松風
酸化ジルコニウムで製作されたコア上に築盛・焼成するジルコニア コア築盛陶材です。 特徴 100ー300ミクロ...
白水貿易
ペーストオペーク(PP)を塗布、焼成したメタルフレーム上に、歯冠形態をプレス法によって製作するためのシ...
クラレノリタケデンタル
【製品概要】 ビタ社のジルコニア用のオールセラミックコア材上に築盛する専用陶材です。 【特徴】 ビタイ...
白水貿易
セルコンの応用範囲の拡大 セルコンスマートセラミックス専用のプラスチック製アタッチメントです。支台歯...
デンツプライシロナ
最高の結果のための焼結 シンプルな焼結プロセス マイクロプロセッサー制御による焼結ユニット 高精度の温...
カボ プランメカ ジャパン
ペーストタイプのステイン材です。低温(約750℃)での焼成が可能なため、ヴィンテージ LD プレス、ヴィンテー...
松風
スーパーポーセレン AAAと組み合わせて、カラーレスのセラモメタル・クラウン製作に使用します。 収縮率が...
クラレノリタケデンタル
イニシャルMC クラシックの新しいペーストオペークは、3層築盛テクニックに適しており、簡単な応用で遮蔽性...
ジーシー
Initial IQ Lustre Pastesは、One - Body コンセプトによって作製されたBodyに深みのある色調と透明性を与...
ジーシー
クロマティックシェードトランスルーセント(CST:Chromatic Shade Translucent)パウダーは、焼成工程で...
ジーシー
スーパーポーセレンAAAのペーストタイプのオペークです。 ビギナーの方でも均一な厚みで細部まで塗布するこ...
クラレノリタケデンタル
ペーストオペークを長期間保持し、粘性が高くなった時のペーストオペークの希釈液です。
クラレノリタケデンタル
メタルセラミックス用陶材「ヴィンテージ MP」に「オパールアクア」を追加発売いたします。「オパールアク...
松風
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?