OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,051

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

表面硬化処理機TUV-III

東伸洋行
2009年02月23日登録

表面硬化処理機TUV-III

概要

光重合法を応用して石膏表面のコーティング処理に使用するハイパワー表面硬化処理機です。
石膏模型面を滑沢にするため、樹脂の流動抵抗が小さくなり、滑沢な鏡面をもつ成形品を得ることができます。
紫外、可視、赤外線重合タイプの機械ですので幅広く利用できます。
・瞬間重合/光重合により表面を瞬間的に架橋反応させ塗膜を強化します(15秒/cycle)。
使用ランプ:H1000L/3
排気量:3 - 4m3/min
電源:単相 100V 1.3Kw
機械寸法:510×550×610mm(L×W×H)
機械重量:23k

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

ダブルクラウンシステムと義歯の関係

本日は無歯顎に対するインプラントオーバーデンチャーの理論とその実際の後半で、【ダブルクラウンシステム...

2021年06月08日開催

インプラントを除去し義歯で機能回復した症例(前半)

上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...

2021年01月19日開催

宮地の咬合三角

この講義では、部分床義歯の肝 欠損分類 を学んで頂きます。宮地の咬合三角 を常に持ち歩き、この欠損状態...

2020年12月08日開催

総義歯セット 3

咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...

2024年03月07日開催

前回頂いた質問への回答

前回(101回)講演後に寄せられた咬合採得に関する質問へ回答します。

2024年03月07日開催

インプラントと部分床義歯の融合 初めに

インプラントとRPDを融合させることで治療の選択肢が広がりますが、一方でこの治療は治療終了=ゴールとは...

2021年03月16日開催

水平的顎位の決定方法

水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...

2024年02月20日開催

義歯動揺を最小化

機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...

2021年01月05日開催

無歯顎の概形印象

前回に続き、概形印象のポイントについて、写真や映像を交えて解説します。

2024年01月23日開催

はじめに

義歯製作に欠かせない精密印象ですが、ではなぜ熱田先生が総義歯の研究に取り組んできたのか。現在までの研...

2024年02月06日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...

2021年05月18日開催

専門医の連携医療を成功させるために

これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...

2021年06月01日開催

ISRPDどんなRPDが良い、予後は?

インプラントのアタッチメントシステムは多数存在します。ここではISPRDにおける義歯設計について解説しま...

2021年03月16日開催

主人公は患者さん 歯科医療が提供できるストーリーをお示ししよう

治療計画に納得してもらうために効率よくデジタルツールを使い、ストーリーを展開しましょう。この章では実...

2021年06月29日開催

ISRPD推奨事項

ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。

2021年03月16日開催

理論だけの治療計画

エビデンスベースの治療計画が患者さんに響かないのはなぜかを解説します。

2021年06月29日開催

ISRPDインプラントの埋入位置

ISRPDにおいて適切なインプラント埋入位置に関する考え方について学べます

2021年03月16日開催

垂直的顎位の決定方法

垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...

2024年02月20日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。

2021年05月18日開催

欠損補綴治療の考え方

今回の講演では、今まで学んだ知識を使いながら、今までの私の症例をご覧頂きます。私は診療ごとに義歯の設...

2021年01月19日開催

製品情報

関連製品

表面硬化処理機TUV-III

光重合法を応用して石膏表面のコーティング処理に使用するハイパワー表面硬化処理機です。 石膏模型面を滑...

東伸洋行

オーソソープ

オーソソープは、石膏のことを知り尽くしている老舗「下村石膏」が矯正模型用石膏のために作りました。 オ...

JM Ortho

スーパークイック

用途 低粘度 石膏模型表面硬化 高粘度 石膏模型修復 ダウエルピン植立 石膏折の修復

山八歯材工業

モデルキャリーボックス

歯科医院から技工所へ、また技工所から歯科医院へ補綴物や模型を移送する通い箱としてお使いいただける丈夫...

松風

SD サンスプレー

ワックスパターン塗布剤。 ワックスパターンの表面を活性状態にして埋没時のペインティングを容易にし、滑...

サンデンタル

LABOクイックハードコート

スムーズな浸透性と、優れた速効性。2回の塗布でも塗膜なし。 【特徴】 * 流動性・浸透性に優れています。...

山八歯材工業

SD シルコートスプレー

特殊シリコン被膜でインスツルメントの表面をカバーすることにより、汚物が付着しても、容易に取り除くこと...

サンデンタル

ベースコートV

石膏模型面にベースコートV液を塗り、僅か20秒間の光硬化処理により、鏡面状の滑沢な模型面となります。 ま...

東伸洋行

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる