概要
アクリル系のマトリックスレジンを採用。
変・着色性が大幅に改善されるとともに、ジーシー独自の技術による新素材「クロスリンクコンプレックス」の開発で曲げ強度や破壊エネルギー値が向上。
優れた耐破折性を発揮します。現代日本人の天然歯形態に合わせた設計。
丸みのある滑らかな面相と唇舌的に適度な厚みが自然な口元をつくり出します。
上下顎とも基底面に維持孔を付与しました。
内容量
1パレット=42個 (A3のみ)
デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化...
2023年11月21日開催
マイクロスコープが活用できるシーンを12例ご紹介します。実際にマイクロスコープで撮影した動画を確認しな...
2023年04月18日開催
3つのIARPD適応症例を通して、どのように治療を進めていくのかについて解説していきます。
2024年02月13日開催
インプラントにはティッシュレベルインプラント(TL)とボーンレベルインプラント(BL)の2種類があります...
2023年08月08日開催
今回は、糖尿病・骨粗鬆症と歯周病の関係を学んで頂きました。我々が継続的な持続可能な地域に根差した歯科...
2021年01月12日開催
続いて「スクリュー固定性上部構造」の症例を紹介します。デンツプライシロナ社の製品を通して、スクリュー...
2024年01月16日開催
上顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。
2021年05月18日開催
今回はデジタルツールを用いた義歯製作に関して解説していきます。まずは具体的な解説の前に、講師の所属す...
2023年03月28日開催
実際に臨床ではどのように「ダイアグノカム」を用いているのか、写真で紹介していきます。
2024年09月03日開催
各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。
2021年05月18日開催
ISRPDに関する最新レビュー文献をご紹介します。
2021年03月16日開催
補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...
2023年10月17日開催
マイクロスコープ導入のカギとなるスタッフとの連携はどのように進めるべきか。竹内先生が実践されている方...
2023年05月23日開催
前回に続き、デジタル印象への疑問を解説します。今回はデジタル印象では何本までインプラントに対応できる...
2023年12月19日開催
日本独自でのデータベースにとどめず、世界との共有、AIの発展に貢献するためにはどのようにデータを整理す...
2024年11月19日開催
インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。
2021年04月13日開催
インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...
2021年06月08日開催
純正アバットメントと非純正アバットメントでは精度にどの程度違いがあるのか。断面の画像を元に解説してい...
2023年11月07日開催
新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介し...
2023年11月21日開催
近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...
2024年09月03日開催
硬質レジン歯の常識を覆す天然歯の構造に近い4層構造と舌側にもエナメル色を配置することで従来では考えら...
ジーシー
他の人工歯には見られない明度を持ち天然歯に近い色調発色性、強固な接着性を持った前歯用人工歯です。 SR...
白水貿易
長年の微粉体分散技術の応用によってより高い硬度を実現し、しかも耐着色性や靭性を有し、なおかつ深い透明...
睦化学工業
形態 M28・M30・M32 S28・S30・S32 色調 A2・A3・A3.5・A4・56
山八歯材工業
形態 上下顎 48組 S / 4・5・6・7 T / 4・5・6・7 O / 4・5・6・7 SS / 4・5・6・7 C / 4・5・6・7 CSP...
山八歯材工業
【硬質レジン臼歯】 パッケージのまま排列できる新しいタイプの人工歯プレートに、ベラシアSAポステリアを...
松風
健康保険に適用されている硬質レジン歯で、エンデュラアンテリオ同様、独自の素材を使用しています。 特...
松風
eーHa(イーハ)は最新のナノテクノロジーとヘレウスクルツァー独自の射出成型法(インコンプ製法)により3層構...
クルツァージャパン
健康保険に適用されている三層構造の硬質レジン歯で、エナメルとデンティン部に各々新素材を採用していま...
松風
eーHa(イーハ)は最新のナノテクノロジーとヘレウスクルツァー独自の射出成型法(インコンプ製法)により3層構...
クルツァージャパン
アクリル系のマトリックスレジンを採用。 変・着色性が大幅に改善されるとともに、ジーシー独自の技術によ...
ジーシー
あらかじめ基底面に、各種アタッチメントを収納するスペースを設定。 パーシャルデンチャーの製作が効率的...
ジーシー
【製品概要】 全ての症例に使いやすさを求めた審美的、機能的形態を持つ人工歯です。 【特徴】 健保適用の...
白水貿易
優れた硬度と対合歯に優しい性能を持った硬質レジン臼歯です。
ニッシン
eーHa(イーハ)は最新のナノテクノロジーとヘレウスクルツァー独自の射出成型法(インコンプ製法)により3層構...
クルツァージャパン
レイニング人工歯は、安定してよく噛めることに加え、義歯本来の機能をより進化させ「耐久性」のある「清潔...
東伸洋行
リアルな指状構造が天然歯に近い審美性を実現 ■立体感のある形態 唇舌的に幅をもたせているため、排列後に...
山八歯材工業
臼歯に求められる高い硬度と靭性、耐摩耗性で高い評価を得ている「エンデュラポステリオ」と同素材を採用し...
松風
アクリル系のマトリックスレジンを採用。 変・着色性が大幅に改善されるとともに、ジーシー独自の技術によ...
ジーシー
ダブルクロスリンク(DCL)により、床用レジンとの接着性に優れ、色素沈着の抑制効果があり、天然歯と近似し...
白水貿易
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?